2018年9月中旬:住田町に関する記事

▽2018年(平成30年)9月中旬の岩手県気仙郡住田町(すみたちょう)に関する記事クリップ。日付の降順。
▽「〔 〕」部分は補記。人名や電話番号などの一部に、念のためマスクを施した。機種依存文字(環境依存文字)はできるかぎり置き換えた。

▼2018年9月下旬:住田町に関する記事 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2018/09/21/000000
▼2018年9月上旬:住田町に関する記事 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2018/09/01/000000

 

2018年9月20日(木)

 

▼Web東海新報|住田町・木工2事業体債権回収問題/「対策チーム」発足へ、当局・議会一体で解決策探る〔2018年9月20日〕 https://tohkaishimpo.com/2018/09/20/221395/

 

岩手県 - 昭和橋景観検討委員会〔2018年9月20日〕 http://www.pref.iwate.jp/engan/sumita/oshirase/70214/068168.html
▽「■第一回昭和橋景観検討委員会 会議結果のお知らせ/ ◇開催日時: 平成30年〔2018年〕9月7日(木曜日) 16:30〜18:30/ ◇開催場所: 住田町役場 1F 町民ホール/ ◇出席者: 別紙名簿のとおり(小山〔公喜〕委員は都合により欠席)/ ◇昭和橋景観検討委員会設立趣意書(案)、規約(案)の説明、承認: 事務局から説明を行い、委員から了承されました。/ ◇委員長選出: 柴田久委員(福岡大学教授)が選出されました。/ ◇議事: (1)設計プロセスの提案 (2)デザインコンセプトの提案 (3)架橋位置及び幅員構成の提案 (4)その他 ◎添付の「会議結果」を参照ください。 ・会議結果 (PDFファイル 142.8KB) http://www.pref.iwate.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/068/168/kaigikekka.pdf / ◇会議の様子: 〔※写真〕」
▽「■添付ファイル/ ◇会議資料: ・第一回 次第 (PDFファイル 50.2KB) http://www.pref.iwate.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/068/168/sidai.pdf ・昭和橋景観検討委員会 設立趣意書 (PDFファイル 63.8KB) http://www.pref.iwate.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/068/168/syuisyo.pdf ・規約 (PDFファイル 71.0KB) http://www.pref.iwate.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/068/168/kiyaku.pdf ・委員名簿 (PDFファイル 42.4KB) http://www.pref.iwate.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/068/168/iinmeibo.pdf ・第一回 スライド資料 (PDFファイル 2.7MB) http://www.pref.iwate.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/068/168/suraidosiryou.pdf ・第一回 配布資料 (PDFファイル 7.6MB) http://www.pref.iwate.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/068/168/haifusiryou.pdf

 

2018年9月19日(水)

 

▼第48回衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査について〔2018年9月19日〕 | 住田町 https://www.town.sumita.iwate.jp/docs/2017102100017/
▽「平成29年〔2017年〕10月22日に執行の第48回衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の結果をお知らせします。/ 〔※略〕」

 

▼Web東海新報|訪看事業開始へ予算計上、町議会9月定例会閉会/住田〔2018年9月19日〕 https://tohkaishimpo.com/2018/09/19/221310/

 

▼Web東海新報|交通安全 各地で啓発、秋の全国運動に合わせ〔2018年9月19日〕 https://tohkaishimpo.com/2018/09/19/221278/

 

▼Web東海新報|沿岸住宅地は3年連続下落、住宅再建の進ちょくも背景/30年度地価〔2018年9月19日〕 https://tohkaishimpo.com/2018/09/19/221317/

 

岩手県 - 秋の種山屋台まつり http://www.pref.iwate.jp/event/kankou/068159.html

 

岩手県 - 滝観洞秋の味覚まつり http://www.pref.iwate.jp/event/kankou/068163.html

 

三陸復興 - 投稿〔2018/09/19〕 https://www.facebook.com/iwate.sanrikufukkou/posts/1548610278573000

 

2018年9月18日(火)

 

