2015年10月下旬:住田町に関する記事

▽2015年(平成27年)10月下旬の岩手県気仙郡住田町(すみたちょう)に関する記事クリップ。日付の降順。
▽「〔 〕」部分は補記。人名や電話番号などの一部に、念のためマスクを施した。機種依存文字(環境依存文字)はできるかぎり置き換えた。

▼2015年11月上旬:住田町に関する記事 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2015/11/01/000000
▼2015年10月中旬:住田町に関する記事 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2015/10/11/000000

 

2015年10月

社会福祉法人鳴瀬会 新「すみた荘」 2015年10月|株式会社 久慈設計 http://kuji-act.com/works/201510/
▽「■社会福祉法人鳴瀬会 新「すみた荘」/ ・施工地/岩手県気仙郡住田町世田米字川向8-2/ ・竣工年月/平成27年〔2015年〕8月/ ・敷地面積/15,489.03m2/ ・延床面積/5,006.10m2/ ・構造/木造一部鉄筋コンクリート造 平屋建/ ・入所定員/80床」

 

2015年10月31日(土)

 

▼Web東海新報|あすまで、第43回住田町文化産業まつり開幕(別写真あり)〔2015年10月31日〕 https://tohkaishimpo.com/2015/10/31/67029/
▽「第43回「住田町文化産業まつり」は〔10月〕30日、農林会館などで開幕した。平成27年度は町制施行60周年記念事業としての開催となり、初日〔10月30日〕は文化まつり展示部門が始まり、ステージ部門では小中高連携文化発表会を展開。世代を超えた町民の文化、趣味活動の成果が一堂に会し、町の記念すべき節目を彩る内容となっている。まつりは11月1日まで開催。主催者側では、多くの来場を呼びかけている。」
▽「■町制60周年の節目彩る/ 文化産業まつりは、町の芸術文化や農林商工業の振興などを目的とした住田の秋を彩る恒例の催し。農林会館玄関前で行われた開会式には、関係者や町内の児童生徒ら約500人が出席した。/ 多田欣一町長と実行委員長の菅野剛芸術文化協会長は、今年が町制60周年を記念するまつりであるとして、「素晴らしいまつりになるよう期待したい」とあいさつ。関係者や有住小6年の千葉健斗君らがまつり開幕を告げるテープカットを行った。/ 同館大ホールでは、ステージ部門の皮切りとなる「小中高連携文化発表会」を開催。町内の4小中学校と県立住田高校の生徒ら約380人が参加し、合唱や吹奏楽演奏、各種発表を繰り広げた。中学生による海外派遣事業発表では、参加した1期生4人が英語で報告を行い、研修の成果を披露した。また、陸前高田市出身の声楽家・菅野祥子さんが会場に駆けつけ、子どもたちにエールを送った。/ 同館と社会体育館、町役場では、「文化展」「児童生徒作品展」「木工作品展」を実施。小学生から一般までの絵画や手芸、生け花、書、木工工作など、約1700点が展示されている。/ 役場町民ホールでは、恒例の「御所湖川村美術館移動美術展」と「登米伊達黎明展」が開幕。美術展では「東ヨーロッパ現代絵画巨匠展」をテーマに、絵画や彫刻34点を紹介している。登米伊達黎明展は「刺繍の世界〜百足(ももたり)コレクション〜」として、登米伊達家16代当主・伊達宗広氏が百足(太田)しめ氏から譲り受けた手製の刺繍やその原画70点余りを通じ、伝統技術の素晴らしさを伝えている。/ 中央公民館図書室では期間中、「図書まつり」を開催。中高生へのおすすめ本展示を行うほか、図書を借りた利用者には町のPRキャラクター・すみっこのしおりを配布する。〔11月〕1日にはすみっこ絵本の読み聞かせ会図書カフェも予定している。/ 〔10月〕31日は、午前9時30分から農林会館で「全国民俗芸能学会住田大会」の研究発表やシンポジウムを開催。一般の聴講を歓迎している。/ 1日午前9時からは、同館駐車場などで産業部門の「産業まつり」を、同館大ホールでは「芸能まつり」を実施。同館では、各階エントランスホールで健康づくり、かっこう花、マイナンバー相談、みらいかなえの各コーナーを設け、多目的ホールでは同10時から午後3時まで「表千家方掬会菊田社中・お茶会」を開く。」「▲ 町制60周年記念事業となる「文化産業まつり」が開幕し、町内の小中高校生が「文化発表会」を展開=農林会館」「〔写真:〕「御所湖川村美術館移動美術展」などの展示部門も多彩に=住田町役場」

 

▼被災地の女性起業者に適切な支援は/県復興委が視察〔2015/10/31〕|岩手日報 https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20151031_10
▽「〔岩手〕東日本大震災津波復興委員会の専門組織、女性参画推進専門委員会(委員長・菅原悦子岩手大副学長)は〔10月〕30日、陸前高田市住田町で現地調査を行った。復興支援を行うNPO法人や昨年〔2014年〕理美容店を開業した女性と意見交換し、女性起業者や団体への支援策を模索した。/ 同専門委は昨年〔2014年〕設置され現地調査は2度目。委員10人が参加した。理美容店と図書館を併設した理美容店もじゃピンを昨年開店した同市横田町の村上美智子店長は「思いを抱いて開業したが、経営面は素人なので経営のルールを教える機関があるとありがたい」と要望。仮設住宅を回って弁護士会と一緒に法律相談などを行っている同市のNPO法人まぁむたかたの荻原直子代表理事は「今、何を求めているか知ることが大変」と語った。/ 菅原委員長は「女性のビジネスは物売りではないケースが多いので、対価の判断が難しい。一方では、それが被災地に求められているものでもある。頑張る人が希望を持てる支援を考えていきたい」と参考にしていた。/ 【写真=被災地の女性起業者の悩みや課題について意見交換した女性参画推進専門委の現地調査】/ (2015/10/31)」

▽参考:
岩手県 - 岩手県東日本大震災津波復興委員会 女性参画推進専門委員会について http://www.pref.iwate.jp/shingikai/fukkou/tsunamifukko/024698.html
岩手県 - 第1回女性参画推進専門委員会 会議結果のお知らせ〔2014年7月11日開催:2014年8月19日更新〕 https://www.pref.iwate.jp/shingikai/fukkou/tsunamifukko/027912.html
岩手県 - 岩手県東日本大震災津波復興委員会 https://www.pref.iwate.jp/shingikai/fukkou/tsunamifukko/index.html

▼さんりくの起業家 - 明日を見つめ、未来を創る|図書館&ヘアサロン「もじゃピン」 村上美智子 :地域に「コミュニティ」と「癒し」を、希望と不安、終わらない挑戦 http://sanrikumirai.net/murakami/index.html
▼まぁむたかた http://maamtakata.blogspot.jp/

 

▼明日から11月〔2015-10-31〕 - 「遠野」なんだり・かんだり http://blog.goo.ne.jp/fuefukidouji_2006/e/11db04230f48996016536e786d4c318f

 

