2021年5月中旬:住田町に関する記事

▽2021年(令和3年)5月中旬の岩手県気仙郡住田町(すみたちょう)に関する記事クリップ。日付の降順。
▽「〔 〕」部分は補記。人名や電話番号などの一部に、念のためマスクを施した。機種依存文字(環境依存文字)はできるかぎり置き換えた。

▼2021年5月下旬:住田町に関する記事 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2021/05/21/000000
▼2020年5月上旬:住田町に関する記事 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2021/05/01/000000

 

 

2021年5月20日(木)

 

▼Web東海新報|今後100年石灰石採掘へ 太平洋セメント 上有住・袰下鉱山の竣工式(別写真あり)〔2021年5月20日〕 https://tohkaishimpo.com/2021/05/20/326147/

 

2021年5月19日(水)

 

2021年5月18日(火)

 

岩手県新型コロナウイルス感染症対策本部【公式】さんはTwitterを使っています 「【第1256例目】 (1)50代 (2)男性 (3)住田町(大船渡保健所) (4)会社員 ・接触歴あり/ 【第1257例目】 (1)50代 (2)男性 (3)久慈保健所管内 (4)会社員 ・接触歴あり(県外の患者)/ 【参考】患者情報一覧(第1,060例目以降) https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/iryou/covid19/1042663/index.html 」 / Twitter https://twitter.com/iwatevscovid19/status/1394542180010631168

岩手県 - 新型コロナウイルス感染症患者に関する情報(第1,060例目以降) https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/iryou/covid19/1042663/index.html

 

岩手県 新型コロナ 1人死亡 新たに16人感染確認〔2021年5月18日〕 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210518/k10013037561000.html
▽「岩手県新型コロナウイルスに感染して医療機関に入院していた高齢の患者1人が亡くなったと発表しました。県内で亡くなった人は、これで41人となりました。/ また岩手県盛岡市は、新たに16人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。県内で感染が確認された人は1257人となりました。」「2021年5月18日 17時01分」

▼新型コロナ 1人死亡 16人感染確認 県内計1257人に〔2021年05月18日〕|NHK 岩手県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20210518/6040010787.html
▽「岩手県は、新型コロナウイルスに感染して入院していた高齢の患者1人が亡くなったと発表しました。県内で亡くなった人はこれで41人となりました。また県と盛岡市は、新たに16人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。/ 亡くなったのは新型コロナウイルスに感染して医療機関に入院していた高齢者で、基礎疾患があったということです。/ 県内で亡くなった人は41人となりました。/ また〔5月〕18日は新たに県内で16人の感染が発表され、内訳は ▽盛岡市で7人、▽滝沢市で2人、▽奥州市花巻市矢巾町住田町などでそれぞれ1人となっています。/ 重症の人はいません。/ このうち盛岡市の20代の男性3人は、市内の同じ職場の同僚です。/ この職場ではすでに3人の感染が確認されていて一連の感染者は6人となり、県と盛岡市は新たなクラスターが発生したと発表しました。/ 盛岡市は、職場の関係者100人余りの検査を行うことにしています。/ また、クラスターが発生した奥州市の教育・保育施設の関連では、すでに感染が発表された施設の職員の親族で、30代の女性の感染が確認されました。/ このクラスターの感染は14人となりました。/ 残りの12人のうち、▽感染経路が分からない人は4人、▽〔岩手〕県内で感染が確認された人と接触があった人は6人、▽〔岩手〕県外の患者と接触があった人は2人となっています。/ 感染が確認された人は1257人となりました。/ また、〔5月〕18日正午時点で医療機関に入院している人は134人となり、これまでで最も多かった数字に並びました。/ 〔岩手〕県医療政策室の三浦節夫感染症課長は「地域は限られるが医療体制は厳しくなってきている。職場や家庭でも共有する物の消毒などの対策を実施してほしい」と話していました。」「05月18日 18時47分」

 

