2014年12月中旬:住田町に関する記事

▽2014年(平成26年)12月中旬の岩手県気仙郡住田町(すみたちょう)に関する記事クリップ。日付の降順。
▽「〔 〕」部分は補記。人名や電話番号などの一部に、念のためマスクを施した。機種依存文字(環境依存文字)はできるかぎり置き換えた。

▼2014年12月下旬:住田町に関する記事 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2014/12/21/000000
▼2014年12月上旬:住田町に関する記事 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2014/12/01/000000

 

2014年12月20日(土)

 

Facebook:横澤〔2014/12/20〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100003116946580&story_fbid=699348850179007
▽「明日12月21日(日)住田町〔役場〕木造庁舎でメリークリスミタがあります。町民手作りのコンサート♪ 午後1時スタートです。子供たちはX'masプレゼントもあるよ~。\(^o^)/ / メリークリスミタの会場ではNHK大河ドラマ黒田官兵衛」最終回にあわせ26時間TV「官兵衛で國づくり」が全国各地から中継されます。住田町住民テレビ「ねんぷにやっぺし」のメンバーも午後3時半から参加します。/ *当日の生放送はこちら www.ustream.tv/channel/tohotv /*前日20(土)20時からずっとやってる「26時間テレビ」の全貌はこちら http://tohotv.wix.com/kanbekuroda26h

▽参考:
USTREAM: tohoTV: 村民みんなで創るテレビ「とうほうTV」(2010年11月1日開局)Ustream出張所です。 http://www.ustream.tv/channel/tohotv
NHK大河軍師官兵衛最終回26時間テレビ http://tohotv.wix.com/kanbekuroda26h

 

Facebook:村上〔2014/12/20〕 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=692837694165639
▽「明日〔12月21日〕のメリークリスミタ! 記事になってますよーー。住田町庁舎で開催します、入場無料ですよーー! みんな遊びに来てねーー! プレゼントもたくさんあるよーー! ー 場所: 住田町役場」 ※東海新報2014年12月20日付、紙面写真あり。

東海新報(2014年12月20日); 「■メリークリスミタ!/あす、住田町役場で/コンサート多彩に/ クリスマスにちなんだコンサートイベント「メリークリスミタ!」は〔12月〕21日午後1時から5時30分まで、住田町役場交流プラザで開かれる。町内の住民団体や学校などが参加し、演奏や歌声を披露。ワークショップや子どもたち限定のクリスマスプレゼントも企画しており、多くの来場を呼びかけている。/ 当日は、琴伝流大正琴すみたかっこ花の会世田米中学校 総合文化部、千葉理美さん、住田高校 吹奏楽楽珍一座OKURADASHIザ・シモアリスバンド今野拓一郎さんが出演。最後は全体でクリスマスソングコーラスも行う。/ 会場には大きなクリスマスツリーを展示し、子どもたちにはプレゼントも用意。開始時間から午後3時ごろまでは、図書環境ボランティアま~ぶるによるオリジナルブックカバー制作のコーナー(参加費無料)も設ける。」

 

2014年12月19日(金)

 

Facebook:住田町観光協会〔2014/12/19〕 https://www.facebook.com/sumitakankokyokai/posts/697237320374323
▽「《 いわて・三陸*けせん 観光物産フェアのご案内 》 東京は銀座にあります岩手県のアンテナショップ「いわて銀河プラザ」にて、三陸けせん地方(住田町、陸前高田市大船渡市)の物産を集めた三陸けせん観光物産フェアを以下の日程で開催します。/ たぶんこの期間か、ご当地でしか食べられない三陸産の早採りワカメをしゃぶしゃぶできる体験も行いますので、ぜひ足をお運びください!/ 住田町のPRキャラクターすみっこもザギンデビューに向けて準備中です!/ ぜひお誘いあわせのうえご来場くださいませ!/ ■開催日平成27年〔2015年〕1月29日(木)30日(金)31日(土) じかん:午前10時30分〜午後7時 (ただし最終日は、午後4時終了とさせていただきます。)/ ■会場いわて銀河プラザ (東京都中央区銀座5-15-1南海東京ビル1F) (TEL:03-3524-8282)」


大船渡市観光物産協会公式ブログ「おおふなとブログ」: いわて・三陸けせん 観光物産フェアの案内〔2014年12月19日〕 http://sanriku-ofunato.blogspot.jp/2014/12/blog-post_29.html

 

2014年12月18日(木)

 

▼木の温もり感じて/気仙職訓校/園児へ玩具寄贈/住田町〔2014年12月18日〕|東海新報 http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws10356
▽「気仙職業訓練協会気仙高等職業訓練校(今野勇会長兼校長)は〔12月〕16日、住田町内の保育園児らへ木のおもちゃを寄贈した。一つひとつ手作りしたミニカーやこまが届けられ、ひと足早いクリスマスプレゼントに受け取った町教育委員会では深く感謝した。/ このプレゼントは、同校が「日ごろから住田町にお世話になっている」として、修了生の協力を得て製作。修了生が仕事の合間を縫ってコツコツと作ってきたものといい、ミニカー130個、こま20個の合わせて150個が用意された。/ ミニカーは手のひらに載る大きさで、スポーツカーやトラック、バスなどさまざまな形に仕上げた。タイヤは動くようになっており、転がせて遊ぶことも可能だという。/ 贈呈式は町役場で行われ、今野会長と飯島キイ子事務局長が訪問。町教委では菊池宏教育長と、中里学世田米保育園長、菅野浩有住保育園長が出席し、今野会長から菊池教育長へおもちゃが渡された。/ 今野会長は「子どもたちに木の感触を覚えてほしい。訓練校では在来工法のスキルアップなどに向けて習得をしているが、応募者は少なくなっている。小さなうちから木の温もりを感じ、関心を持ってもらえれば」と笑顔。/ 菊池教育長は「子どものうちから木と触れ合う機会は大事。一人ひとりに配慮したクリスマスプレゼントであり、子どもたちの顔が目に浮かぶ。ありがとうございます」と謝辞を述べた。/ 手作りのおもちゃは、各保育園を通じて園児一人ひとりに贈られる。」「▲町内の園児らに手づくりのおもちゃを寄贈=住田町役場」「2014年12月18日付 6面」