▼住田町観光協会 - 投稿〔2018/09/18〕 https://www.facebook.com/sumitakankokyokai/posts/1768797736551604
▽「◇五葉山神社四年祭が開催されます◇/ 五穀豊穣に感謝し、家内安全などを祈願する四年に一度のお祭りが今年開催されます◇華やかに練り歩くお神輿や手踊り、郷土芸能など、ぜひご覧ください(^^)五葉山火縄銃鉄砲隊も登場しますよ◇/ ・日時:平成30年〔2018年〕9月23日(日)10:00~14:00頃 ・場所:五葉山神社および上有住八日町通り (〒029-2501岩手県気仙郡住田町上有住字八日町30番地)/ ※天候等の状況により、内容が変更となる場合がございます。 ※映像は平成26年(2014年)のものです。」

 

▼下有住地区公民館 - 投稿〔2018/09/18〕 https://www.facebook.com/shimoarisu/posts/2218878168387270
▽「下有住クッブ大会の参加者募集について/ ○〔2018年〕10/7(日)9:00から13:00(受付8:30)/ ○1チーム6人以上を基本に編成(下有住地区民等)(ただし、人数が揃わない場合でも事務局でチーム編成しますので、ご相談ください。)/ ○参加費(無料) おにぎり配布/ 岩間友の会の販売(焼きそば、フランク予定)/ ○申込み 下有住公民館 0192-48-2531/ ○〆切 〔2018年〕9月28日迄」

 

▼すみっこの部屋 - 投稿 https://www.facebook.com/sumita.character/photos/a.219510328210265/1024592031035420/

 

2018年9月17日(月・祝)

 

NPO法人いわてGINGAーNET - 投稿〔2018/09/17〕 https://www.facebook.com/iwateginga/posts/1380536735409653
▽「【いわてFWL2018夏期P:6・7日目】 半年後の高校受験に向けて、中学3年生を対象に数学・英語の学習サポート合宿を実施。岩手県住田町五葉地区公民館を会場に、講師の先生による特別講義と大学生の個別サポートで1泊2日、集中して学習に取り組みました。参加したのは岩手県釜石市盛岡市の中学3年生。苦手教科の学習はもちろん、大学生やここ住田町の文化に触れ、地域の方々との交流も楽しみながら2日間を過ごしました。」

 

2018年9月16日(日)

 

NPO法人いわてGINGAーNET - 投稿〔2018/09/16〕 https://www.facebook.com/iwateginga/photos/a.378109162319087/1379753008821359/
▽「【メディア掲載情報:2018.9.16 東海新報】 「〔岩手〕県立大生が学習後押し 釜石市の中学生に 五葉地区公民館で支援活動」〔東海新報〕/ 現在実施中のいわてFWL2018夏期プログラム、学習サポートの活動の様子を掲載いただきました。」 ※東海新報、紙面写真あり。

 

https://www.makamaka-group.comさんのツイート: "いとめんさん兵庫の会社なんですね! 3:11の慰問で〔2018年〕7月に 住田町オール阪神師匠と 炊き出しの流し素麺をやりに青空花月で行った際に同行して下さいました! https://t.co/JjnPXVrQ8N… " https://twitter.com/complete7581/status/1041124400001478656

 

▼【メディア掲載情報:2018.9.16 東海新報】〔2018年9月16日〕 | いわてGINGA-NET https://iwateginga.net/work/%e3%80%90%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e6%8e%b2%e8%bc%89%e6%83%85%e5%a0%b12018-9-16-%e6%9d%b1%e6%b5%b7%e6%96%b0%e5%a0%b1%e3%80%91/
▽「【メディア掲載情報:2018.9.16 東海新報】 「県立大生が学習後押し 釜石市の中学生に 五葉地区公民館で支援活動」/ 現在実施中のいわてFWL2018夏期プログラム、学習サポートの活動の様子を掲載いただきました。 https://www.iwateginga.net/wp-content/uploads/2018/09/7a5e4bc11bcbff3b481ee454ed158fe1.pdf 」 ※紙面写真PDFあり。