▼新型コロナ/1人死亡/新たに16人の感染確認/岩手〔2021年05月18日〕 | IBC NEWS https://news.ibc.co.jp/item_42956.html
▼新型コロナ/新たに16人の感染確認/盛岡で新たなクラスターも/岩手(IBC岩手放送)〔2021/5/18〕 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb62a44f8067e5bfc8d08ff6136f850ac3f3dea
▽「岩手県は〔5月〕18日、新型コロナウイルス感染症で1人が死亡したと発表しました。新たな感染確認は16人で、盛岡市では新たなクラスターも確認されました。/ 亡くなったのは新型コロナウイルス感染症で入院していた65歳以上の高齢者で基礎疾患がありました。/ 新たに感染が確認されたのは盛岡市滝沢市花巻市奥州市矢巾町住田町、県央と久慈保健所管内の在住者に加え、盛岡市と一関市に滞在中の10歳未満から80代までの男女16人です。いずれも重症ではありません。/ このうち、盛岡市内の20代の男性3人は職場の同僚で、盛岡市はこの職場で新たなクラスターが発生したと発表しました。また、クラスターが発生した奥州市の教育保育施設関連で1人の感染が確認されています。/ 〔5月〕18日現在、盛岡市の人口10万人当たりの直近1週間の新規患者数は19.17人で、地域の感染状況を示す4つの指標のうちステージ3に相当しています。県内の入院患者数は17日より3人増え134人に、病床使用率は38.29%と、ともにこれまでの過去最多タイとなっています。/ (県医療政策室 三浦節夫感染症課長)「(病床数が)結構厳しくなってきているのは、その通りです。地域が限られてきますけれども、そういう状況であるのは間違いない。家庭内でなかなか全部マスクをしてというのはなかなか難しいところだとは思いますけれども、共有する部分の消毒ですとか対策はとれる部分はあろうかと思います」/ 詳しい感染確認状況です。盛岡市の20代の男性3人は、すでに感染が発表されている3人の同僚です。この職場での患者は6人となり、市は新たなクラスターが発生したと発表しました。今後、職場関係者など100人を超える検査を予定しています。/ 盛岡市の30代男性は、今月〔5月〕15日に感染が発表された30代男性が経営する飲食店の店員です。県央保健所管内の40代の男性は、今月15日に公表された、盛岡市の20代男性会社員の同僚です。また、滝沢市の30代女性と10歳未満の男の子は16日に感染が発表された30代男性の同居家族です。/ 18日発表の患者のうち20代から80代の男女4人は、これまでの患者との接点が確認されていません。/ 続いて東北地方の感染確認状況です。宮城県は31人の感染が確認されました。そのほかは青森県が28人、山形県が22人、福島県が20人、秋田県が19人となっています。」「2021年05月18日 19:00 更新」

▼県内16人が感染、1人死亡/新型コロナ、18日発表〔2021.05.18〕 | 岩手日報 IWATE NIPPO https://web.archive.org/web/20210518131343/https://www.iwate-np.co.jp/article/2021/5/18/96843
▽「岩手県盛岡市は〔5月〕18日、盛岡、滝沢、矢巾、花巻、奥州、一関、住田の7市町(滞在含む)と県央、久慈両保健所で、10歳未満から80代の男女計16人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。高齢者1人が死亡。感染確認の累計は1257人、死者は計41人となった。/◇◇/ 詳報は、5月19日付の岩手日報本紙をご覧ください。」

 

▼直近1週間人口10万人あたり新規患者数/県内全体で11.0/盛岡市は19.2<岩手県>(岩手めんこいテレビ)〔2021年5月18日〕|FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/184197

▼(動画)直近1週間人口10万人あたり新規患者数 県内全体で11.0/盛岡市は19.2<岩手県>(岩手めんこいテレビ)〔2021/05/18 20:00〕 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=e6sJQ3kQZnI
▽「5月18日、岩手県内では新型コロナウイルスに感染し入院中だった患者1人が死亡、新たに16人の感染確認が発表された。盛岡市では、会社の同僚6人の感染が確認され、市は新たなクラスターと認定した。県によると、新型コロナウイルスに感染し入院中だった、65歳以上の高齢者で基礎疾患のある患者1人が死亡した。県内の死者は5月に入って10人目となり、累計で41人となった。/ また、新たに感染が確認されたのは、盛岡市で7人、滝沢市で2人、矢巾町で1人、奥州市で1人、住田町で1人、久慈保健所管内で1人、県央保健所管内で1人、県外(県内に滞在)で2人の10歳未満から80代までの男女16人。このうち、盛岡市の20代男性3人は市内の会社に勤務する同僚。この会社では、これまでに他に3人の社員の感染が確認されていて、市は職場でのクラスターと認定した。5月18日に公表された16人のうち、これまでの患者と関連がなく感染経路が不明なのは4人。県内の累計の患者数は1257人、入院している人は134人となっている。5月18日時点での、新規患者の発生状況は、直近1週間人口10万人あたりの数字は、県内全体では11.0、このうち盛岡市は19.2と、感染が拡大している地域の目安の15を超えている。一方、病床使用率はステージ3の指標を超える38.3%となっている。」「2021年5月18日 火曜 午後8:00」