▽参考:
▼気仙職業訓練協会 http://www.kesen-vts.jp/

 

▼町職員の募集について〔2014年12月18日〕 - 町政 : 住田町 http://www.town.sumita.iwate.jp/chousei/syokuinbosyu/H26index.html
▽「平成27年〔2015年〕4月1日以降の採用候補者を決定する平成26年度住田町職員採用試験を次のとおり行います。/ 採用試験実施要領の概要は次のとおりです。/ ◆募集職種及び採用予定者人員  ・一般事務職・・・若干名/ 〔※略〕」

 

2014年12月17日(水)

 

▼18日にかけて暴風雪に警戒〔2014/12/17〕 | NNNニュース http://www.news24.jp/nnn/news8858647.html
▽「北海道に猛威をふるっている台風並みに発達した低気圧の影響で、〔岩手〕県内は〔12月〕18日にかけて大雪となるところがある見込み。海上は、風が雪を伴って非常に強く吹く見込みで、気象台は沿岸に暴風雪警報を出して警戒を呼びかけている。各地の最大瞬間風速は、岩泉で27.3メートル、住田23.5メートル、盛岡でも20.8メートルを観測した。この強風の影響で、秋田新幹線は18時現在、上下あわせて7本が運休し、上り6本に最大1時間7分の遅れが出たほか、JR花輪線は一部区間を含め上下あわせて11本が運休した。いわて花巻空港の空の便は、17日発着の24便すべてが欠航した。気象台によると、18日にかけて予想される最大瞬間風速は、海上で35メートル、陸上で25メートル、波の高さは5メートルと予想されている。また、18日午後6時までの24時間降雪量は、いずれも多い所で、山沿いで50センチ、平野部で20センチと予想されていて、住田町を除く沿岸に暴風雪警報を出すなどして、警戒を呼びかけている。/ [ 12/17 20:25 テレビ岩手]」

 

▼市議会復興対策特別委/市内外で現地調査〔2014年12月17日〕|東海新報 http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws10352
▽「陸前高田市議会復興対策特別委員会(佐竹強委員長、議長をのぞく17議員で構成)は〔12月〕16日、市内外で現地調査を行った。木造による公共建築や復興事業の進ちょくなどを自らの目で確認した。/ 15委員と伊藤明彦議長らが参加。12月定例会中の現地調査は、開会日の〔12月〕5日に行った高田町・高田城跡以来2度目となる。/ バスで移動し、住田町では役場新庁舎を訪問。今年〔2014年〕9月に落成式が行われた木造2階建てで、大型木造公共施設のモデルとして県内外から注目を浴びる。市役所はプレハブ施設での業務が続く中、委員らは将来的な再建を見据えながら熱心に見学した。/ 引き続き、米崎町と小友町境のアップルロード沿いで来年〔2015年〕3月の完了を目指し造成工事が進む市立高田東中学校整備予定地に到着。市の中山雅之教育施設整備室長や、施工している及常建設・山徳建設経常建設共同企業体の山西三十四所長が対応した。/ 現場は、アップルロードから広田湾方向に向かって下る地形を生かした形で造成。校舎2階の約半分が1階部分と重なり、残りはアップルロード沿いの地盤上に整備する。/ 高台に位置していることから、屋内運動場などは避難所利用にも対応できる機能を備える。各地で復興事業が展開され、資材や労働力不足が懸念されている中、委員たちは平成28年度〔2016年度〕内の校舎完成を目指している施工計画などを確認した。/ このほか、今月〔12月〕内覧会が行われるなど建設工事が進む小友町・西下災害公営住宅を車窓から視察。広田地区の大野災害公営住宅、広田大野防災集団移転促進事業、広田保育園の各整備地も巡り、住民が早期完成を切望している現場への理解を深めた。」「▲高田東中の造成工事現場を確認する委員たち=陸前高田」「2014年12月17日付 2面」

▽参考:
▼市議会|陸前高田市 http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/shigikai/shigikai.html

 

▼寒波ネルラー〔2014-12-17〕|machaのRClife diary http://ameblo.jp/yfs200masahiko/entry-11965625397.html
▽「大寒波が来てる?/寒いっす/ そんな中/住田町まで引き取り/スリルドライブ!/ 途中ホワイトアウトに見回れながら無事到着/さて帰るぜ!」

 

2014年12月16日(火)

 

Facebook:大滝〔2014/12/16〕 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10205161860187120
▽「伊藤シェフ@坂本赤かぶ畑。雪ニモマケズ、鮮烈な赤い茎をのぞかせるかぶたちに/ 伊藤シェフ、ご満悦( ̄▽ ̄) 」

 