▼【メディア掲載情報:2018.9.16 東海新報】〔2018年9月20日〕 | いわてGINGA-NET https://iwateginga.net/work/%e3%80%90%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e6%8e%b2%e8%bc%89%e6%83%85%e5%a0%b1%ef%bc%9a2018-9-16-%e6%9d%b1%e6%b5%b7%e6%96%b0%e5%a0%b1%e3%80%91/
▽「【メディア掲載情報:東海新報『つなぐ』】 東日本大震災発生当時、岩手県の学生ボランティアが住田町五葉地区公民館を拠点に活動を開始した当時から現在までの様子が住民目線で語られています。上・中・下の連載です。/ (※9月16日掲載の文中の「岩手大学ボランティアセンター」の標記は「岩手県立大学学生ボランティアセンター」の誤りです。)/ ・2018年9月16日東海新報「つなぐ 東日本大震災と住田の心 学びの場を地域に(上)-学生から得た支援のヒント-」 http://www.iwateginga.net/wp-content/uploads/2018/09/2d9914dcd52c5241d4bc55b3fbcf3f2e.pdf / ・2018年9月16日東海新報「つなぐ 東日本大震災と住田の心 学びの場を地域に(中)-「食と息抜き」のもてなしを-」 http://www.iwateginga.net/wp-content/uploads/2018/09/ec4d6d12e8ca5480be7cc14cb00a4fbf.pdf / ・2018年9月16日東海新報「つなぐ 東日本大震災と住田の心 学びの場を地域に(下)-今の暮らしに価値があるから-」 http://www.iwateginga.net/wp-content/uploads/2018/09/4a49cbbcfd1889429e1981274215079f.pdf 」 ※紙面写真PDFあり。

 

2018年9月15日(土)

 

▼パシモさんのツイート: "… " https://twitter.com/kes_sumi/status/1040930377810898945

 

2018年9月14日(金)

 

▼住田町観光協会 - 投稿〔2018/09/14〕 https://www.facebook.com/sumitakankokyokai/photos/a.408486225916102/1768683936562984/?type=3&theater
▽「◆どっちに行こうかな??(^^)/秋のイベントのお知らせ♪◆ いよいよ秋の行楽シーズン!(^^♪ 〔2018年〕9/23(日)は道の駅種山ヶ原滝観洞(ろうかんどう)で「味覚の秋」を満喫しよう♪」
▽「◆秋の種山・屋台祭り/ ・日時:平成30年9月23日(日) 10:00〜15:00/ ・
場所:道の駅 種山ヶ原ぽらん(岩手県気仙郡住田町世田米字子飼沢30-39) http://poran.sumita-gayagaya.com/ / 農産物販売、イワナ塩焼き、フリーマーケット、手作り菓子販売、餅まき大会など♪ お買いものした方先着100名にお楽しみプレゼント♪ 江刺リンゴの試食販売も好評開催! お問合せ:住田観光開発㈱ 0197-38-2215」
▽「◆滝観洞・秋の味覚まつり/ ・日時:平成30年9月23日(日)10:00〜15:00(入洞受付8:30〜16:30)/ ・場所:滝観洞観光センター(岩手県気仙郡住田町上有住字土倉298-81) https://www.facebook.com/roukando/ / 新米食べ放題(無料)、ジンギスカンコーナー、イワナ塩焼き、豚汁、フランクフルト、アメリカンドッグ、ハリケーンポテトなど/ お問合せ:滝観洞観光センター 0192-48-2756/ ※滝観洞とは・・・何億年もの時をかけて造られた神秘の洞くつ。洞内天井・大理石の裂け目から流れ落ちる「天の岩戸の滝」は壮観です!(落差29メートル/洞内滝では日本屈指)/ ご家族やグループのお出かけにぜひ☆」

 

▼五葉山「石楠花荘」改築へ、ヘリで資材搬送開始〜12月までの完成目指す | かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす https://en-trance.jp/news/kamaishishinbun/17592.html

 

▼住田町観光協会 - 投稿〔2018/09/14〕 https://www.facebook.com/sumitakankokyokai/photos/a.408486225916102/1768683936562984/

 

NPO法人いわてGINGAーNET - 投稿〔2018/09/14〕 https://www.facebook.com/iwateginga/photos/a.378109162319087/1378531162276877/
▽「【メディア掲載情報:2018.9.14 東海新報】 「ひと・けせん路 住田の良さ広めたい」〔東海新報〕/ 現在実施中の、いわてFWL2018夏期プログラムへ参加している大松くん(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部 2年生)のインタビュー記事が掲載されました。 https://www.iwateginga.net/wp-content/uploads/2018/09/c78e2ae1dee701a2f3f1578fa8adc436.pdf 」 ※東海新報、紙面写真あり。