 

2021年5月17日(月)

 

2021年5月16日(日)

 

▼Web東海新報|“山の恵み”すくすく/ワラビ収穫体験スタート/今後は16、18、 20日に開放 (別写真あり)〔2021年5月16日〕 https://tohkaishimpo.com/2021/05/16/325729/

 

▼smileサンデー!?〔2021-05-16〕 | 大沢桃子オフィシャルブログ Powered by Ameba https://ameblo.jp/momoko-osawa/entry-12674891663.html

 

2021年5月15日(土)

 

▼Web東海新報|気仙の人口5万8060人/2年国勢調査の速報値を県が公表/5年前から5476人減〔2021年5月15日〕 https://tohkaishimpo.com/2021/05/15/325650/

 

やまいわけんSさんはTwitterを使っています 「2021・05・15 岩手県気仙郡住田町瀬音橋から。 気仙川です。〔写真〕2枚目は上流側、4枚目は下流川〔下流側〕です。 #写真おやじ #瀬音橋 https://t.co/CCHkBivT89 」 / Twitter https://twitter.com/S53103213/status/1395766269685559302

やまいわけんSさんはTwitterを使っています 「欄干の2種類のモニュメント?どちらにも、「流勢」・「流形」と〔名前が〕ありますから、作者?の付けたそれぞれの〔モニュメントの〕題名だろうと、自分勝手に思ってます。 りゅうせい・りゅうけい と勝手に読みました。 それよりも〔橋名板の平仮名表記が〕せおとばし じゃなく せおとはし だった事に今気付きましたー。 https://t.co/XhAfh94LYu 」 / Twitter https://twitter.com/S53103213/status/1396291739795660801
▽※それぞれ、気仙川に架かる瀬音橋(住田町世田米)の写真あり。橋名板に「瀬音橋」とある側に「流形」、「せおとはし」とある側に「流勢」のそれぞれ標題板が埋め込まれている。モニュメントの作者、不詳。

▽参考:
岩手県|住田整備事務所|流域一覧詳細図 - (2)瀬音橋地点航空写真 https://www.pref.iwate.jp/engan/sumita/1014494/1014496/1014499.html

▼気仙川 鮎釣りポイント | 住田町 https://www.town.sumita.iwate.jp/kanko/fishing.html
▽「■昭和橋/ 世田米の町なかにある清水橋、昭和橋、バイパス東端の瀬音橋にかけては、河原に車を乗り入れられる好アクセスのポイント。群鮎で型は小さくも数が釣れる昭和橋約100m上流トロ場の土手沿いの深み、中型が釣れる岩澤橋以南 住田フーズまでの淵が人気です。/ 詳細はこちら〔航空写真地図〕 →https://www.town.sumita.iwate.jp/_files/00000406/kanko-ayu-07syouwa_b.jpg

▼橋のシンボル館<岩手県2> https://geolog.mydns.jp/park.geocities.jp/tocky662000/bridge/iwate2/iwate2.html
▽「◆笹の洞橋(ささのほらはし)/大股川/住田町 国道397号/ ◆瀬音橋(せおとはし)/気仙川/住田町 国道107・397号」

→▼【沿岸南部・県南】〔釜石,住田,大船渡,奥州市大槌町宮沢賢治研究会と行く「イーハトーヴォ海岸」詩碑めぐり~南部編~〔2016.11.25〕 | イーハトーブログ https://plaza.rakuten.co.jp/machi03iwate/diary/201611250000/
〔2016.11.25〕
▽「住田町■世田米地区 瀬音橋付近■ ここには、知っている人が多い「雨ニモマケズ」の詩碑があります。住田町に居た熱狂的な賢治ファンが建てたものだそうです。 ※付近には駐車場がございませんのでご注意ください。」

 

2021年5月14日(金)

 

2021年5月13日(木)

 