Facebookイベント:SUMICulture vol.2 【地域を変える新しい力 地域おこし協力隊】 https://www.facebook.com/events/1508304006135227/
▽「■デキルを探す!!SUMICulture vol.2/ 今回は以下2名の地域おこし協力隊の方々をお招きして、アツイ夜をお届けします。/ ●道前 理緒 氏:岡山県西粟倉 地域おこし協力隊。/島根県松江市出身。大学生時代に滋賀のとある酒蔵へ行き、できたての酒のおいしさ、蔵人の心意気に打たれて日本酒に目覚める。 その後全国各地で酒蔵訪問を繰り返し、実践メインで日本酒を学ぶ。蔵人たちの心をたくさんの人に伝えたいとの思いで、2 0 1 3 年7月から「地域おこし協力隊」として採用され、岡山県西粟倉に暮し始める。/ ●大倉 曉 氏:岐阜県白川村 地域おこし協力隊。/愛知県名古屋市出身。大学卒業後、マーケティングなどマスコミ関連の仕事をしたのち、「日本の地方と観光業の現場が知りたい、どこに住んで、何をしても食べていく人間力を養いたい」との思いから、2 0 1 4 年4 月岐阜県白川村地域おこし協力隊へ着任。/ 昨今、何かと話題の地方創生や地域おこし協力隊。/「仕組みは知っているけどよくわからない」「その人たちが来て地元がどうなるの?」ざっくばらんにフランクな雰囲気でお話が聞けます。/是非お誘いあわせの上、奮ってのご参加、お待ちしています。」
▽「=====/ ■日時:2015年11月12日(木)19:00〜21:00/ ■場所泉田家弐番蔵(住田町世田米字世田米駅78)/ ■内容:《1部》ゲストによる講演 《2部》トークセッション+出張日本酒Bar/ ■定員:約40~50名/ ■参加費:¥1,000-/ ■持ち物:おちょこ(ある方は是非、myおちょこをお持ちください)/ ■備考:2部の出張日本酒Barでは、西粟倉・白川村からお持ちいただくお酒の試飲を予定しています。陶器で飲む良さを感じて頂きたいため、可能な限り、おちょこのご持参をよろしくお願いいたします。/ ■主催一般社団法人SUMICA/ ■後援:住田町役場 住田町商工会/ ■問合せ先一般社団法人SUMICA sumica.sumita@****.*** / =====/ ●スミカルチャーとは…/「デキルを探す!!」をテーマにした、SUMICA主催のマナビの場。タノシク暮らす。オモシロイを創る。アタリマエを体験に。様々な分野で活躍する方々をお招きし、事例を参考にジブンゴト化する場。/ ●SUMICAとは…/2015年7月8日法人設立。/「すみたをツナグ」をテーマに、ジャンルにとらわれることなく、住田町の盛り上がりにツナガルことを実施していく社団法人です。/ ※本事業は、さんリく基金助成金事業「地域コミュニティ再生支援事業」の助成を受けて、実施しています。」

▼SUMICulture vol.2 【地域を変える新しい力 地域おこし協力隊】〔2015/10/31〕 - 日本酒カレンダー http://nihonshucalendar.com/show_event.php?id=isjtqhqq0c9te1n11g5720ju3s
▼SUMICulture vol.2 【地域を変える新しい力 地域おこし協力隊】 – Heyevent.uk http://heyevent.uk/event/tgbn7knnjn35ca/sumiculture-vol2#

▽参考:
▼地域を変えていく新しい力 地域おこし協力隊 http://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/
総務省|地域力の創造・地方の再生|地域おこし協力隊 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/02gyosei08_03000066.html

Facebook:道前理緒 https://www.facebook.com/domaerio
▼道前理緒(@domaerio)さん | Twitter https://twitter.com/domaerio
▼酒うらら・おいしい酒でみんなを元気に!酒屋と出張バーで、場所もジャンルも、自由に飛び越える - ニシアワー〔2015.04.09〕|ぐるぐる、めぐる。岡山県西粟倉村の挑戦者たち活動をお伝えするメディア http://nishihour.jp/interview/urara
朝日新聞デジタル:(3)日本酒でおこす〔2015年01月05日〕 - 岡山 - 地域 http://www.asahi.com/area/okayama/articles/MTW20150105340170005.html
▼持続可能な地域のための「ローカルベンチャー」の作り方 西粟倉・森の学校 牧大介さん講演録〔2014.06.03〕 | DRIVE - ソーシャル・NPOベンチャー 求人情報 http://www.etic.or.jp/drive/labo/2859

▼大倉曉 - Google+ https://plus.google.com/114962413577215849883/posts
Facebook:大倉 曉 https://www.facebook.com/akira.okura
▼blog:白川村から、こんにちは。 :白川村で活動する地域おこし協力隊の活動をご紹介します。 http://vill-shirakawa-heritage-mgr.blogspot.jp/
▼akirafantastic〔2014.04.22-〕 | onyourmark MAG http://mag.onyourmark.jp/author/akirafantastic
▼Vol.62 岐阜県白川村 「やりたいことをやる、ありたい姿でいる」|地域を変えていく新しい力 地域おこし協力隊 http://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/app/webroot/report/backnumber/no62/
▼大倉曉(白川村地域おこし協力隊) #1 世界遺産の合掌造りに住んでみた、その理由 | OURS.KARIGURASHI MAGAZINE http://ours-magazine.jp/borrowers/okuraakira-1/
▼「世界遺産白川郷を救え! 〜地域おこし協力隊の挑戦〜」〔2014年12月18日〕:UP! | PICK UP!一覧 - 名古屋テレビメ〜テレ】 http://www.nagoyatv.com/up/pickup/backnumber_95ba863ca2765425668af129bc71bbbb.html
白川郷に来てもうすぐ1年。白川村地域おこし協力隊メンバーの素顔を探る。〔2014.12.25〕 | ココロココ 地方と都市をつなぐ・つたえる http://cocolococo.jp/2534
世界遺産白川郷」で知られる白川村がKDDIと協定――地域活性化に向けたその中身とは?〔2015年02月26日〕 - ITmedia Mobile http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1502/26/news163.html
▼合掌家屋交流の場に 「地域おこし協力隊」大倉曉さん 34〔2015年03月08日〕 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://www.yomiuri.co.jp/local/gifu/feature/CO006889/20150307-OYTAT50056.html
世界遺産のある白川村と、KDDIが築いてきた"いい関係"。 通信の力で、村はますます魅力ある場所になる〔2015/05/19〕 | 通信のチカラ | KDDI ナウ | 明日をちょこっとHAPPY!にするデジカル系情報マガジン TIME&SPACE(タイムアンドスペース) http://time-space.kddi.com/kddi-now/tsushin-chikara/20150519/index.html
▼「CINEMA CARAVAN in 白川郷」開催直前インタビュー。世界遺産で映画上映するだけじゃおもしろくない… 音、食、そして観光と生活、すべてを投影する最もシネマティックな村祭。〔2015年7月15日〕 | LIVERARY – A Magazine for Local Living http://liverary-mag.com/art/29602.html

西粟倉村〔岡山県〕 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%B2%9F%E5%80%89%E6%9D%91
▼白川村〔岐阜県〕 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E6%9D%91

 

2015年10月30日(金)

 

▼指定管理者(住民交流拠点施設)の決定について〔2015年10月30日〕 | 住田町 http://www.town.sumita.iwate.jp/docs/2015103000015/
▽「住民交流拠点施設の指定管理者を決定しましたのでお知らせいたします。/ ・住民交流拠点施設指定管理者.pdf(63KB) http://www.town.sumita.iwate.jp/docs/2015103000015/files/shiti.pdf

 

Facebook:住田町〔2015/10/30〕 https://www.facebook.com/sumitacho/photos/a.318934328299879.1073741828.308959309297381/410196719173639/
▽「【町制60周年記念事業 町文化・産業まつり】 ~「すみたっ子給食」レストランを開店します!~/ 11月1日(日)に開催される町文化・産業まつりにあわせ、今年度町制60周年を記念し、食いくプロジェクトの一環として、秋の「すみたっ子給食」を限定60食、1食300円にて提供いたしします。/ 皆さんお誘いあわせ上、多数お越し下さい!!/ 【お問い合わせ先】 〔住田〕町食いくプロジェクト推進委員会 46-3862(内線135)」

▽参考:
Facebook:住田町〔2015/09/02〕 https://www.facebook.com/sumitacho/posts/395265410666770

 

Facebook:住田町観光協会〔2015/10/30〕 https://www.facebook.com/sumitakankokyokai/photos/a.408486225916102.1073741826.376907472407311/848693148562072/
▽「住田町文化産業まつりが開会しました。今年は町制60周年の節目の年ということで、記念行事も様々あるようです。皆さん、ぜひお誘い合わせの上、お越しください! 本日〔10月30日〕〜11月1日まで!〔11月〕1日は郷土芸能まつりや各種物産展もありますよ!(^o^) 」

 

Facebook:中藪〔2015/10/30〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100001407561887&story_fbid=960335687356674
▽「始まりました! 民俗芸能学会 住田大会 (岩手県気仙郡住田町農林会館ホールほか)/ きょうは 気仙沼陸前高田〜大船渡の被災地巡り 夜は気仙法印神楽の特別奉納を見ます/ あすは 研究発表〜シンポジウム〜本田安次賞発表 そして懇親会/ あさっては 住田町芸能まつり郷土芸能を見て 旧市街の街道と観音様のお寺など散策 宮沢賢治銀河鉄道の着想を得たという種山ケ原を経て/ 帰ります。/ 詳しくは http://minzokugeino.com/conf.html

