2015年7月中旬:住田町に関する記事

▽2015年(平成27年)7月中旬の岩手県気仙郡住田町(すみたちょう)に関する記事クリップ。日付の降順。
▽「〔 〕」部分は補記。人名や電話番号などの一部に、念のためマスクを施した。機種依存文字(環境依存文字)はできるかぎり置き換えた。

▼2015年7月下旬:住田町に関する記事 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2015/07/21/000000
▼2015年7月上旬:住田町に関する記事 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2015/07/01/000000

 

2015年7月20日(月・祝)

 

▼青空に響く復興ビート/住田でケセンロックフェス〔2015/07/20〕|岩手日報 http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150720_3
▽「「センロックフェスティバル(KRF)’15」(実行委主催)は〔8月〕18、19の両日、住田町世田米種山ケ原イベント広場で開催された。19日は「10―FEET」など9組が出演し、2日間で計18組のアーティストが熱演。「雨のフェス」というジンクスを両日とも打ち破る晴天となり、会場の熱気は一層の高まりをみせた。/ 出店ブースには住田町、大船渡市、陸前高田市の特産品を生かしたメニューがずらり。飲食提供の10店が全国各地から集まったファンを地元の味でもてなした。/ 地元の有志が力を尽くし、地元を応援するための手作りのイベント。復興へ向けて突き進む古里を後押しするロックに約3800人が酔いしれた。/ ≪出演アーティスト≫(▼は初出場) ◇18日 ▽COUNTRY YARD ▽OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND ▼HUSKING BEE ▽細美武士(the HIATUS/MONOEYES) ▼miwa ▽ASPARAGUS ▽紫檬 ▽G―FREAK FACTORY ▽ストレイテナー/ ◇19日 ▼SWANKY DOGS ▽FRONTIER BACKYARD ▼HEY―SMITH ▽the band apart ▽10―FEET ▼THE BAWDIES ▽IN―pish ▼9mm Parabellum Bullet ▽THE BACK HORN/ 【写真=熱のこもったパフォーマンスで会場を沸かせる10-FEET=〔8月〕19日、住田町世田米】/ (2015/07/20)」

▽参考:
▼KESEN ROCK FESTIVAL 2015 http://kesenrockfes.com/

 

▼ケセンロック 2days 完走!〔2015/07/20〕 | ミーハーtomoのブログ http://plaza.rakuten.co.jp/tane8ma/diary/201507200000/
▽「完走と言っても 走ったわけではないけど/種山の大自然の中にとっぷり浸かり 疾走感のあるROCKMUSICをたっぷり聴いた至福の2日間であった。/〔「KESEN ROCK FESTIVAL '15」〕1日目は 蒸し暑さの中で始まり4時頃からは土砂降りの雨の中で終了。/2日目は濃霧の中で始まり夕焼けを体験し西の空に細いお月さんの登場で終了。/ 夕焼けは写さなかったへそ曲りです。/ 私はほとんど 椅子に座っていた。時々 ステージが見えるところで聴いたりした。出演アーティストのほとんどか 百戦錬磨の強者たちで質の高いパフォーマンスで楽しませてくれた。お馴染みさん、初めてさん、異質さん それぞれの持ち味で面白かった。特に2日目は密度が濃く、オーディエンスの皆さん 踊りまくり見ていて面白かった。いっしょに行った息子も暴れまくったようでヘロヘロになっていた。/ 面白い発見?をした。薄っすらと聞き覚えのあるバイオリンの音色 MCで5年前に来たと言っている。5年前だと 震災前。ケセンロックのリハーサルをやつていて、茶屋っこでバックステージのケイタリングをした年で バイオリンの音色のバンドメンバーにもおにぎりと豚汁、胡瓜のつけものを提供をした。バイオリン担当は欧米人の男の子て、細っそりとしたハンサムな子であったわけだけど、5年後の、彼は あんたたれ?と言いたくなほど太ったおっさんになっていた。 でもバイオリンの音色はとてもよかったけど。まぁ色々あるわな。 以上!」

 

▼みんなの街の消防団 No.219 <住田町>〔2015/07/20〕 :: 消防団は楽しいな〜 http://yaplog.jp/edogawa10-1/archive/1700
▽「岩手県住田町消防団は6分団19部編成との事です/ 住田町消防団第3分団第1部/ 住田町消防団第3分団第2部/ 住田町消防団第4分団第2部/ 住田町消防団第4分団第3部」 ※写真あり。

▽参考:
▼住田町消防団|大船渡地区消防組合 http://www.fd-ofunato.jp/top/sumita1.html

▼○住田町消防団の設置等に関する条例|住田町 http://www3.e-reikinet.jp/sumita/d1w_reiki/342901010024000000MH/342901010024000000MH/342901010024000000MH.html
▼○住田町消防団規則|住田町 http://www3.e-reikinet.jp/sumita/d1w_reiki/342902100010000000MH/342902100010000000MH/342902100010000000MH.html

 