▼多額融資めぐり町民が住民監査請求/木材加工2組合 破産手続きで<岩手・住田町>(岩手めんこいテレビ)〔2021年5月13日〕|FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/182293
▼多額融資めぐり町民が住民監査請求/木材加工2組合/破産手続きで <岩手・住田町>〔2021年5月13日〕|岩手めんこいテレビ https://www.menkoi-tv.co.jp/news/news.php?q=4997
▼多額融資めぐり町民が住民監査請求 木材加工2組合 破産手続きで<岩手・住田町>(岩手めんこいテレビ)〔2021年5月13日〕 https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%A4%9A%E9%A1%8D%E8%9E%8D%E8%B3%87%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8A%E7%94%BA%E6%B0%91%E3%81%8C%E4%BD%8F%E6%B0%91%E7%9B%A3%E6%9F%BB%E8%AB%8B%E6%B1%82-%E6%9C%A8%E6%9D%90%E5%8A%A0%E5%B7%A5%EF%BC%92%E7%B5%84%E5%90%88-%E7%A0%B4%E7%94%A3%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D%E3%81%A7-%E5%B2%A9%E6%89%8B%E3%83%BB%E4%BD%8F%E7%94%B0%E7%94%BA/ar-BB1gH81A
▽「岩手県住田町から多額の融資を受けていた木材加工の2つの組合が破産手続きを進めている問題で、5月12日、町民が真相の解明を求めて住民監査請求をした。/ 住田町の「三陸木材高次加工」と「さんりくランバー」の2つの協同組合は、2020年8月に自己破産手続きが開始された。これを受けて、町は融資の未返済分など約10億5000万円の支払いを求めて、両組合の連帯保証人などを提訴していて、現在も裁判が続いている。〔5月〕12日は、町民の泉彰さんが、当時融資を決めた前町長や町議会の責任を追及するため、町の監査委員会住民監査請求書を提出した。/ 町に住民監査請求した 泉彰さん「(税金が)有効に使われなかったこと。居ても立っても居られない」/ 泉さんと代理弁護士は、請求が受理されなければ訴訟も検討するとしている。
」「2021年5月13日 木曜 午後9:00」

▼住田町民が監査請求 破産の木材業者融資巡り /岩手〔2021/5/13〕 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210513/ddl/k03/040/054000c
▽「住田町から多額の融資を受けていた木材加工事業者が2020年7月に破産した問題で、同町の住民男性が〔5月〕12日、町に対し、前町長の多田欣一氏や融資を決めた当時の町議に損害賠償を求める住民監査請求を行った。/ 破産したのは三陸木材高次加工組合協同組合さんりくランバーで、町は06〜08年に計7億9000万円を融資した。木材需要の低迷などで返済が進まず、町の負債は遅延損害金などを含めて〔※略〕」

 

▼Web東海新報|町民が住民監査請求 三木、ランバー問題で 当時の町長と議員の責任追及〔2021年5月13日〕 https://tohkaishimpo.com/2021/05/13/325380/
▽「住田町世田米の泉彰氏(73)が〔5月〕12日、昨年〔2020年〕破産した同町の三陸木材高次加工協同組合(三木)と協同組合さんりくランバー(ランバー)への過去3度にわたる融資を巡り、貸付金が回収不能となったことによって町が被った損害について、町側が当時の町長や町議に対して損害賠償請求権を行使することを監査委員から勧告するよう求める住民監査請求を行った。町監査委員事務局は請求書を受け付け、今後、監査委員が受理するか否かを決定する。住田町における住民監査請求は、町制施行後初めて。」
▽「泉〔彰〕氏と代理人の齋藤拓生弁護士(宮城県仙台市つばさ法律事務所)が同日〔5月12日〕、監査委員事務局を訪れ、紺野仁代表監査委員に請求書などを提出した。/ このあとの記者会見では、齋藤〔拓生〕弁護士が請求内容について説明したあと、泉〔彰〕氏が「融資がうまく使われておらず、ただ税金をつぎ込んだだけ。住民として、いてもたってもいられなかった」と監査請求に至る思いを語った。/ 請求書によると、前町長の多田欣一氏と当時の町議は、三木ランバーの経営が平成18年〔2006年〕4月の時点ですでに破綻し、融資しても回収不能であることを認識または容易に認識し得たとし、多田氏は融資を提案すべきではなく、当時の町議も各融資を承認すべきではなかったと指摘。多田氏と当時の議員は、貸付金が回収不能となったことによって町が被った損害について、損害賠償責任を免れないとした。/ 齋藤〔拓生〕弁護士は「無責任な融資で町に損害を与えた当時の町長と議員は、町に対して損害賠償責任があり、町は損害賠償責任を追及すべき」と語った。/ 町は現在、三木ランバー両事業体の連帯保証人に対し債務支払いを求める裁判を行っているが、同弁護士は「保証人に責任があるかどうかは今後裁判で明らかになるが、それとは別に、責任を取るべき人がいるのであれば、きちっと取っていただきたい。その一つが前町長と当時の議員なのではないか」とした。」
▽「請求書の提出を受け、監査委員住民監査請求として必要な要件を備えているかを審査し、60日以内に受理するか却下するかを決定する。/ 請求人側は、請求が不受理や棄却となった場合、町側が前町長と当時の町議に損害賠償請求を行うことを求める住民訴訟も視野に入れている。/ 両事業体は、平成19年〔2007年〕に経営危機が判明。18年度〔2006年度〕、19年度〔2007年度〕に町から合わせて約7億9000万円の公金融資を受けており、26年度〔2014年度〕から年度当たり約3100万円を町に償還する計画だったが、定められた額の償還ができない状況が続いていた。/ このため、町は29年〔2017年〕、両事業体や連帯保証人に立木未収金を含めた計10億円超の支払いを求める調停を大船渡簡易裁判所に申し立てたが不調に終わった。その後、両事業体は事業継続を断念し、昨年〔2020年〕7月31日付で盛岡地方裁判所一関支部に破産を申請。同8月14日付で同支部から破産手続き開始決定を受けた。/ これに伴い、町は昨年〔2020年〕10月、両事業体の連帯保証人らに貸付金残金や利息、遅延損害金など合わせて約10億5000万円の支払いを求めて提訴した。」「▲ 記者会見を行った泉氏(左)と齋藤弁護士」「令和3年5月13日付 1面」