▼誰からも認知されていない岩手の家庭教育セミナーと教育振興運動〔2014年12月16日〕: ぺきぶろ http://peki-chan.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/post-2968.html
▽「12/14(日)世田米に行ってきた。PTA会長になると、こんなことばっかり…/ 岩手県PTA連合会第4ブロック家庭教育セミナーというモノがあり…第4ブロックって両磐+気仙…会場が住田町の世田米で…講師は山本シュウ…動員を受けたので聴講してきた。もちろん投票してから出発。/ 一関の南西エリアから世田米は近くはないのだが途中大東の実家に顔でも出してくりゃあいいなと手を挙げて…内心は他のPTA役員さんたちに行ってもらうのは酷だよなあなんだけど。山本シュウの話はおもしろいだろうから期待しては行った。たしかにおもしろかった。でもでもでもでも…/ 実践発表やら講演やらとPTA役員にならないと案内すら受けないのに役員になると様々なモノに動員される。広く児童生徒の保護者に案内をしても自然体では集まらないだろうとは思う。多くのモノは事前には何にも周知されないまま広報的なもので事後報告される程度で、役員さんたちだけに知らせて人をかき集めて体裁を作って集まりを開くことが繰り返されていく…PTAの運営をどうしていけば良いかみたいなモノならそれでも良いかもしれない。でもお題目は「家庭教育…」対象は本来般P(一般PTA会員=保護者全員)さんたちじゃないんだろうか?それに…/ 今回は山本シュウなんだから役員を動員するだけじゃなくて般Pさんたちにお知らせすればそこそこ聴講者が集まったんじゃないかと思う。話の中身もTHE子育て講演会的なものだったし…/ 聴講者名簿を見ると両磐地区で誰も来てない学校もあって 真面目に対応したのがどうだったのかなあとも思えてきて…山本シュウのハイテンションとのギャップに笑うしかない?感じ…そもそも家庭教育セミナーて般Pには全くといって良いほど認識されていない。私にしてもPTA役員は2年目だが今年初めて動員を受けて知った次第である。」
▽「岩手の教育界にはこの県PTA連合会の家庭教育セミナーのほかにもう一つ謎めいたモノがある。一関市の一関地域で今週末に実践報告会なるモノが開かれる「教育振興運動」だ。これも般Pさんたちには全くわからないものだろう。/ 岩手県オンリーのモノで地域をあげて教育環境を向上させたり学校の教育活動に関わっていこうというモノらしい。昭和40年〔1965年〕から始まっているそうなので私などはその中で育てていただいたということになるのだろうけれど、そんな実感はない(子どもだったので知りませ〜んだけなんだと思いたいけど…)。去年、実践発表会の会場が子どもの学校になったので、「何それ?」でネット検索して知り得た部分でしかない。昨年〔2013年〕の発表会で間近で見ることとなった実践発表も、学校なりPTAなり行政区なりが日常的にやっていることを教育振興運動に当てはめて「活動の実践」として発表しているようにしか思えなかった。でも「実践発表会」をやっているところはまだ良いのかもしれない。地域や市町村によっては「教育講演会」的なことだけをやっているところもあるようだ。まるで具体的には何もやってませんと言ってるようなものではないかとも思えてしまう。/ 教育振興運動も家庭教育セミナーも相応の歴史があるモノなのだが、子どもが学齢期にならないと知る機会すらない。しかも子どもの入学や転入の際になにがしかの説明があるわけでもなく、動員めいたことで関わりを持った人だけがなんとなく理解することが繰り返されてきているのではないだろうか。何にも関わらずその言葉さえ知らずに子育てを終えてしまう般Pさんたちも多かろうと思う。それに実態・実情を考え合わせるとそれぞれの歴史的役割は既に終わっているようにも思える。講演会や実践発表会が目的化しているようにも見える。/ それに主催する側も動員を受ける側も動員めいたモノに辟易している面は否定できまい。今週末の一関地域教育振興運動発表会も会場校の桜町中学校をはじめ地域内各校で頭を悩ましていることだろうし、先日〔12月14日〕の家庭教育セミナーも山本シュウほどの著名人を招請できたのだから広く周知して聴講者を集めようという動きもなく例年通り動員をかけて体裁を作ったのであろうことからしてそう思えてくる。/ 「教育振興運動が無くなったらこうなる」とか「家庭教育セミナーをやめたらこうなる」とかご教示いただける方、お知らせくださいませ。」

 

2014年12月15日(月)

 

▼レモンさん!!!お久ぶりです^^〔2014年12月15日〕: ☆さとう整体☆ http://satoseitai.seesaa.net/article/410678006.html
▽「日曜日の昨日〔12月14日〕は、住田町農林会館で開催されたPTAの講演会〔岩 手県PTA連合会第4ブロック 家庭教育セミナー〕に参加してきました。/ 私が講演したわけではないですよ!/ 今回は・・・/ レモンさんこと山本シュウさんを講師に迎え私は、シュ ウさんのアテンド係を務めさせていただきました。/ 2時間ノンストップの講演に会場は笑いと感動に包まれてあっという間に終了した感じでした。/ 講演 が終わり出口で来場者の方すべてと握手を交わしたレモンさん!/ 皆さんからは 「面白かったです!来て良かった!」「感動しました!うちでも実践しま す」「いや〜わかりやすかった。」「もっと多くの方に聞かせたい!」「家族を連れて来れば良かった。。。」/ などレモンさんに直接話していました。/  会場を出て懇親会に参加し、講演会2部のような深い話をお聞きすることも出来ました。/ さらにそのあと・・・・/ レモンさんからお声かけいただき施術 させていただくことに!!!/ 〔※略〕」

▽参考:
一般社団法人 岩手県PTA連合会 http://www.iwate-pta.or.jp/

 