▼住高ナインよ、胸を張れ!〔2015-07-20〕|心ちゃん今日も行く! http://ameblo.jp/5611167576/entry-12052620061.html
▽「準々決勝の岩手大会で波乱が起きた、花巻球場第二試合、昨夏〔2014年夏〕優勝の盛付が、復活の専大北上に6ー2で完敗でした。春季県大会で接戦だったとはいえ、まさか専北が勝つなんて・・夢か幻です。/ その専北が二回戦で苦戦したのが、沿岸部の小規模校住田〔高校〕。9回表まで4ー2とリードしながら、その裏3点取られての逆転サヨナラ負け、住田ナインよ、胸を張れ!、あなた達が最後まで追い詰めた相手が、前年チャンピオンを破りベスト4へ進出ですよ。/ 岩手内陸から大船渡市へ向かうと、荷沢峠を下り10分で、気仙川大股川合流域に出ます。その合流域に接する小さな学校が住田高校岩手県立住田高等学校〕、今春の新入生は27名、全体でも144名の小規模校です。少子高齢化の著しい住田町、当然住高も高田高校との統合による、廃校計画があるとか・・・。/ そんな小さな高校が、チヨイ昔は『雨の住田』と呼ばれるほど、雨の中の試合は負けない栄光の時代もありました。残念ながら近年は生徒数の減少の煽りで、野球部員を集めるのも大変で、緒戦敗退が続きました。それが今大会、強豪専北を追い詰める試合をするなんて、ちょっと感動す。小さな町は野球部の活躍は大きなニュース、さぞや住田町内も盛り上がったかな/ ただ、土曜日に住高前を通った時に、野球グラウンドには部員5〜6名、女子マネ一人しか居なかったけど、秋の新人戦は部員不足で、統合チームへ参加かな?。」

 

▼南三陸滝見隊|坂本沢の三段滝〔2015/07/20〕 http://takimitai.blog.fc2.com/blog-entry-783.html

 

2015年7月19日(日)

 

▼JA7と交信!〔2015/7/19〕 ( その他趣味 ) - JH1SABのブログ http://blogs.yahoo.co.jp/jh1sab/42283338.html

 

▼「マンウィズ」トーキョー・タナカがmiwaとツーショットにデレデレ。テヘペロで照れる。〔2015年07月19日〕 | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト http://japan.techinsight.jp/2015/07/mwamtanaka-miwa2shot.html

 

2015年7月18日(土)

 

ハンバーガーin盛!〔2015-07-18〕|三遊亭楽大のブログ http://ameblo.jp/iyoiyokitana/entry-12051796874.html

 

2015年7月17日(金)

 

▼大船渡農業改良普及センター|《大船渡》 身近な地域で郷土の味を~気仙の味伝承会(住田地区)を開催しました~〔2015年07月17日〕 http://i-agri.net/agri/?itemid=5226
▽「2015年07月17日 発行」「気仙地方の食の匠等による「気仙の味伝承会(住田地区)」は、大船渡地区に続く2地区目で、7月11日、住田町内において開催されました。/ 今回は、平日仕事をしている若い人にも出来るだけ参加してもらいたいと、土曜日開催とし、食の匠等が地域の方々に積極的に声をかけて参加者を募り、小さな子供さんがいるお母さんなど一般参加者10名が参加しました。/ 伝承した料理は「煮しめ」、「かまもち」です。/ 当地域の煮しめの特徴は、しっかり出汁をとること、じゃがいもや季節の野菜・山菜が入ること、具材を大きな鍋で一緒に煮ることで、いろんな味がしみ込んだおいしい煮しめが出来ることです。/ かまもちは、食の匠と一緒に学んだ受講生が担当しました。/ 参加者は食べることはあっても作るのは初めての人も多く、生地にご飯を使うことなど、新しい発見をしながら楽しく調理していました。/ 秋には高田地区〔陸前高田市〕でも開催予定で、普及センターでは伝承活動を支援してまいります。」「全参加者18人が調理台2つに分かれて調理しました。」「鎌の形に似ていることから『かまもち』と呼ばれています。煮しめは新じゃが入りです。」

▽参考:
岩手県 - 食の匠/郷土料理の技 http://www.pref.iwate.jp/engan/miya_noukai/003963.html
岩手県 - 岩手県食の匠 http://www.pref.iwate.jp/nougyou/takumi/index.html

▼「食の匠」認定制度の概要|岩手県 http://www.bunka.pref.iwate.jp/expert/takumi.html

 

▼気仙と音楽〔2015-07-17〕|岩手県陸前高田市にある小さな美容室role hair design ロール ヘアデザインのブログ http://ameblo.jp/role-hd/entry-12051573364.html

 

2015年7月16日(木)

 

Facebook:LIFE311〔2015/07/16〕 https://www.facebook.com/LIFE311/posts/927446097318772
▽「このたび、昨年度〔2014年度〕1年間に皆さまよりお寄せいただきましたLIFE311への支援金、6,000,367円岩手県住田町へお届けしてまいりました。/ これまでLIFE311へ多大なるご支援を頂いております皆様に、改めまして深く御礼申し上げます。/ 震災から4年4カ月が経過し、仮設住宅を出て新たな地で生活を始められた方もいらっしゃる一方で、まだまだ多くの方が仮設住宅で暮しておられます。/ LIFE311では、これからも仮設住宅ならびに入居者の方々への支援を続けて参りますので、引き続きご支援の程よろしくお願いいたします。/ *LIFE311事務局のmore treesより、住田町の多田欣一町長へ目録をお渡しした模様が地元新聞〔岩手日報東海新報、2015年7月15日付〕にも掲載されました。」 ※紙面写真あり。