▽参考:
▼民俗芸能学会|平成27年度 民俗芸能学会大会 [2015/10/13 更新] https://web.archive.org/web/20151030024313/http://minzokugeino.com/conf.html

 

▼すみた産業まつり〔2015年10月30日〕|チイキーズ http://www.chiikeys.jp/neoexe/event_shosai2.asp?event=244
▽「住田町産業まつり〔「第21回 すみた産業まつり」〕が行われます。旬の野菜・食材が並ぶほか、町制施行60周年を記念して住田の食材をふんだんに活用した『すみたっこ給食(1食300円)』を限定60食の販売、サイコロゲーム、大餅まき大会や地元産そばの試食コーナーなど、住田町の恵みを堪能できる催しとなっています。/ 開催日: 〔2015年〕11月1日(日)09:00〜15:00/ 終了日: 11月1日(日)09:00〜15:00/ 場所: 住田町農林会館前ほか(岩手県住田町世田米川向など)/ 問い合わせ先: 住田町 農政課 商工観光係(0192-46-2111)/ 情報登録日:2015年10月30日」

 

Facebook:すみっこの部屋〔2015/10/30〕 https://www.facebook.com/sumita.character/posts/486641258163836:0
▽ 「明日〔10月31日〕はハロウィンだな。ハロウィンといえば、オラが目覚めるときだばHELLOWEENの曲「Future World」を目覚まし時計にして目覚める! 朝からヘビーで、はっきり言って目覚めは全然宜しぐねえども、ばっちり目覚められっぞ。まっ、全然関係にゃ あ話だどもな。そんなわけで、オラも仮装だ。豚野郎! オラ豚野郎だ!豚野郎!ロックなオイラは豚野郎に化けたぞ! 間違っても、「すみっこぶた」だなん て可愛く呼ぶな。大船渡市のおおふなとん先輩にキャラがかぶっちまったら大変だろ! だから、おいらは豚野郎だ! まったく…、いつからハロウィンが日本 に根付いちまったんだ!チクショウ!楽しいじゃねえか! 日本人は何にでも染められちまう民族だよ〜! プロパガンダー!!! オメェらも、明日はばっち し決めろよ!」

 

▼11/11ふるさと振興をみんなで考えるシンポジウム in 気仙〔2015年10月30日〕 | 東北復興新聞 http://www.rise-tohoku.jp/?p=11587
▽「人口減少時代における小規模市町村や持続可能な地域社会のあり方について、私たちの考えを深め、新たな行動を起こす契機の一つとなることを目的として、シンポジウムを開催します。/ 【日時】平成27年11月11日(水)14:00〜17:15/ 【会場】住田町役場 町民ホール/岩手県気仙郡住田町世田米字川向88-1/ 【プログラム】 〔※略〕」

 

▼「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第2回選定)のグランプリ及び特別賞が決定〔2015年10月30日〕|みんなの農業広場 http://www.jeinou.com/contest/2015/10/30/173000.html
▽「内閣官房及び農林水産省は、27地区の農山漁村活性化の優良事例(9月30日決定・公表)の中からグランプリと特別賞を選定した。/ ●グランプリ 新湊漁業協同組合 (富山県射水市)/ ●特別賞 (1)グローバル賞 ・遠野・住田ふるさと体験協議会岩手県遠野市)/ (2)プロデュース賞 ・社会福祉法人E.G.F (山口県萩市)/ (3)ウィメン賞 ・相差海女文化運営協議会 (三重県鳥羽市)/ 詳細はこちら http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/kouryu/151029.html から」

▼BBTスーパーニュース【新港漁協「農山漁村の宝」グランプリ】〔2015年10月30日〕 http://news.bbt.co.jp/topics_detail.phtml?Record_ID=b53b31aaaa72c78769c3b0a0ebcca580
▽「地域活性化に取り組む農山漁村の成功事例を政府が全国に発信する「ディスカバー農山漁村の宝グランプリに〔富山県射水市の新湊漁協が選ばれ、尾山春枝組合長に安倍総理から記念の盾が手渡された。/ ディスカバー農山漁村の宝は農山漁村を「むら」と読ませ、農林水産物や景観などをその宝として生かすことで、活性化に成功している事例を全国に広める狙いがある。新湊漁協はベニズワイガニを1匹丸ごと食べてもらう「カニ給食」や港を開放して海産物を安く提供し、5万人近くが訪れる催しなど海の幸を生かした取り組みが評価され、全国683件の応募の中からグランプリに選ばれた。」

富山湾大漁ネット|JFしんみなと(新湊漁協)について http://www.tairyonet.or.jp/gyokyou/about.html

 

岩手県住田町下有住 気仙川支流新切川 農地に渡る斜めの橋。〔2015/10/30〕 ( 自転車 ) - 水辺の土木遺産 http://blogs.yahoo.co.jp/kyodain/13601983.html

 

2015年10月29日(木)

 

Facebook:住田町〔2015/10/29〕 https://www.facebook.com/sumitacho/posts/409830642543580
▽「【すみた産業まつり開催!】 いよいよ11月1日(日)に『〔第21回〕すみた産業まつり』を開催します。会場では、旬の野菜、美味しい食材はもちろん、大人から子どもまで楽しめるイベントも盛りだくさんです。/ 今年は町制施行60周年を記念して様々なイベントを用意しています。/住田の食材をふんだんに活用した『すみたっこ給食(1食300円)』を限定60食提供するほか、サイコロゲーム(1回100円)では、6が出れば卵を6パック(60個)プレゼント、大餅まき大会や地元産そばの試食コーナー、焼き鳥、鶏ひっつみ汁など飲食コーナーも充実しています。また、アツモリソウの栽培講習会、郷土芸能発表などイベントが目白押しです。/是非、みなさんで『すみた産業まつり』にお越しください。/お待ちしております。/ 【問い合わせ先】 農政課 商工観光係(内線235)」

Facebook:住田町観光協会〔2015/10/29〕 https://www.facebook.com/sumitakankokyokai/posts/848390825258971
▽「\11/1(日)は「すみた産業まつり」!(^^)!/ 楽しいイベントがたくさん♪みんな集まれ~☆ヽ(^o^)丿 https://www.facebook.com/sumitacho/posts/409830642543580

▽参考:
▼農政課 | 住田町 http://www.town.sumita.iwate.jp/soshiki/nousei/

 

Facebook三陸復興〔2015/10/29〕 
https://www.facebook.com/iwate.sanrikufukkou/timeline/story?ut=43&wstart=0&wend=1448956799&hash=8683603555068003398
▼今週末は陸前高田市及び住田町で産業まつりが開催...〔2015年10月29日〕 | 三陸復興 https://sirp.jp/jeki/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=55087
▽「今週末は陸前高田市及び住田町産業まつりが開催されます。/どちらも市制・町制60周年記念事業として行われ、多彩なプログラムが企画されています。/今週末はぜひ気仙地域にお越しください!/ ☆陸前高田市産業まつり☆ ・日時: 平成27年10月31日(土) 午前9時45分~午後4時 平成27年11月1日(日) 午前9時~午後3時/ ・会場: 総合交流センター駐車場予定地(キャピタルホテル1000北側)/ ・内容: 展示即売会のほか、新鮮な海の幸の販売・焼き物コーナー、もちつき&もちまき/交流都市による展示・販売会、大船渡線BRT車両展示体験試乗/ ☆住田町文化・産業まつり☆/ ・日時: 平成27年〔2015年〕10月30日(金)~11月1日(日) 午前9時~午後4時(最終日は午後3時まで)/ ・会場: 〔10月〕30日・31日…農林会館・社会体育館/ 〔11月〕1日…農林会館前ほか/ ・内容: 30日・31日は「文化まつり」として、農林会館大ホールでの伝統芸能披露などが行われます。1日は「産業まつり」として、展示販売会のほか、木工工作体験コーナー、もちまき、そば打ち体験試食会などが行われます。豪華景品が当たるスタンプラリー大抽選会も実施します。/ 大船渡sayu」

 