 

津田塾大学 総合政策学部さんのツイート: "◎クッブ実施/ クッブとは、スウェーデン生まれのスロースポーツです。 岩手県住田町より森川〔美絵〕教授と学生が導入し、〔津田塾大学で〕やってみました。簡単にできるけど意外に難しく、チームでプレイなのでとても楽しい競技でした! 津田塾大学に、クッブ部が出来るかもしれません。 #岩手県住田町 #津田塾大学 #クッブ https://t.co/bIRoIbA3Ow " https://twitter.com/tsudacps/status/1040544515981893632

▽参考:
▼KUBB(クッブ)について〔2018年11月6日〕 | 住田町 http://www.town.sumita.iwate.jp/docs/2015030200045/

 

2018年9月13日(木)

 

▼Web東海新報|ホームステイで成長を、大学生ら6人滞在してフィールドワーク・ラーニング/住田〔2018年9月13日〕 https://tohkaishimpo.com/2018/09/13/220531/
▽「特定非営利活動法人いわてGINGA―NET盛岡市、八重樫綾子代表)による「いわてフィールドワーク・ラーニング2018夏期プログラム」は〔9月〕12日、住田町内でのホームステイ活動が始まった。岩手県立大の大学院生や大学生6人が参加。2泊3日の日程で行われ、学生たちは住民生活に溶け込みながら産業や生活文化を体験し、地域の実情に理解を深める。」
▽「同法人〔特定非営利活動法人いわてGINGA-NET〕は平成23年〔2011年〕から、東日本大震災復興支援プロジェクトを展開。これまで延べ1万6000人の学生が参加し、仮設住宅団地のコミュニティー支援をはじめ、マンパワーを生かした活動を展開してきた。/ 今回は、岩手県立大学からの委託事業として実施。若者が主体的に地域貢献活動を行うことで人材育成や地域活性化につなげ、災害や地域の歴史・文化を次世代に受け継ぐとともに、震災復興への寄与も見据えている。/ ホームステイ活動には大学生5人、大学院生1人が参加。すみた民泊協会(紺野昭雄会長、会員48人)が受け入れ、学生たちは〔住田〕町内3家族に分かれて過ごす。/ この日〔9月21日〕は、五葉地区公民館で学生たちとホームステイ先の家族が顔合わせ。その後、各家族ごとに活動に入り、畑仕事や畜産など各家庭のなりわいに理解を深めた。/ このうち、紺野〔昭雄〕会長宅には総合政策学部2年の髙橋珠実さんが訪問。この時期の畑では、ニンニクを植えるための畑作業に入ることや、昔ながらの結婚式の習慣などを聞き、交流を深めた。/ 髙橋さんは昨年〔2017年〕に続いての参加。「昨年も生活や文化などいろいろなことを学んだが、今年もニンニクを育てる作業などを体験できるので、別の視点から新しいことを吸収できると思う。ホームステイ先の方々と積極的にコミュニケーションを取り、家族の一員のようになりたい」と話していた。/ 学生たちによるホームステイ先での活動は〔9月〕14日(金)の午前まで。15日(土)と16日(日)は釜石市の中学生を対象とした学習支援を五葉地区公民館で行うほか、住田食材研究会の協力を得て地域住民との交流会も予定している。」「▲ 五葉地区公民館で顔合わせを行った学生とホームステイ先の家族ら=上有住」「平成30年9月13日付 3面」

▽参考:
▼いわてGINGA-NET https://iwateginga.net/

 

▼住田町観光協会 - 投稿〔2018/09/13〕 https://www.facebook.com/sumitakankokyokai/posts/1767536540011057
▽「9月12日〜14日の二泊三日、いわてGINGA-NETの学生さんが住田町ホームスティに来ています。各家庭でご家族と交流したり、農作業を手伝ったり、草取りしたり、住田の農村暮らしを実際に体感して頂き、「いわて暮らしの良さ」を大学生の皆に感じて頂けたら、という取組です。ここでの交流・体験をこれから社会へ旅立っていく皆様の糧として頂ければありがたいです。皆良い笑顔です (^-^)」