▽参考:
▼LIFE311 | more trees 被災地支援プロジェクト http://life311.more-trees.org/

▼住田町の木造応急仮設住宅に関するTogetter一覧 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/246660

 

Facebook:すみっこの部屋〔2015/07/16〕 https://www.facebook.com/sumita.character/posts/449209388573690
▽「なんだべ…。オラ、こんないじられキャラ?だっけがな? 最近、町の童さどが四コマでオラをいじってるようだけんども…。オラ、これでもクールでニヒルでスマートだべ。いじられ具合がなんだもにゃ〜な! これはオラのキャラじゃにゃ〜べな! まあ、でも良がんべ。町の童さどが喜んでけんだば、本望さ! ッケケケ! どうよ!オラ、クールだろ! クールに決めたぜ!オラ炭だども!」 ※住田町の児童が制作した四コマ漫画の写真あり。

 

▼住田町Y様邸キッチン取り替え工事〔2014/07/16〕 - 和風モダン住宅 木の家 注文住宅なら坂井建設 http://www.sakai-kensetsu-2337.com/blog_detail/blog_id=11&id=229

 

2015年7月15日(水)

 

▼【住田】仮設住宅支援へ600万円/東京の団体が寄付〔2015/07/15〕|岩手日報 http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20150715_3
▽「東日本大震災後から、住田町の木造仮設住宅を支援している一般社団法人「モア・トゥリーズ」(東京都渋谷区、坂本龍一代表)は14日、同町に災害支援金約600万円を寄付した。同法人の寄付は累計約2億1500万円に上り、今後も支援の継続を誓った。/ 水谷伸吉事務局長ら2人が町役場を訪れ、多田欣一町長に目録を手渡した。多田町長は「被災した方が生活再建し、一日も早く安定した生活を送れるように町民と尽力していく」と感謝した。/ 水谷事務局長は「震災の風化も言われるが、今でも継続して被災地を思っている人がいる。目標額にしている(仮設住宅建設費分の)3億円を目指して支援を続けていく」と力を込めた。/ 同法人は町産材で木造仮設住宅を建てた同町に賛同し、2011年から寄付などの活動を展開している。6月末時点で同町の仮設住宅には42世帯109人が居住している。/ 【写真=多田欣一町長(右から2人目)に目録を手渡す水谷伸吉事務局長(右から3人目)】/(2015/07/15)」

▽参考:
▼moreTrees | 社団法人モア・トゥリーズ http://more-trees.net/

▼LIFE311 | more trees 被災地支援プロジェクト http://life311.more-trees.org/
▼木造の仮設住宅を被災地に LIFE311 - Yahoo!ネット募金 http://donation.yahoo.co.jp/detail/2795004/

 

専大北上サヨナラ勝ち/高校野球岩手大会第5日〔2015/07/15〕|岩手日報 http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?ky=20150715_1
▽「第97回全国高校野球選手権岩手大会第5日は〔7月〕14日、盛岡市の県営球場など3球場で、2回戦7試合を行い、シード校専大北上と花巻農などが勝ち進んだ。/ 専大北上住田岩手県立住田高等学校〕に5-4で逆転サヨナラ勝ち。水沢一は7-6で千厩との延長戦を制した。盛岡工は盛岡四に9-8、山田は6-4で平舘にいずれも逆転勝利。大東は6-3で黒沢尻工を下し、一関修紅は五回コールド勝ちした。/ 同日で全70チームが登場し、2回戦が終了。15日は県営、花巻球場、森山総合公園球場(金ケ崎町)の3球場で、3回戦8試合を行う。/ 【写真=住田-専大北上 9回裏専大北上2死一、三塁、ボークでサヨナラのホームを踏む三走千葉、打者菅原。捕手小野田、球審佐々木=県営】/ 〔※略〕」

▼【選手権岩手大会】専大北上、逆転勝利!7月14日の結果〔2015.07.14〕 | ニュース 高校野球関連 | 高校野球ドットコム http://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/17988-summeriwate
▽「【選手権岩手大会】専大北上、逆転勝利!7月14日の結果/ 7月14日、第97回全国高等学校野球選手権岩手大会は、2回戦7試合が3会場にて行われた。/ 岩手県営野球場にて行われた住田vs専大北上の一戦は、4対2で住田〔高校〕がリードして迎えた9回裏に専大北上が逆転しサヨナラ勝ちを収めた。一関修紅vs雫石の試合では、一関修紅が初回に5得点を挙げるとその後も追加点を重ね、14対0の5回コールド勝ちで雫石を下した。花巻球場にて行われた花巻農vs葛巻の戦いは、花巻農がコンスタントに点を追加していき6対0で葛巻に勝利。森山総合公園野球場にて行われた水沢一vs千厩の試合は、延長11回の接戦を制し水沢一が3回戦へと駒を進めた。/ ◇14日開催の試合結果/ 〔※略〕」

 

▼雨の住田夏の住田・前沢・花北商…住田高校お疲れ様!!〔2015/07/15〕|爆サイ.com東北版 http://bakusai.com/thr_res_show/acode=2/bid=2193/tid=4113158/rid=266031319/word=%91O%91%F2/
▽「雨の住田/ 夏の住田〔高校〕・前沢・花北商業は他の学校から戦いたくない相手と言われてました。一クラスしかないから人も集まらない中で良くやったと思います。また2クラスになるように学校も住民もOBも頑張りましょう。」「2015/07/15 09:11」