▼グランプリに富山・新湊漁協/政府の「農山漁村の宝」〔2015/10/29〕 - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015102901001741.html
▽「農林水産物や景観などを生かした地域活性化の成功事例「ディスカバー農山漁村の宝」を選ぶ政府の有識者懇談会は〔10月〕29日、最優秀賞「グランプリ」に富山県射水市の新湊漁業協同組合を選んだ。/ 地方創生、女性活躍のテーマに沿った三つの特別賞は、「グローバル賞」に岩手県遠野市遠野・住田ふるさと体験協議会、「プロデュース賞」に山口県萩市社会福祉法人E・G・F、「ウィメン賞」に三重県鳥羽市の相差海女文化運営協議会を選定した。/ 政府は「農山漁村の宝」を「むらのたから」と読ませてキャッチフレーズにし、地域活性化の事例を募集した。」「2015/10/29 20:36 【共同通信】」

農林水産省/「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第2回選定)のグランプリ及び特別賞の選定結果について〔2015年10月29日〕 http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/kouryu/151029.html
▽「平成27年10月29日/農林水産省内閣官房」「内閣官房及び農林水産省は、27地区の農山漁村活性化の優良事例(〔2015年〕9月30日決定・公表)の中からグランプリと特別賞を選定しました。/ ■1.趣旨/ 内閣官房及び農林水産省は、「強い農林水産業」、「美しく活力ある農山漁村」の実現に向けて、農山漁村の有するポテンシャルを引き出すことにより地域の活性化、所得向上に取り組んでいる優良事例を選定し、全国へ発信することとしています。/ ■2.選定結果/ 平成27年10月29日(木曜日)に、首相官邸において、第3回有識者懇談会を開催し、次の地区を「ディスカバー農山漁村(むら)の宝グランプリ及び特別賞として選定しました。/ ■グランプリ 新湊漁業協同組合(富山県射水市)/ ■特別賞: (1)グローバル賞 遠野・住田ふるさと体験協議会岩手県遠野市)/ (2)プロデュース賞 社会福祉法人E.G.F(山口県萩市)/ (3)ウィメン賞 相差海女文化運営委員会協議会(三重県鳥羽市平成27年10月29日午後8時修正/ ■3.その他/ 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」については、次のURLで紹介しています。 http://www.maff.go.jp/j/nousin/kouryu/discover.html / (参考) ・平成27年5月18日付けプレスリリース 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第2回選定)に係る優良事例の募集について~見つけよう!今、元気なムラの取組~」 http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/kouryu/150518_1.html / ・平成27年9月30日付けプレスリリース 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第2回選定)の選定結果について」 http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/kouryu/150930.html / ・平成27年10月28日付けプレスリリース「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第2回選定)第3回有識者懇談会、選定証授与式及び交流会の開催について」 http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/kouryu/151028.html

平成27年10月29日 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」交流会 | 平成27年 | 総理の一日 | 総理大臣 | 首相官邸ホームページ http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201510/29mura.html

▽参考:
農林水産省/「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第2回選定)の選定結果について〔2015年9月30日〕 http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/kouryu/150930.html

農林水産省/ディスカバー農山漁村の宝 http://www.maff.go.jp/j/nousin/kouryu/discover.html

 

岩手県住田町下有住 気仙川支流新切川 農地に渡る吊り橋。〔2015/10/29〕 ( 自転車 ) - 水辺の土木遺産 http://blogs.yahoo.co.jp/kyodain/13600056.html

 

2015年10月28日(水)

 

▼議案等審議結果〔2015年10月28日更新〕 | 住田町 http://www.town.sumita.iwate.jp/docs/2015021700165/

 

Facebook:藤野〔2015/10/28〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100005175464223&story_fbid=456791664503345
▽「岩手大学スポーツユニオン地域スポーツコーディネーター、住田町教育委員会に所属している高橋ふみ恵さん/ 仮設住宅の方に寄り添い心の支えになっている。支援団体の調整役も!本当にありがとうございます。一年更新の五年目、来年度はどうなるのか…ふみ恵さんがいるから私も助かっています。運動は必要とアンケートに書いてくれた皆さん、そして住田町教育委員会様には感謝しています」

▽参考:
▼MIT with 東京大学 meets 住田町木造仮設住宅:2014年8月 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/705702

岩手大学ホームページ−三陸復興推進の取組・お知らせ http://www.iwate-u.ac.jp/reconstruct/s_index_kiko.shtml
国立大学法人 岩手大学岩手大学三陸復興推進機構) - 陸前高田市まちづくりプラットフォーム http://rikuzentakata-mpf.org/nakamasyousai/40_iwate-univ
岩手大学三陸復興推進機構釜石サテライト http://www.iwate-u.ac.jp/reconstruct/kamaishi/

▼Iwate University Repository: 岩手大学のスポーツにおける地域貢献の方向〔浅沼道成, 2008〕 http://ir.iwate-u.ac.jp/dspace/handle/10140/1854

 

▼暗闇の中を走る〔2015-10-28〕|心ちゃん今日も行く! http://ameblo.jp/5611167576/entry-12089320502.html

 

岩手県住田町下有住 気仙川支流新切川 個人設営の木橋2本。〔2015/10/28〕 ( 自転車 ) - 水辺の土木遺産 http://blogs.yahoo.co.jp/kyodain/13597965.html

 

2015年10月27日(火)

 

▼Web東海新報|工事請負など2議案可決、住民交流拠点施設/住田町議会臨時会〔2015年10月27日〕 https://tohkaishimpo.com/2015/10/27/66215/
▽「住田町議会(定数12)の臨時会は〔10月〕26日、開かれた。世田米の住民交流拠点施設について、保存活用改修工事の請負契約締結と指定管理者の指定に関する2議案を原案通り可決した。改修工事は世田米駅地内にある旧菅野家の母屋と土蔵1棟、外構の一部などで行うもので、工期は平成28年〔2016年〕5月31日まで。工期途中の同年〔2016年〕4月下旬には、母屋と土蔵1棟のプレオープンを目指す。/ 臨時会には全議員が出席。この日は世田米字世田米駅地内に整備する住民交流拠点施設に関し、保存活用改修工事の請負契約締結、施設の管理と運営を担う指定管理者の指定を審議した。/ 町は21年度〔2009年度〕から地域資源の魅力を生かしたまちづくりに向けた検討を進め、23年度〔2011年度〕に「町中心地域活性化構想」を、26年度〔2014年度〕には基本計画を策定。住民交流拠点施設は、地域住民に住み続ける誇りやこだわりを再認識してもらうとともに、中心地域の歴史的な魅力を再発見し、育み、発信し、未来に継承するための拠点と位置づけている。/ 施設となる旧菅野家は、明治時代に建設された旧館と昭和32年〔1957年〕に増改築された新館からなり、母屋、家蔵2棟、2棟を合わせた蔵1棟、厩、前庭、中央庭で構成。町は24年度〔2012年度〕、住民交流拠点施設として整備すべく、建物と土地を4100万円余りで取得した。/ 整備概要によると、敷地面積は2406・63平方メートル(延床面積は833・09平方メートル)で、延面積は木造2階建ての母屋が447・10平方メートル、土蔵が4棟合計で385・99平方メートル。/ 屋内施設(母屋)にはコミュニティカフェ、交流スペース、地消地産レストラン、おもてなしスペース、体験宿泊スペースなどを整備。土蔵はギャラリースペース、歴史的資料展示、史資料保管、トイレとして活用する。駐車場やイベント広場なども設ける。/ 工事は、歴史的価値を持つ建物の構造などを保存しながら改修するもの。今月〔10月〕15日に指名競争による入札を行い、請負者は(株)長谷川建設・住田住宅産業㈱特定共同企業体に決定した。契約金額は1億4796万円。/ 工期は〔10月〕27日から来年〔2016年〕5月末日までで、本年度は母屋と蔵1棟、外構の一部を修理、改修する。同年4月下旬に屋内施設とギャラリースペースをオープンさせ、29年〔2017年〕春に全体供用の開始を予定する。/ 施設全般の管理、運営に当たる指定管理者は今年8月、町内の団体を対象に募集。書類やプレゼンテーションにより、同月〔8月〕22日に一般社団法人SUMICAが選定された。指定期間は来年〔2016年〕4月1日から3年間となるものの、工事段階から運営、施設活用などの検討に参加し、準備を進めていく。」「〔写真:〕▲ 住民交流拠点施設としての保存活用改修工事が行われ、来年4月下旬のプレオープンを目指す旧菅野家=住田町世田米」「平成27年10月27日付 1面」