 

NPO法人いわてGINGAーNET - 投稿〔2018/09/13〕 https://www.facebook.com/iwateginga/posts/1377827732347220
▽「【いわてFWL2018夏期P:3日目】 〔9月〕12日から2泊3日は住田町でホームステイ。3軒の受け入れ協力家庭で農業体験等行ってます https://www.facebook.com/sumitakankokyokai/posts/1767536540011057

NPO法人いわてGINGAーNET - 投稿〔2018/09/14〕 https://www.facebook.com/iwateginga/photos/a.378109162319087/1378419318954728/
▽「【メディア掲載情報:2018.9.13 東海新報】 「ホームステイで成長を フィールドワーク・ラーニング」〔東海新報〕/ 現在実施中の、いわてFWL2018夏期プログラムについて掲載いただきました。 http://www.iwateginga.net/wp-content/uploads/2018/09/d01e3d976a880cd8cd970199876967ff.pdf 」 ※紙面写真あり。

 

▼すみっこの部屋 - 投稿 https://www.facebook.com/sumita.character/posts/996685597159397
▽「8月2日スクラムいわてフィフティーン結成式さ出はってきた。/ 岩手県内市町村の19体マスコットキャラクター先輩方と一緒に、2019年ラグビーワールドカップ釜石開催をPRしてきたぞ!/ おらみでゃあに、黒いボディだば夜に溶け込んで目ん玉と頭っこ赤々と燃え盛って、お化け感最高に出るずのぉぉぉぉ!/ 岩手県内のご当地キャラクターで妖怪って言えば、やっぱり遠野市のカリンちゃん先輩と、二戸市の座敷わらしの亀麿くん先輩をさしおぐわげにゃいがねぇども…/ 妖怪とすての自覚を胸に、バヒっとやってやったぞ!」

 

▼村上健也〔2018/09/13〕 https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1845041545611909&id=100003182432699
▽「『けせん暮らし』ちょっと経ちましたけど、まちや世田米駅にいるU.Iターン者のお話が載ってますよーーみんなの思いが知れますよーー http://kesenlife.net/WordPress/?p=505

▽参考:
→▼第7回 移住者インタビュー『レベルの高い気仙(けせん)の食材を活かし、食で町おこしを すみたのだいどころKerasse(ケラッセ)』〔2018年7月17日〕 - けせん暮らし http://kesenlife.net/WordPress/?p=505

 

地域創造プロジェクトプラン発表会〔2018年9月13日〕 - 住田町立世田米中学校 Website http://setamaijhs.sakura.ne.jp/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%89%B5%E9%80%A0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E7%99%BA%E8%A1%A8%E4%BC%9A/

 

2018年9月12日(水)

 

合同会社 HUB - 投稿〔2018/09/12〕 https://www.facebook.com/hub.sumita/posts/1905851056142736
▽「インパクト抜群な火縄銃鉄砲隊ズドーンTシャツのブラックが新登場! そして、「いつもどん菓子ズドーンをご購入頂き本当に感謝しておりますセール」を開催中です。ズドーンTシャツのブラックとホワイトがなんと20%オフでご購入いただけます。/ セールは〔2018年〕9/16(日)までなので、お早めにどうぞ! ご購入はこちらからお願いします。 https://hubhub.thebase.in/

▽参考:
▼HUB 〔合同会社HUB〕 https://hubhub.thebase.in/

 

▼住田町観光協会 - 投稿〔2018/09/12〕 https://www.facebook.com/sumitakankokyokai/posts/1766690710095640
“先日、テレビ東京系列で放送された『所さんのそこんトコロ』が、岩手でも放送されるそうです(^^)/ 9月16日(日)の13時から(IBC放送) 上有住駅、滝観洞が登場します!ぜひご覧ください(^^) →https://www.facebook.com/roukando/posts/1807541492698914
▽参考:
▼滝観洞 - 投稿〔2018/09/11〕 https://www.facebook.com/roukando/posts/1807541492698914

 

2018年9月11日(火)

 