▽参考:
▼住田高校お疲れ様!!〔2015/07/14〕 - 岩手高校野球掲示板|爆サイ.com東北版 http://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=2193/tid=4113158/

 

▼夕立ち〔2015-07-15〕|心ちゃん今日も行く! http://ameblo.jp/5611167576/entry-12050811296.html
▽「今日は気温が30度を、下回った盛岡らしいが、M先輩と出掛けた大船渡は31度。でも浜風が吹いているせいか、意外にも涼しかったのです。/ そして夕方の住田町で、夕立に遭遇する。久々のお湿り程度の雨ながらも、気温は一挙に25度に低下する嬉しさ。/ 対向車のヘッドライトが、濡れた路面に反射して、とっても綺麗だ。なんだか、梅雨上げが近いとの報道もあって、今年の梅雨は空梅雨になりそうです。」

 

2015年7月14日(火)

 

▼住高スタンダードさんはTwitterを使っています:〔2015年7月14日〕 https://twitter.com/ganbarounakai/status/620886734067249152
▽「第97回全国高校野球選手権岩手大会/住田〔岩手県立住田高校〕4ー5×専大北上(9回サヨナラ)/強豪私学相手にあと一歩及ばず。」「18:25 - 2015年7月14日」

▼【選手権岩手大会】専大北上、逆転勝利!7月14日の結果〔2015.07.14〕 | ニュース 高校野球関連 | 高校野球ドットコム http://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/17988-summeriwate
▽「【選手権岩手大会】専大北上、逆転勝利!7月14日の結果/ 7月14日、第97回全国高等学校野球選手権岩手大会は、2回戦7試合が3会場にて行われた。/ 岩手県営野球場にて行われた住田vs専大北上の一戦は、4対2で住田〔岩手県立住田高等学校〕がリードして迎えた9回裏に専大北上専修大学北上高等学校〕が逆転しサヨナラ勝ちを収めた。一関修紅vs雫石の試合では、一関修紅が初回に5得点を挙げるとその後も追加点を重ね、14対0の5回コールド勝ちで雫石を下した。/花巻球場にて行われた花巻農vs葛巻の戦いは、花巻農がコンスタントに点を追加していき6対0で葛巻に勝利。/森山総合公園野球場にて行われた水沢一vs千厩の試合は、延長11回の接戦を制し水沢一が3回戦へと駒を進めた。/ ◇〔7月〕14日開催の試合結果/ 〔※略〕」

▽参考:
▼2015年 第97回全国高等学校野球選手権岩手大会 | 高校野球ドットコム 【岩手版】 http://www.hb-nippon.com/iwate/game/032015010

 

▼住田、99%までの勝利逃す…気仙勢の夏、終わる。―高校野球岩手大会5日目の結果。〔2015年07月14日〕 | つなげ“希”動力-袖番号96、伊東勉のページ。 http://plaza.rakuten.co.jp/benitoh/diary/201507140000/

 

▼フェスごはん Vol.4〔2015/07/14〕 | KESEN ROCK FESTIVAL OFFICIAL BLOG http://kesenrockfes.jugem.jp/?eid=413

 

Facebook:〔2015/07/14〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100002166340692&story_fbid=883811488367721
▽「全国1000万人の連結ファンの皆さん、お待たせしました! 2015年初アップ(*´ω`*) / 岩手県住田町に向かいます。」

 

2015年7月13日(月)

 

▼(仮称)住田遠野風力発電事業環境影響評価方法書」経産大臣勧告 平成27年7月10日〔2015年7月13日〕|(Environmental impact assessment) http://www.kaiyogis.com/assessment/2015/07/post_66.html
▽「「電気事業法第46条の8第1項の規定に基づき、(仮称)住田遠野風力発電事業環境影響評価方法書について、株式会社グリーンパワーインベストメントに対し環境保全の観点から勧告を行った。」/ 計画段階環境配慮書 経産大臣意見 平成26年12月12日 http://www.kaiyogis.com/assessment/2014/12/261212.html / ■方法書に係る経済産業大臣勧告 http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/files/furyoku/150710furyoku-sumita/daijin-kankoku.pdf / 1.計画概要/ ・場所 : 岩手県遠野市及び気仙郡住田町/ ・出力 : 最大100,000kW/ 2.これまでの環境影響評価に係る手続/ 環境影響評価方法書受理: 平成27年 2月 6日/ 住民等意見の概要受理: 平成27年 4月 6日/ 岩手県知事意見受理: 平成27年 7月 2日/ DB済 配慮書→方法書」

▽参考:
経済産業省 > 産業保安 > 発電所 環境アセスメント情報サービス > 風力発電所 > (仮称)住田遠野風力発電事業 http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/detail/furyoku_sumitatono.html
環境省_手続中の環境アセスメント事例[アセス支援ネット]|(仮称)住田遠野風力発電事業 https://www.env.go.jp/policy/assess/3-1procedure/kohyo.php?jid=0000_2014_024

▼(仮称)住田遠野風力発電事業 計画段階環境配慮書経産大臣意見 平成26年12月12日〔2014年12月15日〕|(Environmental impact assessment) http://www.kaiyogis.com/assessment/2014/12/261212.html

