2019年10月下旬:住田町に関する記事

▽2019年(令和元年)10月下旬の岩手県気仙郡住田町(すみたちょう)に関する記事クリップ。日付の降順。
▽「〔 〕」部分は補記。人名や電話番号などの一部に、念のためマスクを施した。機種依存文字(環境依存文字)はできるかぎり置き換えた。

▼2019年11月上旬:住田町に関する記事 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2019/11/01/000000
▼2019年10月中旬:住田町に関する記事 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2019/10/11/000000

 

2019年10月31日(木)

 

▼Web東海新報台風19号の被害額 3市町で計13億円に 気仙 https://tohkaishimpo.com/2019/10/31/269511/

 

2019年10月30日(水)

 

▼祭りの追っかけ 大股神楽「三番舞・へげ舞」@2019住田町芸能まつり http://maturinookkake.blog.fc2.com/blog-entry-2866.html

 

2019年10月29日(火)

 

▼祭りの追っかけ 大平梅ノ木念佛剣舞なぎなた踊り、巻立ち踊り」@2019住田町芸能まつり http://maturinookkake.blog.fc2.com/blog-entry-2865.html

 

2019年10月28日(月)

 

2019年10月27日(日)

 

▼(柿)パシモさんはTwitterを使っています: 「住田町文化産業まつり芸能部門! 大股神楽、七拍子「へげ舞」! 1団体しか見れなかった(T-T)。 他地域のイベントも催され人が少ない。 https://t.co/ZBq7H2413R」 / Twitter https://twitter.com/kes_sumi/status/1188402098372665345

 

2019年10月26日(土)

 

▼MIURA YasuyukiさんはTwitterを使っています: 「写真のチカラで住田の"水しぎ"を盛り上げたい! https://ishiwari.iwate.jp/pj/IswS2663100 #岩手 #住田 #奇祭 #田頭真理子 #クラウドファンディング」 / Twitter https://twitter.com/miura/status/1188087461139767296

▽参考:
▼写真のチカラで住田の"水しぎ"を盛り上げたい! (by 一般社団法人 邑サポート) | いしわり−岩手をもっとおもしろく! 岩手発のクラウドファンディング https://ishiwari.iwate.jp/pj/IswS2663100

 

▼住田町イベント 三陸ジオパークフェスタ In SUMITA | 沼田屋のブログ https://ameblo.jp/numataya-takata/entry-12538927697.html

 

▼住田町イベント チェーンソーアート競技大会 | 沼田屋のブログ https://ameblo.jp/numataya-takata/entry-12414091738.html

 

2019年10月25日(金)

 

2019年10月24日(木)

 

▼Web東海新報|古民家を共生空間に/社協OGらが運営/デイサービスセ「かじや」/住田(別写真あり)〔2019年10月24日〕 https://tohkaishimpo.com/2019/10/24/268641/

 

▼【告知】岩手県住田町と東海エリアの企業を結ぶトークショー〔2019年10月24日〕 : 金星blog http://blog.livedoor.jp/kinseikogyo-000/archives/21711955.html

 

▼住田町イベント すみた産業まつり | 沼田屋のブログ https://ameblo.jp/numataya-takata/entry-12538923684.html

 

▼\参加申込受付中!/ドラマ「そして、生きる」に倣う住田町のくらし〔2019.10.24〕 | イベント | Tregion ~東北6県の食材とお酒~ https://tregion-bal.com/event/?p=921
▽「今夏、WOWOWオリジナルドラマ「そして、生きる」のロケ地となった岩手県住田町。主人公瞳子が最終的に暮らしていくことを決めた住田町とはどんな町なのか。/ 実際に住田町で暮らす移住者3名が、そのくらしを語ります。できたての特製ひっつみを食べながらの、ゆるっとした1時間半のイベントです。今回は同じく作品のロケ地に使われた、トレジオン本店をお借りして開催!/ *当日ご参加くださった方には、2020年2月に実施予定の『 ”そして、生きる” の雰囲気を感じられる住田町オリジナルツアー(仮)』のご案内をさせていただきます。/ ====/ 【イベント概要】 *日時:〔2019年〕11/16(土) 14:30開場/15:00開始/16:30終了/ *場所:トレジオン本店(〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目21−4 サンライトビル1F)/ *参加費:1,000円/ウェルカムひっつみ&ドリンク付き/ *参加者定員:30名【先着順】/ *タイムスケジュール ◎15:00-15:15 ・挨拶 ・SUMICAの紹介 ◎1515-16:00 ・住田町での暮らしについて写真&映像とともにご紹介 ◎16:00-16:30 ・ざっくばらんに懇談/ ※16:30終了予定/ ====/ 当イベントへの参加お申し込みは、一般社団法人SUMICAまでメッセージかメールでご予約をお願いいたします。/ メール:sumica.sumita@****.*** / ご予約・お問い合わせお待ちしております!/ 一般社団法人SUMICA」