▼滝観洞 - 投稿〔2018/09/11〕 https://www.facebook.com/roukando/posts/1807541492698914
▽「おばんです/ 今週は、3連休ですね お天気が気になりますが、滝観洞は元気に営業しますよ/ さて、7月初頭にお話したテレビ取材を受けた話ですが… 関東では、8月〔24日〕に放送されていたもの〔〔「所さんのそこんトコロ スペシャル」〕〕が ついに岩手県でも放送となります!/ 三連休の真ん中、〔2018年〕9月16日(日)の13時から IBC放送の『所さんのそこんトコロ』内で放送されます/今回、秘境駅のコーナー〔「あなたはなぜ秘境駅に来たんですか」〕で上有住がピックアップされたついでに、滝観洞が紹介されますよ/滝観洞は、ロケに来た安田大サーカスの団長さんが寝泊まりしました/ 先日、一足先に放送を見ましたが、面白いですねぇ〜(*´∀`) 内容は見てからのお楽しみ ということで説明はしませんが、お時間が在る方は、是非ご覧下さい! (^-^)/ うちの常務のトークも面白いですよ」

▽参考:
▼所さんのそこんトコロ スペシャル〔2018年8月24日(金)放送〕|所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ! http://www.tv-tokyo.co.jp/sokontokoro/backnumber/index.html?trgt=20180824

安田大サーカス - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%B0%E5%A4%A7%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9

 

 

▽▽関連記事:2018年9月中旬

▼【2018秋の植樹会】参加者募集始まる!植樹会終了後には、防災啓発ドキメンタリー映画「いつか君の花明かりには」を上映いたします。〔2018年9月18日〕 - 認定特定非営利活動法人桜ライン311のプレスリリース https://www.value-press.com/pressrelease/208032

 

▼銀河のしずく、収穫適期確認/陸前高田・モデル水田で研修会〔2018.09.13〕 | IWATE NIPPO 岩手日報 https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/9/13/22832
▽「大船渡市農協銀河のしずく栽培研究会(阿部祐一会長)は〔9月〕12日、陸前高田市横田町のモデル水田で研修会を開いた。両市と住田町の3市町の気仙地区では本年度11・4ヘクタール(前年度9・8ヘクタール)で作付けしており、農業者はブランド米による収入増を期待している。/ 生産者、農協職員、大船渡農業改良普及センター普及員ら10人が参加。泉田茂さん(62)の水田(370アール)で、生育状況や刈り取り適期などを確認した。/ 同研究会によると、気仙地区の銀河のしずくは平年に比べ穂数、もみの数とも少ないが、歩留まりは良く、泉田さんは「消費者に安心安全な米を提供したい」と収穫を楽しみにした。/ 同日〔9月12日〕は大船渡市日頃市町でも同研修会を開いた。」「2018.09.13」

 