▽参考:
▼仙台で弁護士・法律事務所をお探しならつばさ法律事務所 http://www.tubasa-law.jp/

▼住民監査請求 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E6%B0%91%E7%9B%A3%E6%9F%BB%E8%AB%8B%E6%B1%82

 

▼GWは東北の旅 滝観洞 おまけ〔2021-05-13〕 | 楽しいを求めて 探検隊!! https://ameblo.jp/wa-wakuwakuclub/entry-12674158242.html

 

2021年5月12日(水)

 

▼融資した木材加工組合破産/住民が町に監査請求/住田町〔2021年05月12日〕|NHK 岩手県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20210512/6040010724.html
▽「住田町が融資した2つの木材加工組合が破産しておよそ10億円あまりが回収できなくなった問題で、住民の男性が「町は融資を決めた前の町長と当時の議会の責任を追及するべきだ」として〔5月〕12日、住民監査請求を行いました。/ この問題は三陸木材高次加工協同組合協同組合さんりくランバーの2つの組合が住田町から融資を合わせておよそ7億9000万円を受けていたものの、去年〔2020年〕7月に破産申請し利子などを含めた10億円あまりが回収できなくなったものです。/ 町は融資の際に連帯保証人になった理事や役員とその相続人に対して返還を求めて裁判を起こしています。/ これに対して住民の泉彰さん(73)が〔5月〕12日、代理人の弁護士と町の監査委員事務局を訪れ「融資を決めた前の町長と議長の責任を追及すべき」だとして住民監査請求を行いました。/ 請求の中では前の〔多田欣一〕町長は組合の経営が行き詰まっていることを認識しながら融資を提案し議会も承認しており責任を負っていると主張しています。/ そして監査委員として町が前町長らに損害賠償を求めることを勧告するよう求めています。/ 泉さんは「10億円ものお金が無駄に使われいてもたってもいられない気持ちで請求しました。周囲の人も同じ意見だと思う」と話していました。/ 今後、町の監査委員が請求を受理するかどうか審査することにしています。」「05月12日 19時04分」