 

2015年7月12日(日)

 

▼Web東海新報|種山の自然感じながら、遊林ランドで森林の文化祭/住田(動画、別写真あり)〔2015年7月12日〕 https://tohkaishimpo.com/2015/07/12/44338/
▽「住田町SUMITAチェーンソーアート杣遊会(そまゆうかい、泉田晴夫会長)が主催する「種山ケ原・森林の文化祭」は〔7月〕11日、遊林ランド種山で“ステージ部門”となる「森の講演会」や「森の音楽会」などを催した。〔住田〕町内外から約150人が来場し、種山の自然を感じながら多彩なプログラムを楽しんだ。文化祭は「森の水族館」などの展示部門を『海の日』の〔7月〕20日(月)まで開催しており、多くの来場を呼びかけている。」
▽「■多彩なプログラム楽しむ、展示部門は20日まで/ 森林の文化祭は、町の自然をはじめとするさまざまな資源を有効活用して多くの人に楽しんでもらい、地域活性化を図ろうと企画。観光協会SUMITA音楽サークル「音蔵」図書ボランティアま~ぶるすみだ屋すみた森の案内人が共催し、〔2015年〕5月に開幕した。/ 会場ではこれまで“展示部門”として、野田村の漁師彫刻家・深渡栄一氏による作品展「森の水族館」、ま~ぶるによる「森の『図書館』特別展」、大船渡市赤崎町の楽書き人・三浦のろこ氏の作品を紹介する「森のイラストギャラリー」、チェーンソーアート作品の展示販売などを展開。種山を訪れる人々に山、川、海のつながりを伝えている。/ 〔7月〕11日は、文化祭をさらに盛り上げようと多彩なイベントを企画。「森のSOUL FOOD(ソウルフード」では、すみだ屋が住田の特産品・鶏ハラミを使ったチャーハンを提供。住田の食を広くPRした。/ 「森の講演会」では、国立研究開発法人水産総合研究センター東北区水産研究所の清水大輔主任研究員が「水生生物のふしぎな世界 ~“栽培漁業”を通してわかったこと~」と題して栽培漁業の役割や研究内容などを紹介。「海と川はつながっている。森がだめになったら、海もだめになってしまう。少し興味を持って考えてもらえれば」などと語った。/ 「森の音楽会」には、岩手大学吹奏楽SUMITA音楽サークル「音蔵」有住中学校バーバーショップコーラスが出演。種山の自然にピッタリな演奏や歌声を響かせた。/ このうち、岩大吹奏楽部はフルートアンサンブルとクラリネットカルテットが、「ハナミズキ」や「私のお気に入り」などを披露。クラリネットカルテットの伴奏で有住中の生徒らが「ふるさと」を歌う共演もあり、会場からは大きな拍手が送られた。/ 同校合唱部長の佐々木若菜さん(3年)は「本年度全校生徒で歌うのは初めてで不安もあったが、拍手をいただいたり、口ずさんでいた方もあってうれしかった。岩大の方々ともなかなかできない共演をさせていただき、ありがたかった」と話していた。/ 同祭は〔7月〕20日まで、展示部門を開催。時間は午前9時30分から午後3時30分までで、無休。森の水族館は有料で、料金は1人につき高校生以上が300円、小中学生が200円、未就学児は無料。町内の小学生には招待券が配布されている。」「▲ 「森の音楽会」では有住中と岩大吹奏楽部が共演=遊林ランド種山」「〔写真:〕水生生物をテーマにした講演会も=同」「平成27年7月12日付 7面」

▽参考:
▼住田町観光協会 http://sumita-kankou.wixsite.com/sumita-kankou
▼SUMITA音楽サークル音蔵 http://music.geocities.jp/sumita_negura/
▼〔住田町〕「ボランティアの域、越えてますよね?」byま~ぶる もさばいい住田の解説本登場!〔2013.04.18〕 | イーハトーブログ http://plaza.rakuten.co.jp/machi03iwate/diary/201304180000/
▼「住田 鶏ハラミ」(住田フーズ株式会社/岩手県気仙郡住田町) - Togetterまとめ http://togetter.com/li/276082

▼漁師彫り作家 深渡栄一さん〔2012年07月10日〕 : 野田村通信ブログ http://nodakankou.exblog.jp/17745901/
▼つれづれなる、のろのろ日記。〔楽描き人・三浦のろこ〕 http://ameblo.jp/noloco/
▼東北区水産研究所|国立研究開発法人水産研究・教育機構 http://tnfri.fra.affrc.go.jp/
岩手大学吹奏楽部 おたまじゃく誌 http://otamazyakusi.web.fc2.com/