▼親子で森を守るマークをみつけよう!FSCフォレストウィーク2018〔2018.09.12〕|FSCジャパン(特定非営利活動法人 日本森林管理協議会)のプレスリリース https://www.atpress.ne.jp/news/165741
▽「2018.09.12 13:00/ FSCジャパン(特定非営利活動法人 日本森林管理協議会)」
▽「国際的な森林認証制度FSC(Forest Stewardship Council(R)) の普及啓発を行うFSCジャパン(特定非営利活動法人日本森林管理協議会、代表:太田猛彦) は、2018年7月21日(土)から開催中の森の大切さを伝えるキャンペーン「みつけよう。森を守るマーク。FSCフォレストウィーク」の一環として、イオン株式会社(以下、イオン)ほか参加企業16社と協同し、〔2018年〕9月14日(金)・15日(土)に「FSCフォレストウィーク in イオンモール浜松市野※1」を開催します。/ 「FSCフォレストウィーク in イオンモール浜松市野」では、次世代の子どもたちおよび子育て世代を中心に「みつけよう。森を守るマーク」を体験いただくため、店内でFSCマークをみつけると文具や紙パック飲料などFSCマーク付きのプレゼントがもらえる展示コーナーや、FSC認証木材でお箸を作るワークショップを予定しています。/ また、より多くの方々に参加いただけるよう、浜松市マスコットキャラクター「出世大名家康くん」、WWFジャパン「コパンダくん」などのゆるキャラ撮影会を開催いたします。/ ※1 浜松市は、浜松市の6つの森林組合静岡県、国(天竜森林管理署)、天竜林業研究会(林研)で構成される天竜林材業振興協議会において、2010年FSC/FM認証を取得しており、さまざまな取り組みを通してFSC認証の普及啓発に取り組んでいます。/ 今年〔2018年〕で3回目となる「FSCフォレストウィーク」は、これまでよりも参加企業・団体の規模や実施期間を拡大し、全国各地で参加企業19社と2018年9月30日(日)まで協働でさまざまなプログラムを実施していきます。詳細は以下のHPをご覧ください。/ (1)FSCジャパン公式サイトURL: https://jp.fsc.org/jp-jp/news/id/498 / (2)キャンペーン特設サイトURL: https://forestweek.net
▽「<開催概要> ■名称: 「FSCフォレストウィーク in イオンモール浜松市野」/ ■主催: 特定非営利活動法人 日本森林管理協議会 (FSCジャパン)/ ■参加企業: イオン株式会社王子ネピア株式会社/花王株式会社/キリン株式会社/スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社/株式会社ダイエー大日本印刷株式会社/株式会社ニコン/株式会社日誠産業/日本製紙株式会社/日本テトラパック株式会社/日本マクドナルド株式会社/三菱製紙株式会社/三菱製紙販売株式会社/明治ホールディングス株式会社/ユニ・チャーム株式会社/ ■参加対象: どなたでも/ ■参加費: 無料/ ■開催日時: 2018年9月14日(金)・15日(土) 9:30-17:30(各日)/ 会場:イオンモール浜松市野店 1階 シンフォニーコート/ 住所:〔※略〕/ 【実施コンテンツ】 〔※略〕/ <FSCフォレストウィーク2018」について> ■名称:「みつけよう。森を守るマーク。FSCフォレストウィーク2018」/ ■主催: 特定非営利活動法人 日本森林管理協議会 (FSCジャパン)/ ■参加対象: 小中高生、およびその保護者/ ■実施期間: 2018年7月21日(土)~9月30日(日)/ ■キャンペーン特設サイトURL: https://forestweek.net / ・特別協賛: イオン株式会社花王株式会社/キリン株式会社/日本製紙株式会社/ ・協賛: 王子ネピア株式会社/スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社/株式会社ダイエー大日本印刷株式会社/株式会社ニコン/株式会社日誠産業/日本生活協同組合連合会/日本テトラパック株式会社/日本マクドナルド株式会社/丸紅紙パルプ販売株式会社/三菱製紙株式会社/三菱製紙販売株式会社/明治ホールディングス株式会社/ユニ・チャーム株式会社/株式会社ワイス・ワイス/ ・協力: 秋川木材協同組合/京都生活共同組合/JSR株式会社/株式会社JVCケンウッドデザイン/株式会社セブン&アイ・ホールディングスソニー株式会社/WWFジャパン/都立武蔵高校浜松市/株式会社 ビュッフェ・クランポン・ジャパン/株式会社フォレスト・バンク/文化学園大学杉並高等学校/公益財団法人ボーイスカウト日本連盟一般社団法人more trees森永乳業株式会社/雪印メグミルク株式会社/浜松市/ ・後援: 林野庁/岩泉町/尾鷲市川根本町岐阜県静岡県四万十町/下川町/住田町高山市西粟倉村/日南町/東白川村檜原村美幌町三重県南三陸町諸塚村山梨県梼原町
▽「<FSCについて> FSC(Forest Stewardship Council、森林管理協議会)は、環境保全の面から見て適切で、社会的な利益にかない、経済的にも継続可能な森林管理の普及を目的に、環境団体、林業者、林産物取引企業、先住民団体などを中心に、1994年に設立された独立した非営利団体です。/ FSCの森林管理認証を受けた森林から生産された木材や林産物と、それを認証された事業者が流通・加工した製品には、FSCラベルがつけられます。FSCラベルがついた製品を使うことで、世界の森林保全につながります。現在世界で2億ヘクタール以上の近い森林と35,000を超える企業がFSCの規格に基づき認証されています。」

▽参考:
▼ニュースルーム:みつけよう。森を守るマーク。FSCフォレストウィーク2018開催のお知らせ〔2018/07/20〕|FSCジャパン https://jp.fsc.org/jp-jp/news/id/498