▽参考:
▼住田町 住民交流拠点施設の愛称募集〔締切 2015年09月30日〕|ネーミング・標語(ネーミング)|公募/コンテスト情報なら公募ウェブ http://www.koubo.co.jp/web/detail011078.html

 

Facebook:大船渡市市民活動支援センター〔2015/10/27〕 https://www.facebook.com/ofntshimin/posts/1091041344246839
▽「《ふるさと振興をみんなで考えるシンポジウム in 気仙》/ 人口減少時代における小規模市町村や持続可能な地域社会のあり方について、私たちの考えを深め、新たな行動を起こす契機の一つとなることを目的として、シンポジウムが開催されます。/ 地域社会のあり方、集落再生里山文化の魅力について、まちづくりのヒントが得られるシンポジウムです。/ 【とき】  平成27年〔2015年〕11月11日(水)14:00~17:15/ 【ところ】 住田町役場 町民ホール/岩手県気仙郡住田町世田米字川向88-1/ 電話 0192-46-2111/ 【申込〆切】 平成 27 年 11 月 4 日(水)/ 【お問合せ・お申込先】 〔岩手県〕沿岸広域振興局大船渡地域振興センター/ 電話0192-27-9911/ 詳しくはチラシをご覧ください。」 ※フライヤー写真あり。

▼ふるさと振興をみんなで考えるシンポジウム in 気仙〔2015年10月27日〕: 大船渡市市民活動支援センター http://blog.canpan.info/ofntshimin/archive/912
▽「●ふるさと振興をみんなで考えるシンポジウム in 気仙/ (1)内容: 人口減少時代における小規模市町村や持続可能な地域社会のあり方について、私たちの考えを深め、新たな行動を起こす契機の一つとなることを目的として、シンポジウムが開催されます。/地域社会のあり方、集落再生里山文化の魅力について、まちづくりのヒントが得られるシンポジウムです。/ (2)開催日時: 平成27年〔2015年〕11月11日(水)14:00~17:15/ (3)会場: 住田町役場 町民ホール/岩手県気仙郡住田町世田米字川向88-1/ 電話 0192-46-2111/ (4)参加費: 無料/ (5)実施団体: 【主催】岩手県沿岸広域振興局大船渡地域振興センター/ 【共催】住田町/ (6)問合せ先・お申込み先: 沿岸広域振興局大船渡地域振興センター/ 電話0192-27-9911/ 【申込〆切】 平成 27 年 11 月 4 日(水)/ 詳しくはチラシをご覧ください。 ・チラシ両面.pdf http://blog.canpan.info/ofntshimin/img/E38381E383A9E382B7E4B8A1E99DA2.pdf

▽参考:
▼大船渡市市民活動支援センターのオフィシャル・ウェブサイトです http://ofunatocity.com/index.php

 

Facebook:住田町〔2015/10/27〕 https://www.facebook.com/sumitacho/posts/409271512599493
▽「【景観を活かしたまちづくり講演会】 景観を活かしたまちづくり-住田町の「らしさ」とその可能性- と題した講演会を〔2015年〕11月13日(金)午後1時30分~午後3時まで開催いたします。講師は福岡大学社会デザイン工学科柴田久教授です。詳しくは町ホームページをご覧ください。 http://www.town.sumita.iwate.jp/docs/2015102300017/

▽参考:
▼景観を活かしたまちづくり講演会のお知らせ〔2015年10月26日〕 | 住田町 http://www.town.sumita.iwate.jp/docs/2015102300017/

▼柴田 久(@Hisashi_Shibata)さん | Twitter https://twitter.com/hisashi_shibata
▼柴田 久|教員紹介 : 福岡大学工学部社会デザイン工学科 http://www.tec.fukuoka-u.ac.jp/tc/staff/shibata.html
福岡大学研究者情報 ( 工学部  社会デザイン工学科  教授  柴田 久 ) http://resweb2.jhk.adm.fukuoka-u.ac.jp/FukuokaUnivHtml/info/4161/R107J.html
福岡大学 景観まちづくり研究室 http://www.tec.fukuoka-u.ac.jp/tc/labo/keikan/home.htm

▼(7) 柴田久さん、風景デザインって何ですか?-「カタチ」にこだわるコミュニティ・デザイン〔2013-03-14〕 : 風景デザイン便り http://kldaletter.exblog.jp/17444869/

▼社会デザイン工学科柴田 久教授(景観まちづくり研究室)がグッドデザイン賞受賞〔2014年10月3日〕 | 福岡大学工学部 http://www.tec.fukuoka-u.ac.jp/hotnews/hotnews_251.html
▽「デザインを通じて産業や生活文化を高めることを目的に1957年に創設されたグッドデザイン賞平成26年〔2014年〕10月1日(水)、その「グッドデザイン賞2014」の受賞発表が行われ、福岡大学工学部社会デザイン工学科柴田久教授(景観まちづくり研究室)がグッドデザイン賞の栄誉に輝きました。」

▼公園 [警固公園] | 受賞対象一覧〔2014年度〕 | Good Design Award http://www.g-mark.org/award/describe/41890

▼柴田久工学部教授(景観まちづくり研究室)が設計に携わった警固公園が「都市景観賞」大賞を受賞〔2015.03.23〕 - 福岡大学の研究|研究|福岡大学 http://www.fukuoka-u.ac.jp/research/column/15/03/23090001.html

 

▼10月27日 ミーティング〔2015年10月29日〕|AGUボランティアセンターのあしあと http://ameblo.jp/agu-avc/entry-12089763490.html

 

岩手県住田町下有住 気仙川 松日橋。〔2015/10/27〕 ( 自転車 ) - 水辺の土木遺産 http://blogs.yahoo.co.jp/kyodain/13595967.html

 

2015年10月26日(月)

 

▼景観を活かしたまちづくり講演会のお知らせ〔2015年10月26日〕 | 住田町 http://www.town.sumita.iwate.jp/docs/2015102300017/
▽「■講演会のお知らせ/ 景観を活かしたまちづくり-住田町の「らしさ」とその可能性- の講演会を開催いたします。/ ・日時  〔2015年〕11月13日(金)午後1時30分~3時/ ・場所 保健福祉センター2階研修室/ ・PDF〔フライヤー〕 http://www.town.sumita.iwate.jp/docs/2015102300017/files/keikan.pdf

 

Facebook:FMねまらいん〔2015/10/26〕 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=922912024429111
▽「【CCKRの妄想実現党からプレゼントのお知らせ♪】 毎月第4月曜日にお届けしている、『CCKRの妄想実現党』 聞いたことがないという方、ぜひ! 今夜9時からお聞きくださいませ(゜o゜)☆ 住田町を拠点に活動しているバンドで住田・遠野・東京に住むメンバーで構成されているんです! 収録のためいつも遠くからお越しいただいてます! そんなCCKRが所属している住田の音楽サークル『音蔵』デザインのステッカー ギターピックをメールをくださったリスナーさんにもれなくプレゼント! まだ番組聞いたことない…という方はぜひこの機会に! 今夜9時から放送ですよ〜(^O^)☆ https://www.facebook.com/sumita.negura

▽参考:
▼FMねまらいん http://fm-nemaline.com/
Facebook:Sumita音楽サークル「音蔵」 https://www.facebook.com/sumita.negura

 

▼がんばっぺし♪〔2015-10-26〕|たまえもんのブログ http://ameblo.jp/tamakusanoyoshidaya/entry-12088431483.html

 

三陸けせんの特産品即売会を東京で開催(大船渡商工会議所)〔2015年10月26日〕 - 日本商工会議所 http://www.jcci.or.jp/news/local-front/2015/1026152428.html

 

2015年10月25日(日)

 