▼[mixi] Barbershop Harmony | 日本におけるバーバーショップ活動〔2008年03月04日〕 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=271242&id=28671158
▽「日本各地でバーバーショップ・ハーモニーを楽しんでいる人たちを紹介してください。/ まず幕開けに、岩手県気仙郡住田町バーバーショップ・ハーモニーの普及に努めているMark Thompsonさんをご紹介します。/ 彼はカナダのチャンピオン・カルテットCommon Knowledge のバリトンだった人で、住田町に英語教師でやってきて、ついには地元の女性と結婚して住みついてしまいました。今では、地元の皆さんを集めてバーバーショップ・コーラスを指導しています。 https://web.archive.org/web/20080908063126/http://kiyomivitaminbox.web.fc2.com/sub7bbrepo10.htm *1 (ステージでカルテットで歌っている右から2人目)/ ところで、岩手県気仙郡住田町をご存知ですか? 保育園の住所が「岩手県気仙郡住田町上有住字山脈地」というように、山の中です。リアス式海岸で有名な三陸海岸気仙沼か大船渡からバスで山のほうに入ります。東北新幹線では、水沢江刺から1日に数本のバスで45分間かかります。」

▼雪国の有住(アリス)写真館 幸せ創るまち 岩手県気仙郡住田町〔2006年2月12日開催〕|清心ライブ葉音エッセイ|それからのジョヴァンニ本館 http://joshua007.web.fc2.com/sub7bbrepo9.htm

▼バーバーショップ・トピック ス Topics on Barbershop〔2003.4.19〕|Enjoy Barbershop Harmony! http://barbershopharmony.web.fc2.com/page033.html
▽「■バーバーショッパーの結婚パーティ(2003.4.19.書込み) Wedding Party of a Barbershopper living in Iwate-ken/ 〔2003年〕4月12日に岩手県気仙郡住田町であったMark Thompsonさんの結婚式のご報告。(HP掲載の許可をご本人から得ている。)/ カナダから英語教師として来日し、任期が切れて帰国しようとして彼女に出会った。一旦帰国した後、昨年〔2002年〕、「この町に骨を埋めるつもりです」と戻ってきたそうだ。/ 朝方の雨も止んで、午前中に天照御祖(あまてらすみおや)神社で結婚式、正午から住田町唯一のホテル〔ホテル グリーンベル高勘〕のパーティ会場で始まった。/ パーティは、日本人がやるよりも純日本式で、さらに土地の風習が重なって、私も見たことも無いような内容だった。/ 出席者の半分以上は住田町の有力者。役場からは町長を始め町役場幹部が7人、教育委員会は委員長をはじめ18人、小・中学校の校長が8人プラス教員が3人、五葉山火縄銃鉄砲隊から会長をはじめ6人。新婦の友人は7人いたが、新郎の友人は3人だけだった。/ 〔写真:〕五葉山火縄銃鉄砲隊/ 〔写真:〕マークの両親達のコーラス/ 右端が母親で、SAI〔Sweet Adelines International〕の2002年度チャンピオン・コーラスNorth Metro Chorus(カナダ)のメンバー。2003年のバーバーショップ国際大会のワールド・ハーモニー・ジャンボリーに出演。その隣は父親で、Town of Mono〔カナダ〕の町長さん。/ 〔写真:〕二人で何か歌ったのだが・・・/ 〔写真:〕締めは出席者全員参加で「住田町音頭」のダンス!/ 〔写真:〕両親に花束贈呈/ 〔写真:〕町長は職員を派遣して、新居に紅白の幔幕を張らせた/ オメデトウ!!!」

▼Home | Town of Mono http://www.townofmono.com/
▼Mono, Ontario - Wikipedia, the free encyclopedia https://en.wikipedia.org/wiki/Mono,_Ontario

 

▼久慈東が延長十回サヨナラ勝ち/高校野球岩手大会第2日〔2015/07/12〕|岩手日報 http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?ky=20150712_1
▽「第97回全国高校野球選手権岩手大会第2日は〔7月〕11日、盛岡市の県営球場など4球場で、1、2回戦10試合を行った。/ 久慈東は盛岡一に4-3で延長十回サヨナラ勝ちし、釜石は2-1で宮古商に競り勝った。盛岡農は6-4で遠野を下し、住田〔高校〕は不来方を3-1で破った。花巻北は7点差を逆転し、18-11で大船渡東に七回コールド勝ち。/ 紫波総合は8-5で種市を破り3年ぶりの夏1勝を挙げた。久慈工、福岡工、釜石商工、盛岡商はコールド勝ちし、3回戦へ進んだ。/ 第3日の12日は、県営球場、花巻球場、森山総合公園球場(金ケ崎町)、八幡平市総合運動公園球場で、2回戦10試合を行う。第4日の13日は2回戦9試合を行う。/ 【写真=盛岡一-久慈東 延長10回裏久慈東1死二塁、谷地がサヨナラの中越二塁打を放つ。捕手佐藤、球審和田=八幡平】/ 第2日(7月11日)の試合結果/ 〔※略〕」

 

Facebook:〔2015/07/12〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100004479786739&story_fbid=483701528455836
▽「【邑(ゆう)サポート】 震災後、住田町の仮設住宅を中心に支援を続け、昨年には法人化。今日はその報告会とお祝いの会。奇跡的な縁で繋がり、震災後の閉塞した町に一条の光を灯していただきました。たった4人、それでも彼等がもたらした住田町への効果は計り知れないもので、これからの更なる活躍に期待しつつ、感謝の余韻に浸る夜。」

 

Facebook:〔2015/07/12〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100004213753218&story_fbid=525482164268904
▽「昨日〔7月11日〕はあまり時間がなくて若干タイムラグがありますが、昨日、住田町種山にて、チェーンソーアートのデモンストレーションからの森林(もり)の講演会からの森林(もり)の音楽会からの杣遊会総会からの慰労会とかなり充実した一日でした。いろんな方々と出会えて嬉しかったです。」