岩手県住田町/木材加工組合の債権回収問題 住民が当時の町長などに損害賠償請求を求める住民監査請求書提出〔2021.05.12〕|ニュースプラス1いわて|テレビ岩手 https://news.tvi.jp/news117b0mypka1nqv77n66.html
岩手県住田町/木材加工組合の債権回収問題 住民が当時の町長などに損害賠償請求を求める住民監査請求書提出〔2021.05.12〕|NNNニュース https://www.news24.jp/nnn/news117b0mypka1nqv77n66.html
▽「住田町から融資を受けた木材加工の協同組合が去年〔2020年〕、破産申請し、10億5千万円以上の債務が回収できていない問題で、〔5月〕12日、地元住民が当時の町長などに損害賠償請求を求める住民監査請求書を提出した。住田町世田米の『三陸木材高次加工協同組合』と『協同組合さんりくランバー』は、2006年から2008年にかけてそれぞれ3回ずつ、合わせて7億9千万円の融資を町から受けたが、事業継続を断念し、去年〔2020年〕8月に破産手続きを開始した。住田町は現在、連帯保証人相続人など19人に貸付金や利息を合わせた10億5千万円以上の支払いを求めているもののほぼ回収できていない。これに対し、これまで3度住民説明会に参加してきた住田町世田米の泉彰さん73歳は、「回収が望めないにも関わらず無謀な融資をした」として、12日、住民監査請求書を町の監査委員に提出した。融資を決めた当時の多田欣一町長と町議会に対し、住田町が損害賠償請求などを行うよう求めるとしている。(泉彰さん)「(私たちの)税金、10億が有効に使われなかったという思いだ責任の所在は当然はっきりしていただきたいと強く望む」請求は今後審査を経て、60日以内に検討されるが、退けられた場合は、住民訴訟も視野に入れる。」「2021.05.12 20:07」

▽参考:
▼情報公開制度について | 住田町 https://www.town.sumita.iwate.jp/docs/2015021200085/

 

▼二人〔2021-05-12〕 | 天津・木村オフィシャルブログ「天狗女と泥棒ヒゲ男」 https://ameblo.jp/kimutakut/entry-12674066663.html

 

2021年5月11日(火)

 

▼すくすく春の味/住田・タケノコ収穫〔2021.05.11〕 | 岩手日報 IWATE NIPPO https://www.iwate-np.co.jp/article/2021/5/11/96477
▽「〔5月〕10日の〔岩手〕県内は高気圧に覆われ晴れや曇りとなったが、寒気の影響で内陸を中心に雨の降る所があった。住田町世田米の農業佐藤啓一さん(81)宅の裏山では、タケノコの収穫が盛期を迎えている。/ 昨年〔2020年〕より1週間ほど早い4月上旬から、モウソウチクが広がる斜面にニョキニョキと頭を出し始めた。同日は時折、青空が広がる中、妻の加代子さん(80)と作業。専用の唐鍬(とうぐわ)で、高さ30センチほどに育ったタケノコを根元から掘り起こした。作業は6月末まで続く予定。」「〔写真:〕立派に育ったタケノコを収穫する佐藤啓一さん、加代子さん夫妻=10日、住田町世田米」

 

▼GWは東北の旅 滝観洞 1〔2021-05-11〕 | 楽しいを求めて 探検隊!! https://ameblo.jp/wa-wakuwakuclub/entry-12673833243.html

▼GWは東北の旅 滝観洞 2〔2021-05-11〕 | 楽しいを求めて 探検隊!! https://ameblo.jp/wa-wakuwakuclub/entry-12673833601.html

 

 

▽▽関連記事:2021年5月中旬

▼寄り添い 忘れず つなぐ 陸前高田、震災10年で追悼法要〔2021.05.13〕 | 岩手日報 IWATE NIPPO https://www.iwate-np.co.jp/article/2021/5/13/96555
▽「東日本大震災の犠牲者をしのぶ追悼法要「勿忘(わすれな)のつどい」(真宗大谷派仙台教区気仙組(そ)主催)は〔5月〕11日、陸前高田市高田町の奇跡の一本松ホールで行われた。/ 震災10年に合わせて企画し、気仙組を構成する陸前高田市、大船渡市、住田町の10寺院の檀家(だんか)ら約150人が来場。法要を営み、故人の死を悼んだ。/ ◇/ 記事全文は、5月12日付の岩手日報本紙をご覧ください。」

▽参考:
真宗大谷派仙台教区 フリースペースみちのく http://www.sendaikyouku.net/
▼教区の構成その2 of 真宗大谷派仙台教区 (archive20200715) http://www.sendaikyouku.net/archive_ad/kyoukaiin/kyouku2.html
→▼PDF:「東日本大震災10年追悼法要 勿忘のつどい (2021/5/11)」(信州大谷派 仙台教区気仙組) http://www.sendaikyouku.net/_src/17778/20210511-kesen-wasurenanotsudoi_pop.pdf