▼ヘリテージマネージャー開催決定!!〔2015年10月25日〕 | ケセンきらめき大学 http://kesen-kirameki.org/archives/245
▽「気仙伝統文化活性化委員会(委員長山口康文)では、文化庁平成27年度文化芸術振興費補助金(地域の文化財を活かした地域活性化事業)〔「平成27年文化遺産を活かした地域活性化事業(地域の文化遺産次世代継承事業)」を指すか?〕に応募し、昨年度〔2014年度〕に引き続き採択されました。本年度も3度の、「ヘリテージマネージャー養成講座」を開催いたします。/ 〔■第1回〕 ・演題 「日本は祭りの国」/・講師 芳賀 日向 氏(祭り写真家)/ ・期日 平成27年〔2015年〕 9月10日(木)午後6時30分〜8時/ ・入場料 無料/ ・会場 住田庁舎1階町民ホール(〒029-2311岩手県気仙郡住田町世田米川向88-1 TEL.0192-46-2111)/ ■第2回/ ・演題 「未定」/ ・講師 未定(地元の方による講演となります。)/ 期日 未定 午後6時30分〜8時/ 入場料 無料/ 会場 未定/ ■第3回/ ・演題 「未定」/ ・講師 未定(地元の方による講演となります。)/ 期日 未定 午後6時30分〜8時/ 入場料 無料/ 会場 未定/ ■主催 気仙伝統文化活性化委員会/ ・共催 一般社団法人ケセンきらめき大学/ ・後援 住田庁舎1階町民ホール〔住田町〕」

▽参考:
Facebook:ケセンきらめき大学 https://www.facebook.com/kesen.kirameki

平成27年文化遺産を活かした地域活性化事業について|文化庁 http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/chiiki_kasseika/h27_kasseika/

 

▼佐々木施那さんはTwitterを使っています:〔2015年10月25日〕 https://twitter.com/arisunosena1/status/658195795229831168
▽「収穫祭〔下有住大収穫祭〕おもせぇがった!!! みんな手伝ってくれてありがとう! 思いでの下小にもいけたしね!(笑) おいらのデコチャリいろんな人に見てもらえたし!(笑) 本当嬉しがったなー! https://t.co/mEqb0gXKrq 」「17:18 - 2015年10月25日」

▽参考:
→▼住田町観光協会: 下有住 大収穫祭 のお知らせ〔2015年10月15日〕 http://sumitakankou.blogspot.jp/2015/10/blog-post_60.html

 

Facebook:木田〔2015/10/25〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100003868267413&story_fbid=2089201187885470
▽「昨日伺った、岩手県住田町の水野さん。ちぢみほうれん草を探していて、とある方に紹介してもらいました。前から、住田町は気になっていたスポットだったのです。まず、道路横の川。して、ドーンと隆起した山。私、山の斜面が好きなんですが相当独特な斜面ですよ。住田町の山は壁です。そんな素晴らしい場所のほうれん草。美味しいに決まってます。すぐに食べてみました。食感、甘み、などなどかなり美味しい。しかも、これから寒くなってくるともっと美味しくなるんです。楽しみだなー。」

 

Facebook:Sumita音楽サークル「音蔵」〔2015/10/25〕 https://www.facebook.com/sumita.negura/posts/968180023243768
▽「【メディア情報!】 音蔵所属 の Creedence Clearwater Kesen River (C.C.K.R.) がお送りする流浪のラジオ番組『妄想実現党』、O.A.です。/ 2015年度下半期のスタートに合わせて、久しぶりに妄想トーク。これまでたくさんの妄想を実現してきた我らが「妄想実現党」ですが、はたして今回、実現する妄想はあるのか!?/ また、番組に対するメッセージや感想、楽曲テーマリクエスト等々、リスナーの方々より募集しております!そして、今月から、メッセージやお便りを送って頂いたリスナーのみなさんにもれなく、Sumita音楽サークル『音蔵』特製グッズをプレゼントいたします!オリジナルステッカーおよびギターピックです。どんどん送ってくださいね!/ 今月の楽曲テーマは「収穫」。お聴き逃しなく!/ -----/ 放送日:10月26日 21:00〜21:30/ 再放送日:11月1日 17:00〜17:30/ FMねまらいん:87.5MHz/ ※大船渡エリア以外の方(PC、スマホ)※ 「リスラジ」より「東北」→「FMねまらいん」を選択 http://listenradio.jp/

▽参考:
ListenRadioリスラジ) - ラジオ音楽番組・BGMが聞き放題の無料サービス http://listenradio.jp/

 

▼徒然なるままに…15〔2015-10-25〕|謙さんブログ http://ameblo.jp/kenomi18/entry-12088240883.html

 

▼お世話になりっぱなし…〔2015-10-25〕|三遊亭楽大のブログ http://ameblo.jp/iyoiyokitana/entry-12088085374.html

 

2015年10月24日(土)

 

▼紅葉ドライブ〜住田町LAWSON〔2015-10-24〕|魔女菅原のブログ http://ameblo.jp/withwitch2/entry-12087664112.html

 

▼沿岸道中 番外編〔2015-10-24〕|弥七のブログ http://ameblo.jp/catanddog-0105/entry-12087882062.html
▽「ちょっと続き!(笑)/ 今日のドライブコース、ダイジェストで言いますと(笑)/ 宮古の現場→浄土ヶ浜大槌町→釜石→ 大船渡の現場と渡り歩き、さすがに運転飽きちゃって(笑) 陸前高田は諦め住田廻って帰ってきたんですが、その住田で寄ったラーメン屋の話!(笑)ちと長いか!(笑)(^O^) / 昼食 食いそびれて午後2時ごろ寄ったんさ!結構混んでた!/ メニューも凝ってて食欲をそそる品がズラリ!何とかタンメンとか、何とかチャーシュー味噌ナンチャラとか(笑)/ 〔※略〕」

▽参考:
▼住田町のおいしいラーメン屋、らーめん店なら味噌屋麺太 http://www.shokokai.or.jp/03/0344110011/
▼味噌屋 麺太 (みそや めんた) - 住田町その他/ラーメン [食べログ] http://tabelog.com/iwate/A0304/A030403/3000197/
▼味噌屋 麺太 | ラーメンデータベース http://ramendb.supleks.jp/s/73619.html

▼住田町(岩手県)のお食事、特産品情報 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/244057

 

Facebook:紺野〔2015/10/24〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100001351160513&story_fbid=930226920365671
▽「住田町で 面白いもの発見。」 ※ボンネットトラック写真。

Facebook:紺野〔2015/10/24〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100001351160513&story_fbid=930227747032255
▽「住田町で面白いもの発見 その2」 ※三輪車

 

Facebook:村上〔2015/10/24〕 https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=856806567768750&id=100003182432699
▽「〔世田米〕小学校 学習発表会! 前半写真撮るの忘れたー合唱の独唱とかあったのにーゴメン/ 演劇は、『沖縄のメッセージ、命と宝』みんな迫真の演技でした、感動ありがとう。。」

Facebook:村上〔2015/10/25〕 https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=857050997744307&id=100003182432699
▽「世田米中文化祭もありました、娘の成長と、活躍振りに驚きの連続でした、娘にまるでミズキフェスだなと話したら、凄い嬉しそうな顔、ちょっとだけ紹介。。」

 

Facebook:木田〔2015/10/24〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100003370525319&story_fbid=786637844791892
▽「昨日〔10月23日〕は住田町の皆様に1時間半で何かしてくださいという内容でした\(^-^)/ / きらきらフィットネス☆/ 綿密なコリオ展開と、高いパフォーマンス能力、/ そんなものを求めたりもしはじめた去年。それは、大切。だけど、この活動の中でフィットネスインストラクターとして大切なものは何か、、に気づかされた。/ 全くノープランで昨日は樋口先生と半分ずつレッスンしましたが、アドリブや、臨機応変は大好きなので後ろのお一人お一人にまで胸コンタクトとりながらいきました。後ろのおじいさまが、「こんなに笑って動いたの初めてだ、来て良かった、ありがとな」/ と涙ながらに伝えてくださいました。住田町の皆様に感謝です(*^^*)役場の皆様にも感謝☆」

 

▼紅葉ドライブ〜住田町LAWSON〔2015-10-24〕|魔女菅原オフィシャルブログ「魔女菅原のブログWith Witch」 https://ameblo.jp/withwitch2/entry-12087664112.html

 

2015年10月23日(金)

 

▼Web東海新報|すみたっ子給食提供へ、食いくプロジェクト/住田町〔2015年10月23日〕 https://tohkaishimpo.com/2015/10/23/65479/
▽「■産業まつりで限定60食/ 住田町食いくプロジェクト推進委員会は〔10月〕20日、町役場で第6回会議を開いた。この中では、町内の学校、保育園に旬の住田産食材をふんだんに用いたメニューを提供する「すみたっ子給食」を一般向けに実施することなどを決定。給食は11月1日(日)の産業まつり〔「第21回すみた産業まつり」〕において限定60食を希望者に有料で提供するもので、食育推進事業などのPRを図っていく。/ 〔※略〕」