 

Facebook:〔2015/07/12〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100000871685879&story_fbid=911915072180874
▽「打ち合わせのため、初の住田町役場。総木造りの庁舎が素晴らしい。そして隣接するようなかたちで野球場。こういう配置ってすごく豊かだと思う。さらに図書館があればなお文化的。」

 

Facebook:〔2015/07/12〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100003240333512&story_fbid=784653894985948
▽「全国各地で猛暑ですね。/ という訳で、岩手県住田町上有住(かみありす)にある、滝観洞(ろうかんどう)へ涼みに行ってきました/ 仙人峠道路 滝観洞IC、JR釜石線上有住駅に近く、アクセスも良い場所です。/ 洞内は天井が低く、水気で足元が滑りやすいため、ヘルメット、合羽、長靴着用で入ります。/ 入口付近から涼しい風が吹き抜けて、心地よい感じで、滝観洞最奥部は、天の岩戸の滝が見られます。/ また、名物の滝流しそばも食べられます。」

 

Facebook:〔2015/07/12〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100005455894414&story_fbid=398875703637623
▽「夏の思い出第一弾! 先日は依頼演奏で住田町の遊林ランド種山にいきました!男子クラリネット四重奏というむさいアンサンブルを披露してきました(笑)演奏場所も山の上にある建物で心をいやされてきました(^-^) 今日は友人たちと自転車で花巻の大沢温泉にいってきました!なんと往復100キロ(泣) もう二度といきません。今は全身筋肉痛と日焼けでボロボロです(笑) 二週間後の県大会にむけて良い体力作りになりました(*^^*)」

 

2015年7月11日(土)

 

【選手権岩手大会】久慈東が延長を制す!!7月11日の結果〔2015.07.11〕 | ニュース 高校野球関連 | 高校野球ドットコム
http://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/17838-summeriwate
▽「【選手権岩手大会】久慈東が延長を制す!!7月11日の結果/ 7月11日、第97回全国高等学校野球選手権岩手大会1、2回戦が4会場にて行われた。/ 八幡平市総合運動公園野球場で行われた第1試合は延長10回4対3の接戦を制し久慈東が勝利した。久慈東は盛岡一に初回から先制を許すものの4回に2点を取り逆転。しかし6回に1点追加され同点に追いつかれる。8回にはそれぞれ1点ずつ追加し3対3のまま延長へ。勝負がついたのは延長10回、欲しかった1点を入れサヨナラで勝利した。久慈東は次戦で前回王者盛岡大附と激突する。/ 第2試合不来方vs住田〔住田高校〕の一戦は序盤に3点を取った住田がそのまま守りきり3対1で勝利した。次戦は14日、古豪専大北上との対決となる。
/ 〔※略〕/ ◇11日開催の試合結果/ 〔※略〕」

 

▼フェスごはん Vol.1〔2015/07/11〕 | KESEN ROCK FESTIVAL OFFICIAL BLOG http://kesenrockfes.jugem.jp/?eid=410

 

Facebook:〔2015/07/11〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100002039484102&story_fbid=856988697712438
▽「明日は越喜来ですがその前に。/ 今日は、種山で「森の文化祭」イベントでした! 私は先月〔2015年6月〕のうちにガラス絵を描き終えたので…今日はギャラリーとしてうかがってきたわけですが/ あんなに大勢の方たちに絵を見てもらえたんだなぁ…と思うと、なんとも嬉しいようなこっぱずかしいような(笑)/ 今日は、扉も開放していました。扉が開かれた仁王さま達。初めて見て来ました(笑)/ 森の水族館の、魚達の作者・深渡さんご夫妻とも久々にお会いして来ました!/ そして夕方からは、イベント主催の杣遊会さんにお誘いいただき、打ち上げにも参加させていただきました! ※イベント自体は〔7月〕20日までやってます/ いやーーーー みなさん、面白かった…!!!特に蕎麦のくだりはサイコーでした!/ 失礼極まりないうにゃもんをあたたかく見守って下さって…(特に水野さん) ありがとうございましたー!! 住田町。これからも面白くなっていきそうな予感です!/ 企画から終わりまで色々とお世話して下さった松田さん、イベント主催のチェーンソーアート杣遊会のみなさん、4月のお絵描きにご協力いただいたスタッフの方々・子供達、遊林ランド種山のスタッフさん、本当にありがとうございました!」

 

Facebook:〔2015/07/11〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100004254967253&story_fbid=525864280898733
▽「やる気と熱い想いが充満している…釜石/ 何度挑んでも難しい…メンタリング/ 土日だという意識なんてどこへやえら…塾生もメンターも、自分の生きる軸、志、使命そしてそれを反映させた事業構想を考え抜く/ 次から次へと、まぁすごい奴らがいるもんだ/今回で6回目の人材育成道場、地域のリーダーが育つ場/釜石市、大船渡市、陸前高田市、住田町、大槌町/未来創造塾第三期、第三回監査法人セッションが始まりました/ まだまだ始まったばかりだが、11/15卒塾式のプレゼンテーションに向けて、自分自身がこんなに考え抜くことができるんだ、やり切れるんだという自信と、変われるんだという体験を楽しんでほしい/ モテル人になる5つの「あ」(秘訣)…憶えてるかなぁ」