Facebook:大滝〔2014/12/15〕 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10205156092322927
▽「辛ラーメン@〔道の駅種山ヶ原ぽらん。久し振りの住田町入りは昨夜からの雪化粧がお出迎え。寒いときはカラダの中からあったまろう、の一品。赤辛と書いて「あか」と読ませている。赤坂で一世を風靡した赤ラーならぬ、住田の赤辛ラー/ 決して衆院選〔2014年12月14日投票〕の共産党躍進とは関係ありません。/ いやぁ、あったまったぞ( ̄▽ ̄) ー 場所: 道の駅種山ケ原」

▽参考:
▼住田町(岩手県)のお食事、特産品情報 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/244057

 

Facebook:大滝〔2014/12/15〕 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10205156842421679
▽「住田町〔役場〕新庁舎なう。上有住地区で育つ個性派野菜の坂本かぶを世に出す打ち合わせに来ました。「住田町のみなさま 新庁舎完成おめでとうございます!」 気仙杉の大木に囲まれたホールに入ると坂本龍一さんから、お祝いの花がかかっていました。坂本のよしみで、坂本かぶを応援してもらえるように頑張らねば( ̄▽ ̄) 」

 

Facebook岩手県吹奏楽連盟〔2014/12/15〕 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=586265154842867
▽「〔全日本アンサンブルコンテスト気仙支部大会は、12月20日(土)住田町農林会館で開催されます。」 ※「アンサンブルコンテスト気仙支部タイムテーブル(演奏順決定版)12/13」画像

▽参考:
▼2014年度アンサンブルコンテスト予選日程表|一般社団法人 全日本吹奏楽連盟 http://www.ajba.or.jp/ensembleyosen2014.htm
全日本アンサンブルコンテスト - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88

 

2014年12月14日(日)

 

▼道の駅種山ケ原「おごご祭」/多彩な漬物34品ズラリ〔2014年12月14日〕|東海新報 http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws10345
▽「すみた種山ケ原直売組合住田観光開発(株)による冬の種山「おごご祭」は〔12月〕14日まで、住田町世田米の道の駅・種山ケ原ぽらんで開かれている。直売組合員らが丹精込めて漬けた“自慢のおごご(漬物)”34品が出品。材料、漬け方と多彩な漬物の数々が並び、買い物客らの関心を集めている。/ このイベントは、気仙のおふくろの味として親しまれるおごごを通じて冬場の誘客を図ろうと、毎年開催。9回目となった今年は〔12月〕12日にスタートし、「手づくりおごご品評会」と銘打った会場には18人の直売組合員らによる手製のおごごが一堂に会した。/ 定番メニューでは、ダイコンを使った「たくあん漬け」や「キュウリのしょう油漬け」「赤かぶ漬け」「らっきょう酢漬」「梅干し」などが出された。一方、ダイコンをサクラの花と一緒に赤かぶの漬け汁で漬けた「桜花漬」や、山菜のウドを1年塩漬けした後に2年みそに漬け、3年がかりで仕上げた「うどのみそ漬」など、珍しい品も見られる。/ 3年連続で1位に選ばれた「大根のビール漬け」(中井松子さん作)は、“殿堂入り”として出品。どの漬物も試食可能で、気に入ったものは購入ができる。/ 来場者たちは興味のある漬物に手を伸ばし、さっそくひと口。お気に入りのおごごを見つけ、複数の種類を買い求める姿も多かった。/ また、温かいお茶や酔仙酒造から提供を受けたしぼりたての酒粕を使ったどべっこのサービスも実施。漬物との組み合わせも楽しみながら、冷えた体を温めていた。/ 会場には投票箱が設けられ、試食した来場者らは気に入った漬物に1票。全投票者から2人と、1位に輝いた漬物に投票した2人の合計4人には、住田の特産品をプレゼントする。結果発表は来年1月上旬の予定。/ 同祭最終日の〔12月〕14日は、午前10時から午後5時まで実施。店内では、年末年始贈答用のギフトセットも取り扱っている。」「▲多彩な漬物を楽しめる「おごご品評会」を開催=道の駅・種山ケ原ぽらん」「2014年12月14日付 7面」

 

▼PDF:住田町|第47回衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票結果について〔2014年12月14日〕 http://www.town.sumita.iwate.jp/chousei/senkyo/20141214touhyoukekka.pdf

▼PDF:住田町|第47回衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の開票結果について〔2014年12月14日〕 http://www.town.sumita.iwate.jp/chousei/senkyo/20141214kaihyoukekka.pdf
▽「■小選挙区〔岩手3区〕: 1 はしもと ひでのり〔橋本英教自由民主党〕 1,106/ 2 きかわだ 徹〔黄川田 徹/民主党〕 1,981/ 3 菊池 ゆきお〔菊池幸夫/日本共産党〕 226/ (A) 得票総数 3,313」「(E) 無効投票数 74」「(H) 投票者総数 3,387」
▽「■比例代表: 1 維新の党 172/ 2 生活の党 323/ 3 公明党 229/ 4 日本共産党 277/ 5 民主党 955/ 6 幸福実現党 8/ 7 自由民主党 1,073/ 8 次世代の党 33/ 9 社会民主党 117/ (A) 得票総数」「(E) 無効投票数 199」「(H) 投票者総数 3,387」

▽参考:
岩手県第3区 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%89%8B%E7%9C%8C%E7%AC%AC3%E5%8C%BA

 

Facebook:佐藤〔2014/12/14〕 https://www.facebook.com/sato.seitai/posts/752340404845592
▽「大船渡~!今日は、寒かった~(^-^; / 寒い1日でしたが、気仙地区に熱いハートをもったおばちゃんのようなおじさんが来てくれました!/ 住田町農林会館で開催された第19回家庭教育セミナー気仙地区セミナー』の講師として気仙入りしたのは…/ レモンさんと言えばご存知の方も多いと思います("⌒∇⌒") / 山本シュウさん♪ 久しぶりの再会。/ 『おー親戚~♪げんき~♪』 とシュウさんO(≧∇≦)O/ PTAの会でシュウさんのアテンド担当をさせていただき、光栄です♪/ さてこれから懇親会! ゆっくりお話しさせていただきまぁ~すO(≧∇≦)O」