 

▼住田町ジャズライブ〔2015/10/23〕|MICCO Official Blog http://ameblo.jp/miccohanajazz/entry-12087418637.html
▽「昨夜岩手から帰って参りました。遅くなりましたが、18日のライブレポートです。」
▽「〔2015年〕10/18(Sun.) 16:00/ LIFE +~ホンモノを感じる~/ 遠藤征志&下村瑞枝 Duo/ ■場所:岩手県気仙郡住田町世田米字世田米駅78 Sumita Clutch - 泉田家二番蔵 https://www.facebook.com/pages/Sumita-Clutch-%E6%B3%89%E7%94%B0%E5%AE%B6%E4%BA%8C%E7%95%AA%E8%94%B5/420569071420993 / ■参加費:¥2,000-(高校生以下無料)/ ■主催:一般社団法人SUMICA 協力:音楽サークル 音蔵(ねぐら)
▽「岩手県北上高地南部に位置する住田町少子高齢化、過疎化という問題を抱えていますが、「音楽を通じて何とかして町を盛り上げたい!」という志を持った人々が、町の人たちと一つとなって、作り上げた今回のライブ。とても温かくて、心に残るものとなりました。ジャズライブは初めてという方がほとんどでしたが、皆さんに楽しんで頂けたようで、また皆さんで盛り上げてくださいました。いらしてくださった方、そして、今回企画をしてくださったSUMICAや音蔵サークルの方たち、すべての方に感謝します。/ 空気が澄みきっていて、夜空の月や星が綺麗に輝いていました。住田町の方たちの笑顔も輝いていました。忘れられないひと時となりました。/ ライブの翌日は、遠藤さんと私からSUMICAの方たちにお願いし、3.11で津波の被害を受けた陸前高田に連れて行っていただきました。被災後の陸前高田を見たのは初めてでした。/ 〔※略〕」 ※写真多数

▽参考:
▼SUMITA音楽サークル音蔵 http://music.geocities.jp/sumita_negura/index.html
→▼Facebook:Sumita音楽サークル「音蔵」〔2015/10/18〕 https://www.facebook.com /sumita.negura/photos/a.507604692634639.1073741827.507604102634698/965140720214365/

 

Facebook:樋口〔2015/10/23〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100001930541610&story_fbid=985773651496977
▽「第6回三陸沿岸応援活動。岩手花巻空港に到着し、まずは住田町役場にてご挨拶。/ 夜の活動までは時間があるので、1度ホテルへ。/ そこまでの道のりの風景も、昨年とはかなり変わっている様子です。/ 陸前高田の街も建物はほとんど無いけど、山は削られ、土地は盛り上げられ、ビックリするくらい変わっています。」

Facebook:木田〔2015/10/23〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100003370525319&story_fbid=786401341482209
▽「陸前高田市です。/ 奇跡の一本松や、去年は怖くてあまり見れなかった道の駅。/ 土地は14メートルくらい盛られています。ベルトコンベアで山からの土を運んで高くしてます。あと5年くらいで完成するみたいです。/ 復興とともにこの地を離れていく方も多いらしい。これから住田町の皆様の笑顔を引き出しに伺います! 2歳くらいから高齢のかたまでいるとのこと☆ 何しようかな♪」

 

▼見頃です その2〔2015/10/23〕 | 三陸鉄道ブログ [鉄ログ] http://www.sanrikutetsudou.com/blog/?p=5184

 

2015年10月22日(木)

 

▼町長室フォトニュース:平成27年10月 - 幸田町 http://www.town.kota.lg.jp/index.cfm/15,35302,12,364,html
▽「■住田町 菊池町議会議長と横澤副町長が来庁/ 平成27年〔2015年〕10月22日(木)/ 住田町 菊地〔孝〕町議会議長と横澤〔孝〕副町長が来庁されました。/ 〔写真:〕菊池〔孝〕 住田町議会議長 (前列中央)/ 横澤〔孝〕 副町長 (前列左)/ 浅井 幸田町議会議長 (前列右)」

Facebook:天野〔2015/10/22〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100002073481596&story_fbid=917104241702017
▽「本日は、幸田町〔こうたちょう。愛知県額田郡〕と岩手県住田町との懇親会。」

▽参考:
▼ホーム(住民向け) - 幸田町 http://www.town.kota.lg.jp/
Facebook幸田町役場 https://www.facebook.com/TownOfficeKOTA
幸田町観光協会 http://www.kota-kanko.jp/

幸田町 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B8%E7%94%B0%E7%94%BA

→▼いわての防災|災害時の相互応援協定結ぶ/住田町と愛知・幸田町〔2012.7.14〕 http://www.iwate-np.co.jp/bousai/jisintunami/y2012/bousai1207141.html

▼いわてとあなたがつながるページ|ポスターによる応援メッセージ|第1回 NPO愛知ネット代表 天野竹行さん〔2012年9月〕 http://www.iwatekara.jp/archive/yell/yell01_1.html
▽「■いわてへのエール:第1回 NPO愛知ネット代表 天野竹行さん/ 私たちは、岩手を決して忘れない。あたらしいニッポンをつくるための学びが、たくさんあるのだから。」
▽「〔※略〕/ ■地域間交流が、これからの活動の要になる。/ これからも継続して岩手との地域間交流を行っていきたいと思っています。僕たちのような団体が何度も訪れるというよりは、町と町、人と人レベルでの相互交流を目指しています。ここ安城市にも七夕祭りがあるのですが、今年〔2012年〕は大船渡の「盛の七夕」の山車をお呼びしています。そんな「七夕サミット」を通して全国の七夕のつながりで連携を深めたりとね。/ また岩手県沿岸部の「住田町」と、愛知県沿岸部の「幸田町」は、環境も文化も非常に似ているんです。万が一、東南海地震が起こった時に、今回の「住田町」の経験則が、「幸田町」でものすごく活きてくると思うんですね。ですので、似た環境にある町同士が災害協定を結び、日頃から交流を進めていくと、岩手県と愛知県がより密接な関係になっていくはずなんです。自治体とか企業とか、個人同士での地域間交流、それがこれからの要になるでしょうね。遠いといっても、飛行機で一時間ちょっとで行くことのできる場所ですから。/ 〔※略〕」

 

Facebook:太田〔2015/10/22〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100003508099510&story_fbid=787924071334522
▽「以前から気になっていた住田町麺太〔味噌屋 麺太〕で気仙味噌タンメン。味噌だけど細麺で普通より麺の量多し。上品な味噌味で野菜と一緒にたまごがとかれており、大満足。」

▽参考:
▼味噌屋 麺太 (みそや めんた) - 住田町その他/ラーメン [食べログ] http://tabelog.com/iwate/A0304/A030403/3000197/

 

rarp: ショーネッド・ヒューズさん陸前高田と住田を離れ、東京&神戸に滞在開始〔2015年10月23日〕 http://rarp2014.blogspot.jp/2015/10/blog-post_23.html

 

岩手県住田町下有住 気仙川水系火の土川支流 H鋼に木板の橋2/2。〔2015/10/22〕 ( 自転車 ) - 水辺の土木遺産 http://blogs.yahoo.co.jp/kyodain/13587511.html

 

2015年10月21日(水)

 

▽※2015年10月18日開催「黄金けせん!民俗芸能大祭(第1回)」の撮影記録。東北文化財映像研究所ライブラリー映像館。

▼黄金けせん!民俗芸能大祭「行山流高瀬鹿踊〔住田町〕」第3会場〔2015/10/21公開〕 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=DuP-QGF50BA
▼黄金けせん!民俗芸能大祭「外舘鹿踊〔住田町〕」第1会場〔2015/10/22公開〕 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=-HwNjWmuwdM
▼黄金けせん!民俗芸能大祭「五葉念仏剣舞〔住田町〕」第2会場〔2015/10/22公開〕 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=OaK4hAwtrbA

▼20151018 黄金けせん民族芸能大祭パレード〔2015/10/29公開〕 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=BTkqS86I3Zg

YouTube|「黄金けせん!民俗芸能大祭」(2015/10/18 岩手県大船渡市) playlist https://www.youtube.com/playlist?list=PLHukhwIerZ0DhRxqgBZUOxPWAf0MPF8qp