▽参考:
Facebook: \参加申込受付中!/ドラマ「そして、生きる」に倣う住田町のくらし〔2019年11月16日開催〕 https://www.facebook.com/events/tregion/%E5%8F%82%E5%8A%A0%E7%94%B3%E8%BE%BC%E5%8F%97%E4%BB%98%E4%B8%AD%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AB%E5%80%A3%E3%81%86%E4%BD%8F%E7%94%B0%E7%94%BA%E3%81%AE%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%97/455623631709916/

▼東北バル トレジオン<本店> | 店舗紹介 | Tregion ~東北6県の食材とお酒~ https://tregion-bal.com/honten/

▼連続ドラマW そして、生きる|オリジナルドラマ|WOWOW https://www.wowow.co.jp/dramaw/ikiru/
▼劇場版|連続ドラマW そして、生きる|オリジナルドラマ|WOWOW https://www.wowow.co.jp/dramaw/ikiru/movie/

 

2019年10月23日(水)

 

▼100者の応募を制したのはパーシモンヒルズ・アーキテクツ、岩手県住田町の公民館プロポ〔2019/10/23〕 | 日経 xTECH(クロステック) https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00358/101700058/

 

2019年10月22日(火)

 

▼Web東海新報|「住田らしさ」を快走で満喫 世田米でトレイルランニング大会(別写真あり)〔2019年10月22日〕 https://tohkaishimpo.com/2019/10/22/268269/

 

2019年10月21日(月)

 

▼住田町イベント 月山神社五年大祭 | 沼田屋のブログ https://ameblo.jp/numataya-takata/entry-12412717841.html

 

 

▽▽関連記事:2019年10月下旬

 

▼看護師離職相次ぐ/県立遠野病院、働き方改革が背景に〔2019.10.30〕 | 岩手日報 IWATE NIPPO https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/10/30/67141

 

▼<まちかどエッセー・中村匠子> 秋の種まき始めました〔2019年10月21日〕 | 河北新報オンラインニュース https://www.kahoku.co.jp/special/spe1191/20191021_01.html
▽「このエッセーを書き始めたころ、わが家のささやかな畑は、夏野菜でいっぱいだった。暑い夏だったが、収穫はまずまずで存分に楽しみ食した。それから、また土を耕し9月下旬から秋冬野菜の種まきを始めた。/ 大根、ニンジン、ホウレンソウなどプランターも含め種をまき、間引きができるようになると、再び青虫との戦いが始まった。/ 今年は特に青虫が多い。単身赴任中の夫から毎日「野菜はどうだ?」と電話がある。「食われてるよ〜」と言うと「毎朝、1時間青虫と格闘しろ!」と叱咤(しった)激励される。そんなにできないよと思いつつ「はい、はい」と聞き流す日々だ。/ 毎年同じように畑をつくっても同じようにできないから、野菜作りは難しいが面白い。/ 単身赴任先の大船渡で東日本大震災を経験した夫は、長年過ごした街が壊されたのを目の当たりにし、かなり落ち込んだ。それから、多賀城の自宅に帰ってくるたびに庭を手入れし次第に畑に夢中になった。/ 何も考えず土に触ることが、精神の安定につながったのだと思う。自然は、時にあらがい難い災害をもたらすが、心の再生と癒やしにもなり偉大だ。/ さて、私たちの活動も秋の「文化の種まき」が始まる。今月〔10月〕26日から11月3日までの「子どもシアター2019」で、主に幼児のための舞台公演だ。/ 幼稚園、保育園、児童館の貸し切り公演と、チケットを販売する一般公演(11月3日、エル・パークせんだい)があり、今年は人形劇団ひとみ座の人形劇と、大人対象のペープサート講座と実演を体験するワークショップを行う。/ 子どものための舞台公演は、ここ数年団体での貸し切り公演が徐々に増えており、子どもの文化への理解が広がっていることを実感している。毎回、各会場で楽しむ子どもたちの姿を見ているとうれしくなり、頑張る力をもらっている。/ もっと多くの子どもたちが舞台芸術を体験し、健やかにたくましく育っていくことを願い、地道に文化芸術分野の種まきを続けていきたい。文化の種まきの収穫時期は、ずっと先だろうから、まずはわが家の秋冬野菜の収穫を楽しみたい。/ (みやぎ県子ども・おやこ劇場代表理事)」
▽「[なかむら・しょうこさん]1957年、岩手県住田町生まれ。国立仙台病院(現仙台医療センター)付属看護助産学校を卒業。病院勤務後に子育てのため退職し、塩釜子ども劇場と出合う。2004年、NPO法人みやぎ県子ども・おやこ劇場設立時に専務理事となり、16年から代表理事。」

▽参考:
NPO法人みやぎ県子ども・おやこ劇場のブログ https://ameblo.jp/mi-kodomo/
特定非営利活動法人みやぎ県子ども・おやこ劇場 | NPO法人ポータルサイト - 内閣府 https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/102000299