 

▼クデジュウのページ|組手什おかげまわし協議会 展示ブース〔2014-12-14〕 http://kudeju.blog109.fc2.com/blog-entry-132.html
▽「今年は更に高く、塔を建てました。これでは、毎年高くしないといけないような。/ ポスター展示は、小田原、栃木、岩手県住田町、愛知、鳥取、滋賀、を貼りました。/ ムックも、ゲストに。」 ※設置会場は「エコプロダクツ2014」

▽参考:
▼クデジュウのページ エコプロダクツフェア2014終了 ご報告のお写真 http://kudeju.blog109.fc2.com/blog-entry-134.html

 

2014年12月13日(土)

 

▼We are シンセキ!(@ShinsekiLemon)さん | Twitter〔2014年12月13日〕 https://twitter.com/ShinsekiLemon/status/543514680430301184
▽「2014/12/14(日)14:00~/ 【講演会】岩手県 「子どもたちのために、親として、学校として、地域としてできること」/ 住田町農林会館/ 入場無料申込不要 #shoopowerlover http://www.yamamotoshoo.com/index.html 」「6:16 - 2014年12月13日」

山本シュウ - Shoo Yamamoto Official Site〔2014年12月13日〕 http://www.yamamotoshoo.com/index.html
▽「■最新情報/ ・2014/12/14(日)14:00~16:30/ 【講演会】We are シンセキ! レモンさんこと ラジオDJ・山本シュウの 「子どもたちのために、親として、学校として、地域としてできること」/ 主催:岩手県PTA連合会/ 場所:住田町農林会館/ 入場無料/ 事前お申し込み不要」

Facebook:小池〔2014/12/13〕 https://www.facebook.com/manabu.koike.37/posts/1497262077229781
▽「明日12/14午後1時30分から岩手県PTA連合会第4ブロック家庭教育セミナーというモノがあり…第4ブロックって両磐+気仙…会場が住田町世田米で…講師は山本シュウ…動員を受けたので聴講してきます。もちろん〔衆議院総選挙に〕投票してから出発しますね~/ 一関の南西エリアから世田米は近くはないのだが途中大東の実家に顔でも出してくりゃあいいなと手を挙げて…内心は他のPTA役員さんたちに行ってもらうのは酷だよなあなんだけど。山本シュウの話はおもしろいだろうから期待はして行こうとは思う。でもでもでもでも…/ 実践発表やら講演やらとPTA役員にならないと案内すら受けないのに役員になると様々なモノに動員される。広く児童生徒の保護者に案内をしても自然体では集まらないだろうとは思う。多くのモノは事前には何にも周知されないまま広報的なもので事後報告される程度で、役員さんたちだけに知らせて人をかき集めて体裁を作って集まりを開くことが繰り返されていく…こういったPTA行事なりPTAという組織なりを全否定するつもりはないけれど解せない思いをいだいてしまう。/ PTA会長がこんな思いを吐露しちゃ元も子もないか…」

▽参考:
一般社団法人 岩手県PTA連合会 http://www.iwate-pta.or.jp/

 

▼選挙戦最終日遊説日程〔2014-12-13〕|kikawadatooruのブログ http://ameblo.jp/kikawadatooru/entry-11964012763.html
▽「『12月13日 きかわだ徹 遊説日程のお知らせ』/ 13日は遠野市釜石市大槌町大船渡市、住田町陸前高田市の皆様へご挨拶させて頂きます。/ ◆遠野市8:00→◆釜石市10:20→◆大槌町11:20→◆釜石市13:30→◆大船渡市14:30→【街頭】15:30田村誠事務所前→◆住田町17:00→【街頭】17:20下有住中上団地前→【街頭】17:40世田米本町団地前→◆陸前高田市18:00→【最終街頭演説(打ち上げ)】18:30高田第一中学校仮設住宅前/ 皆様の応援が、 きかわだ徹 の大きな励み、支えになります。ぜひ、 きかわだ徹 がお近くに行きましたら、応援をよろしくお願いいたします。/ ※天候、道路事情等により、予定が変更になることがございます。ご了承くださいますようお願いいたします。」

▽参考:
衆議院議員黄川田徹公式ウェブサイト http://www.kikawada.com/

 

Facebook砂越〔2014/12/13〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100002936451684&story_fbid=706507442790464
▽「ようやく、電子タブロイド新聞【東北復興】第31号の全ての作業を終えました。あとは12/16(火)にアップするだけとなりました。次号では、最初に今般の選挙のことを取り上げなければならないと考え、1面で取り上げました。結果に関わらず、復興が前進することを祈っております。アンケートも選挙結果の評価についてです。選挙前はコメントを控えるのが正しいのでしょうか?動機の不明な選挙についてはアップ後、思う存分アンケートにお答えいただければ幸いです。2面は、「とにかく東北を語る会」の【中鉢美術館で鉄と日本刀のルーツを考える】という勉強会の模様を取り上げました。記事をお読みいただければ鉄と日本刀の通説が破壊される醍醐味を味わえます。3面は【連載 紙上料理教室】の第四弾【ニシン漬け】です。正月料理に最適です。ぜひトライしてみてください。同じく3面には、第10回を向かえた「三陸酒海鮮会・渋谷開催」を載せました。もう10回も続いております。4面は、大友氏の「宮城の地ワイン復活」の記事です。「地ビール」に続いての話題となりました。5面は、げんさんの連載小説、『芭蕉の辻で会いませう』です。第19回目となりました。6面は「遠野の初冬」です。雪の白と紅葉や植物の鮮やかな色とのコントラストがいいですね。最後の7面は、アンケート結果の集計です。前号の【地方創成戦略と東北復興】のネット世論調査結果です。この政策の効果については面白い結果が出ています。最後に動画ですが、今回は阿部さんから、気仙沼郷土芸能まつりからの2本をお借りしています。「行山流山口派柿内沢鹿踊住田町)」と「生出神楽(陸前高田)」です。12/16にアップします。どうぞご覧ください。」