 

Facebook:いわて復興応援隊(いわて定住・交流促進連絡協議会)〔2015/10/21〕 https://www.facebook.com/iwate.fukko.ouen/posts/1184029521612181
▽「【ご挨拶】 こんにちは! 10月より、住田町の配属に変わった平山です(^^) 住田町観光協会で住田のミリョク発信のお手伝いなどに携わります。/ 住田町はのどかな森林のまち(^o^)/ ちょうど紅葉も始まり、景色はあざやかに彩られています(*^^*) 水もきれいで、先日はひょんなことから、地元のかたに穴場的スポットに案内していただきました! あまりの水の透明感に感動!(^▽^) こんなに美しい場所があるなんて、今まで知りませんでした♪/ 住田町には、まだまだ知らないミリョクがたくさん隠れていそうです♪ 今からわくわくしている平山でした(^o^) / よろしくお願い致します!」

▽参考:
▼住田町観光協会 http://sumita-kankou.wix.com/sumita-kankou
▼公式ブログ:住田町観光協会 http://sumitakankou.blogspot.jp/
Facebook:住田町観光協会 https://www.facebook.com/sumitakankokyokai

▼観光TOP | 住田町 http://www.town.sumita.iwate.jp/kanko/

 

Facebook:村上〔2015/10/21〕 https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=855563297893077&id=100003182432699
▽「〔10月〕18日(社)SUMICA主催『LIFE+プラス jazz night』参加いただきありがとうございました、予定をはるかに上回る来場数にあたふたしましたが、皆さんのご理解ご協力のもと、運営させて貰らいとても感謝しております、この場を借りてお礼させていただきます、『ありがとうございました』/ 演者のお二方にも、時間を延長して楽しませていただき本当にありがとうございました、また次回よろしくお願いしまーす、お楽しみにー!」

 

Facebook:中平〔2015/10/21〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100009824191084&story_fbid=183234652014007
▽「高木復興大臣政務官表敬訪問随行紀(山田町~普代村)【平成27年10月20日(火)】 高木宏壽復興大臣政務官が〔10月〕19~20日まで岩手県内の沿岸自治体の首長表敬訪問と現地視察のため来県。昨日〔10月20日〕は、宮澤賢治記念館を皮切りに、住田町、大船渡市、陸前高田市釜石市大槌町の首長表敬訪問されたらしい。同時に、大船渡市では大船渡地区区画整理事業等の視察、陸前高田市では復興記念公園事業等の視察をこなして釜石市に宿泊された模様。/ 〔※略〕」

▽参考:
▼復興庁 | 大臣・副大臣政務官 http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat13/index.html
衆議院議員 自由民主党 北海道3区選出 高木宏壽(高木ひろひさ) http://www.hirohisa-takagi.jp/

 

岩手県住田町下有住 気仙川水系火の土川支流 H鋼に木板の橋1/2。〔2015/10/21〕 ( 自転車 ) - 水辺の土木遺産 http://blogs.yahoo.co.jp/kyodain/13583612.html

 

 

▽▽関連記事:2015年10月下旬

水戸芸術館|美術|瀬尾夏美 https://arttowermito.or.jp/gallery/gallery02.html?id=440
▽「■予告: 〔展覧会〕瀬尾夏美/ 2015年11月7日[土]~ 2016年1月31日[日]/ 東日本大震災後、岩手県陸前高田市に拠点を移し、生活者として現地の状況を肌に感じながら、絵画やことばをとおして表現する瀬尾夏美の近作・新作を展示します。」
▽「▼開催概要: ・展覧会名: 瀬尾夏美/ ・開催日: 2015年11月7日[土]~ 2016年1月31日[日]/ ・会場: 水戸芸術館現代美術ギャラリー第9室/ ・入場料: 同時開催「3.11以後の建築」の入場料に含まれます。/ ・主催: 公益財団法人水戸市芸術振興財団/ ・企画: 竹久侑(水戸芸術館現代美術センター学芸員)」

 

▼参加者募集情報 復興の現場見学会〔2015年10月29日〕: 陸前高田まちづくり協働センター http://blog.canpan.info/rikutakakyodo/archive/456
▽「◆参加者募集情報 復興の現場見学会」「日時:2015年11月5日(木) 12:30〜16:45ころ/ ・集合場所:(1)または(2)のいずれかお選び下さい。/ (1)住田町生涯スポーツセンター駐車場(12:20集合)/ (2)住田町役場(12:30集合)/ ※集合場所から現地までは借り上げバスで移動します。/ ※集合場所までの送迎についてご相談ください。/ ・解散場所:(1)すみたよりあいカフェ しょうわばし(16:30ころ)/ (2)住田町生涯スポーツセンター駐車場(16:45ころ)/ ・当日の内容(予定): (1)長部漁港海岸施設復旧工事を見学/  (2)下和野地区災害公営住宅の屋上デッキから高田・今泉地区の様子を見学/ (3)栃ヶ沢地区災害公営住宅建設工事を見学/ (4)見学会終了後、お茶会でひとやすみ(すみたよりあいカフェ しょうわばし)/ ・参加申込・問合せ先: 大船渡地域振興センター 復興推進課 TEL:0192-27-9911」

 

▼「アーティスト」として地域に貢献できること〔2015-10-25〕|Get Back 2 Eden http://ameblo.jp/genta-getback2eden/entry-12088271706.html
▽「昨夜のイベント「Voice vol.1」にお越し下さいました皆様、ありがとうございました。「UMI」主催の初めてのイベントでしたがとても楽しい時間でした。(「UMI」主催とか言いながらオレなんもやってなかったけど・・・ ヤスさんごめんなさいm(_ _)m)/ 今回は出演者全て気仙地方(陸前高田市、大船渡市、住田町)に住んで活動しているメンバーばかりで、その皆さんがフリークスに集まり、「声」を届ける「Voice」というイベント名に相応しい内容でした。/ 音楽だけではなく、トークライブもあり、今までなかなか聞けなかった話や、思いを聞く事ができました。/ 今回、初めての試みの(というか、イベント自体初めてなので当たり前ですが) トークライブで語る、森はるかさんと瀬尾夏美さん。(1人明後日の報告見てる人いますが・・・)/ 〔※略〕」

 

▼山沿いを中心に雪に注意〔2015年10月24日〕 - NHK岩手県のニュース http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/6045939411.html
▽「岩手県内は、25日から26日にかけて山沿いを中心に雪が降り、積もるところがある見込みです。/ 気象台は、路面の凍結や積雪による交通への影響に注意するよう呼びかけています。盛岡地方気象台によりますと、25日から26日にかけて北日本は冬型の気圧配置となり、東北北部の上空およそ1500メートルには、氷点下6度以下の12月中旬並みの強い寒気が流れ込む見込みです。このため、県内は、25日から26日にかけて、山沿いを中心に雪が降り、積もるところがある見込みです。気象台は、路面の凍結や積雪による交通への影響に注意するよう呼びかけています。」「10月24日 19時06分」

 

▼仮設などの“孤独死”34件に〔2015年10月23日〕 - NHK岩手県のニュース http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/6045903541.html
▽「岩手県内の仮設住宅災害公営住宅では、この4年あまりの間に誰にもみとられずに亡くなるいわゆる「孤独死」が34件起きていることが分かり、岩手県は住民による見守り活動の強化を進めていく方針です。/ 岩手県によりますと、誰にもみとられずに亡くなるいわゆる「孤独死」は県内ではことし8月末までの4年あまりの間に仮設住宅で30件、災害公営住宅で4件のあわせて34件、起きています。このうち、仮設住宅では平成23年が5件、平成24年が7件、おととしが6件、去年は最も多い9件となっています。また、ことしは8月末まででいずれも釜石市で3件起きています。一方、災害公営住宅では、おととしが岩泉町で1件、去年が釜石市と岩泉町であわせて2件、ことしは8月末までで、陸前高田市で1件起きています。被災地では、仮設住宅での生活が長期化していることに加えて、災害公営住宅で新たな生活を始めた高齢の被災者が孤立するケースもあり、被災者のケアが、よりいっそう重要になっています。県は生活支援相談員による見守り活動に加え、自治会の支援を行うなどして、住民による見守り活動の強化を進めていくことにしています。」「10月23日 12時51分」