 

 

▽▽関連記事:2015年7月中旬

公営住宅完成いまだ30%/県復興工程、新たに遅れも〔2015/07/18)〕|岩手日報 http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?sh=20150718_2
▽「〔岩手〕県は〔7月〕17日、沿岸被災地の〔2015年〕6月末までの社会資本整備進行状況をまとめた「復旧・復興ロードマップ(工程表)」を示した。完成した災害公営住宅は前回3月末時点より計264戸増え1789戸となったが、整備する5876戸の30%(前回比4ポイント増)にとどまっている。全事業748カ所のうち、前回から20カ所が新たに完成。19カ所で新規着工し、着工済みは全体の84%(前回比3ポイント増)に伸びた。/ 新たに計画から1年以上遅れる見通しが示されたのは土地区画整理事業1カ所、災害公営住宅3カ所の計4カ所だった。用地取得の進展などで大槌町町方の災害公営住宅三陸沿岸道路3カ所、東北横断道釜石秋田線1カ所の計5カ所は完成が早まることとなった。/ 1年以上遅れるのは宮古市の鍬ケ崎・光岸地地区の土地区画整理事業大槌町の安渡、赤浜、浪板の災害公営住宅整備。地権者との合意や防潮堤整備との調整、防災集団移転促進事業など面整備の進行に合わせた行程調整などが要因。/ 〔※図表略〕/ (2015/07/18)」

▽参考:
岩手県 - 社会資本の復旧・復興ロードマップ(アーカイブ) http://www.pref.iwate.jp/anzen/machizukuri/18200/001812.html

 

▼ケセンジャー「出動」100回 大船渡署、防犯寸劇熱演〔2015/07/16〕|岩手日報 http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150716_8
▽「大船渡署吉田良夫署長)の特別出向警察官らが演じる「防犯戦隊ケセンジャー」は〔7月〕15日、大船渡市三陸町の綾里小(菅野祥子校長、児童109人)で通算100回目の防犯寸劇を行った。東日本大震災後に保護者らの声を受けて結成し、4年目。地域の応援に支えられ節目の舞台を務めたヒーローたちは、今後も油断なく防犯意識の向上を伝え続ける。/ 1〜3年生51人を前に上演。「パパがけがをして病院にいる」と言葉巧みにさらおうとする不審者や怪人を、大船渡レッド、陸前高田ブルー、住田グリーンが撃退。応援していた児童から歓声が上がった。/ ケセンジャーは、震災後の生活や治安など地域環境の変化を心配する父母らの「子ども向けの防犯教室を開いてほしい」との声を受け、2012年6月結成した。震災に伴い全国から出向してきた被災地対策隊地域安全班の班員らが「少しでも被災地の役に立ちたい」と防犯教室や交通指導、住民交流などを精力的に継続。実際の連れ去り事案などを基にしたリアルな脚本や本格的なアクションなどが、保護者からも好評を得ている。/ 【写真=綾里小の児童と防犯標語を啓発するダンスを踊る「防犯戦隊ケセンジャー」】/ (2015/07/16)」

 

大船渡線、BRT存続提案へ/JR、鉄路復旧難しく〔2015/07/12〕|岩手日報 http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150712_2
▽「東日本大震災で被災したJR大船渡線気仙沼-盛間(43・7キロ)の復旧をめぐり、JR東日本バス高速輸送システム(BRT)での本格復旧を沿線自治体に提案する方向であることが〔7月〕11日、分かった。現在はBRTで仮復旧しており、鉄路での復旧は巨額の事業費を要するなどとして困難と考えているとみられる。今月下旬には沿線自治体の首長会議を予定しており、自治体側がどう判断するか注目される。/ 関係者によると、JR東はBRTでの本格復旧方針を近く地元に示したいと一部関係者には伝えたもようだ。鉄路で再開した場合の巨額の事業費や利用率を考慮したとみられる。/ 首長会議は大船渡、陸前高田気仙沼3市の市長、本県と宮城県の副知事、国土交通副大臣、JR東幹部らで構成。6月に開かれた会議で沿線首長は「JRとしての方向性を次回会議で示してほしい」と強く求めていた。/ 前回会議で、鉄路復旧を選択する場合には、JR側は安全性を確保する上で課題が大きいとして沿岸を通るルートでの復旧は困難と説明。高台にルートを移設し、脇ノ沢と小友の新駅を設置する案を示した。この手法で鉄路復旧を行う場合の事業費は約400億円と試算。現状復旧費に相当する約130億円は同社で負担するものの、移設に伴う増額費用約270億円の負担は困難との見解を前回会議で再度説明した。/ (2015/07/12)」

▽参考:
気仙沼線大船渡線BRT(バス高速輸送システム):JR東日本 http://www.jreast.co.jp/railway/train/brt/

 

*1:http://kiyomivitaminbox.web.fc2.com/sub7bbrepo10.htm オリジナルページは移動している。2016年8月現在のURIは次のとおり。 →▼雪国の有住(アリス)写真館 幸せ創るまち 岩手県気仙郡住田町|清心ライブ葉音エッセイ|それからのジョヴァンニ本館 http://joshua007.web.fc2.com/sub7bbrepo9.htm