▽参考:
▼東北復興 Rising up,TOHOKU! http://tohoku-fukko.jp/
▼電子新聞『東北復興』とは - 東北復興 Rising up,TOHOKU! http://tohoku-fukko.jp/about.html
▽「■電子新聞『東北復興』とは/ 電子新聞『東北復興』は、復興関連ニュースを配信したり、復興に関連する最新情報を提供したりする新聞ではありません。東北復興や、東北の未来についての考え方について、明確なメッセージを発信する新聞です。そうした意味では、新聞と言いながら、従来の新聞の枠からはみ出した新聞です。/ 従いまして、発信するメッセージの範囲も通常の新聞とは異なります。政治問題や経済問題、産業問題については共通した部分もありますが、近代史や中世史などの歴史的な観点からのメッセージや思想、東北の祭りなどの文化面ではかなり異なります。/ 目的は、大きく以下のようなものがあります。/ 1. 言葉では東北とか、東北人と言われたり、言ったりしますが、定義は何かと問われると答えに窮します。そこで、この新聞で、あらためて東北や東北人とは何かを考え、いわばアイデンティティーの追求をしていこうと思います。/ 2. 明治維新前の戊辰戦争以来、自信を失ったように見える東北人の自信を回復することもあります。/ 3. 今般の大震災で世界から賞賛された『東北魂』というものがあるはずで、それをあらためて意識し、鼓舞することもあります。/ 4. 東北の祭りは災害と無縁ではなく、犠牲者への鎮魂の儀式的な意味合いが強いですが、この祭りを起点として、東北の文化を掘り下げ、文化面から東北と東北人をあらためて考え直すきっかけを提供することもそのひとつです。/ 5. 最後に、東北に政治的、文化的な独立を実現すること。それが、これからの東北復興の大きな原動力になることを訴えていくことです。」「■発行形態: 電子版TOPページ+電子タブロイド版 9P/ 新聞発行頻度: 月1回(電子版TOPは随時更新)/ 価格: 無料/ 【お問い合わせ】 住所: 〒207-0005 東京都東大和市高木3-315-1-2-2 株式会社遊無有〔ゆうむゆう〕/ URL: http://tohoku-fukko.jp / E-Mail: ******@wj8.so-net.ne.jp 」

 

▼六郎峠~上有住駅〔2014/12/13〕 | ねこちゃりDO!DO!DO!5 http://cat.ap.teacup.com/dododo5/3415.html

 

2014年12月12日(金)

 

IBC岩手放送(@IBC_online)さん | Twitter〔2014年12月12日〕 https://twitter.com/IBC_online/status/543331201226792960
▽「【おごご祭り】住田町道の駅〔種山ヶ原ぽらん〕では、地元のお母さん達が手作りした漬物を食べ比べる「おごご祭」が〔12月〕12日始まった。「おごご」とは「お香々」が訛ったもので「漬物」という意味。会場では、おごごの販売も行われている。「おごご祭」は〔12月〕14日・日曜日までの開催。#IBCradio #IBCtv 」「18:07 - 2014年12月12日」

▼IBC NEWS|住田町でおごご祭はじまる〔2014年12月12日〕 http://news.ibc.co.jp/item_23400.html
▽「住田町道の駅〔種山ヶ原ぽらん〕で、地元のお母さん達が手作りした漬物を食べ比べる「おごご祭」が〔12月〕12日、始まりました。/ 「おごご」とは「お香々」が訛ったもので、「漬物」という意味です。住田町の道の駅で12日始まったおごご祭は、産直の組合員が自分で育てた野菜や採ってきた山菜を使い手作りした「自慢のおごご」を、来場者が試食・投票してランク付けをするものです。春の山菜ウドを、塩漬け1年、味噌漬け2年、あわせて3年漬けこんだ「ウドの味噌漬け」や、赤カブの漬け汁を使ってほんのりピンク色に染められた「大根の桜花漬」など、25品が出品されました。訪れた客は、さまざまな工夫が凝らされた逸品ぞろいの「おごご」を、ひとつひとつ味わい投票していました。会場ではおごごの販売も行われていて、普段はあまりお目にかからないユニークな「おごご」が、特に人気を集めていました。この「おごご祭」は、〔12月〕14日まで開かれています。」「(2014年12月12日 19:00 更新)」

 

Facebook:長坂〔2014/12/12〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100000999836763&story_fbid=817412921635361
▽「ボスター、智頭の分、甲賀と栃木、住田町の分、そして、東海と。」 ※「組手什住田の取り組み……岩手県住田町」と題したポスターの写真。会場は「エコプロダクツ2014」。

▽参考:
Facebook:谷〔2014/12/11〕 https://www.facebook.com/gashizan/posts/831087183621047
▽「(モリ田守)エコプロダクツ展2014 初日〔12月11日〕開催しました。組手什おかげまわし協議会の組手什で組んだタワーです。一角にモリ田守のスペースを頂きました。」

▼組手什おかげまわし協議会 | 日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ2014 https://eco-pro.biz/exhibitor/info/EP/ja/3056/
▼日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ2014 http://eco-pro.com/2014/
▼エコプロダクツ2014の展示会の詳細 | ExpoTODAY http://expotoday.com/event/4984/

 

▼岩泉純木家具二代目見習いの工房だより|2014.12.11 今日の工房〔2014/12/12〕 http://rin2junboku.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
▽「〔※略〕/ 昨日は納品の他に大きな目的がありまして。それが、【里山資本主義】で知られる藻谷浩介さんの講演です! 今回は「しなやかな日本列島のつくりかた@いわて」と題しての講演会。第2部は達増知事との対談です。夏前に住田町でお話を伺って以来、今年2回目。/ 〔※略〕」

 

2014年12月11日(木)

 

▼成人式視野に技術学ぶ/着付けとヘアメイク/大船渡で美容講習会〔2014年12月11日〕|東海新報 http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws10335
▽「気仙3市町の商工団体など主催の美容技術講習会は〔12月〕8日、大船渡市盛町のカメリアホールで開かれた。〔岩手〕県美容業生活衛生同業組合大船渡支部の会員10人余りが参加し、成人式の営業を視野に入れた着付けとヘアメイク技術を学んだ。/ 講習会は大船渡商工会議所・大船渡中小企業相談所、陸前高田商工会、住田町商工会が主催し、同支部が後援。今回は、三陸町越喜来在住の美容師・柳本敦子さん、裕子さん姉妹を講師として招いた。/ この日は、敦子さんがヘアメイク、裕子さんが着付けを担当。参加者の前で実際にメイクや着付けを実践してみせながら、丁寧にポイントを説明した。/ このうち着付けでは、お花などの小物を使った簡単なアレンジの方法を伝授。「アレンジをすると自分だけのスタイルになるので、若い子は喜ぶと思う」と解説しながら飾り付けると、参加者からは「すてき」「かわいいね」といった絶賛の声が上がっていた。/ 午後の講習会で参加者らは、講師の指導を受けながらヘアメイクや着付けに挑戦。一つでも多くの技術を学ぼうと、真剣な表情で取り組んでいた。/ 同支部の今野陽子支部長は、「成人式が近づくと、着付けのお仕事をする機会が増える。みんなで着付けの仕方について確認しながら、新しい技術や最近のはやりを取り入れて、営業に役立てることができたら」と笑顔で話していた。」「▲柳本さん姉妹からヘアメイクや着付けを学ぶ参加者ら=カメリアホール」「2014年12月11日付 6面」

 

Facebook:住田町観光協会〔2014/12/11〕 https://www.facebook.com/sumitakankokyokai/posts/693569487407773
▽「住田町下有住奥新切付近の地域資源調査会の様子です。」

Facebook:佐々木〔2014/12/11〕 https://www.facebook.com/yasuyuki.sasaki.752/posts/736428766445352
▽「住田町下有住奥新切で、巨石群を調査!/ この巨石群は、遠野市の地下を形成する花崗岩質の岩盤と同じもので、その岩盤と住田町内の地下の多くを形成している石灰岩質の岩盤の境目なんだそうです。/ ゆえに、この巨石群のある荒川新切川が合流する荒川橋より上流に徒歩3分歩いたところの川の対岸に、地元住民からはこうもり穴と呼ばれる洞窟があり、その周辺より石灰岩花崗岩がかつて溶岩だった時に熱せられて結晶化した後として大理石化した石が発見されました。/ また、この付近の川より砂鉄を採っていたとのことで、製鉄のためのモノか炭焼きした窯の跡もありました。/ また、この花崗岩石灰岩の岩盤が交わる場だからこそ、かつてこの地にからはガーネット鉱石が産出されていました。/ 今でもその痕跡は見ることが出来ます。/ 悠久の年月を経て形成された大地の恩恵にあやかり、人が根付き、生業を営んでいたんですね。/ なかなか面白い調査会でした。」

 

▼すみた荘への寄付(11月14日)〔2014年12月11日〕|四海妙法〜本増寺〜 http://ameblo.jp/honzoji/entry-11963170864.html
▽「すみた荘は、本住寺日蓮宗、住田町世田米〕の住職として務めてきた尼さんが現在お世話になっているところです。来年〔2015年〕、すみた荘は新しい場所に建設されます。そこで、日頃の感謝と住田町の発展のために、すみた荘へ寄付をいたしました。/ 当日は、住職と私(文上人)が、すみた荘を運営する「社会福祉法人 鳴瀬会」の会長さんに寄付金を贈呈してきました。会長さんとは、すみた荘のこと、住田町のことなどでいろいろと話が盛り上がりました。/ 尼さんは、来年数え年百歳を迎えます。新しいすみた荘で、ぜひお祝いをしたいと思います。会長さんはじめ職員の方々には、本当にお世話になっています。この寄付が、少しでも役立てられればと思います」

▽参考:
▼本住寺|本増寺(ほんぞうじ) http://www.geocities.jp/honzoji/honjyuji/honjyuji.html

福祉の本 出版目録|月刊福祉(2014年9月号) http://www.fukushinohon.gr.jp/esp.cgi?_file=book2651&_page=_index&_page2=contents&_page3=detailbook&_sys_id=2651&_class=120101&_category=03359
▽「■雑誌情報: 社会福祉の新しい方向を探る総合月刊誌/ 〔Information〕 創刊1909年。100年を超える歴史と最新の福祉政策・動向が同居する福祉の総合誌です。」「■月刊福祉(2014年9月号)/ ・体裁:B5判 104頁/ ・発行:毎月6日発売/ ・価格:1,049円(本体:971円)/ ・在庫:在庫有り/ ・特集:「食」を考える」「社会福祉の新しい方向を探る総合月刊誌。社会福祉をめぐる諸課題、制度・政策の動きや地域におけるさまざまな実践事例などの最新情報を紹介。福祉関係者必読の情報誌。」
▽「☆『月刊福祉』14年9月号/ 〔※略〕/ 【レポート4】東日本大震災を経験して/ 社会福祉法人鳴瀬会 特別養護老人ホームすみた荘/ 〔※略〕」

 

▼「いわてなんれん No.91」できました。〔2014-12-11〕|workshop Hong Meiの【日々手づくり】 http://ameblo.jp/hironosuke163/entry-11963329603.html
▽「年内最後の発行です。/ 早いものですね~ 〔岩手難病団体連絡協議会の機関誌「いわてなんれん」は〕隔月発行ですが、前回のお知らせをしてから、なんかあっという間のような気がします/ 今回は「第11回 岩手県難病連美術作品展」、「童謡・唱歌を歌う会」、大船渡市・陸前高田市・住田町交流会の報告が掲載されております。/ 美術作品展には、15加盟団体からの多くの出展、ありがとうございました。私の作品も誰かの目に止まってもらえたら嬉しいです/ これからの予定としては、14日(日)にクリスマス会、同じく14日に難病連理事会があります。/ 相談員の皆さん、一日中のお仕事ですが、我々お手伝いできることはやりますので/ 〔※略〕」

▽参考:
▼岩手難病団体連絡協議会 http://www17.ocn.ne.jp/~iwanan/

 

▼南三陸滝見隊|イヌワシ〔2014/12/11〕 http://takimitai.blog.fc2.com/blog-entry-691.html
▽「今回はつまらない画像でお茶を濁します。/ 岩手県住田町釜石市そして大船渡市にまたがる五葉山。北上山地では早池峰山に次ぐ高峰。そこにはシカをはじめ様々な動物が生息しています。イノシシ以外は何でもいるんじゃねーの、と思うくらい。その五葉山には以前から絶滅危惧種イヌワシが生息しており、時折人前に姿を見せることがあります。おそらくつがいであろうその姿を画像で捕えることができました。/ とはいえ、対象物があまりに遠く、我が脳みそ同様ポンコツのコンデジではこれがいっぱいいっぱい。「カラスかトンビじゃねえの?」 と疑われても仕方のない画像になってしまいました。が、肉眼で見ればはっきりとその違いが分かるんですけどね。トンビより1回りか2回りくらいでかくて、羽の幅があります。ユッサユッサ飛ぶ感じ。/ はっきりした画像を貼ろうとフリー画像をネットで探したら、やれ登録が必要だの、やれリンクを貼れだのうるさくて、結局紹介するのは諦めました。興味のある方は検索してみてください。ちなみに、当ブログは承諾を得ることなく画像を持っていってもかまいません。商用以外ならオールフリーです。/ イヌワシの実物を見ることができてちょっと感動していたら、「俺は同じ五葉山麓でオオワシを見たことがある。それも目の前で。でっかくてカッコよかった。イヌワシが犬なら、オオワシはさながら空のライオンのよう」とニーハオ隊員。 クソ! オオワシは毎年冬になると大船渡湾の近くに飛来して冬を越すそうです。/ こちらは年がら年中居るキジ。目の前から飛び出してきてびっくりさせられることもしばしば。ところが小隊長、こいつとはまったく相性が悪くて、どんなに近くに居てもカメラでちゃんと撮ったことがありません。たまたま五葉山麓のダムの近くにいたやつを、抜き足差し足で近付いて撮ろうとしたら、これ1枚きりであっというまに逃げられてしまいました。」

 

岩手県 - 気仙川・大股川の測量調査等に伴う土地の立ち入りについて〔2014年12月11日〕 http://www.pref.iwate.jp/engan/tsuzuki/oshirase/031242.html
▽「岩手県では、平成26年〔2014年〕8月に建設中止を決定した津付ダムに替わる新たな治水対策として、気仙川及び大股川において河川改修事業を進めており、下記の期間に測量調査等を実施します。/ この作業に伴い、気仙川及び大股川沿いの土地に立ち入る場合がありますのでお知らせします。/ ■立ち入ろうとする区域: (1) 気仙川 気仙郡住田町世田米字田畑~字川口までの川沿いの土地/ (2) 大股川 気仙郡住田町世田米字川口~字高屋敷までの川沿いの土地/ ■立ち入り期間: 平成26年〔2014年〕12月中旬~平成27年〔2015年〕3月下旬/ ■調査委託業者: 株式会社エイト日本技術開発/ 株式会社ナカノアイシステム/ 株式会社藤森測量設計/ ■その他: ・調査委託業者は、身分証を携帯しています。/ ・今回の測量調査等に基づく河川改修の事業説明会は、次のとおり開催を予定しています。/ 気仙川: 平成27年〔2015年〕3月/ 大股川: 平成27年〔2015年〕夏頃」

 

 

▽▽関連記事:2014年12月中旬

 

▼2014衆院選岩手3区/民主・黄川田氏が6選/投票率58・84%大きく低下〔2014年12月15日〕|東海新報 http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws10350
▽「第47回衆議院議員選挙(総定数475)は〔12月〕14日、全国一斉に投開票が行われた。3人が立候補した岩手第3選挙区(定数1)は、5期14年の実績と被災者の立場から復旧・復興を訴え続けた民主党前職・黄川田徹氏(61)が8万票余りを獲得し、連続6選を飾った。自民党前職・橋本英教氏(47)は引き離されたが、他の東北各県小選挙区で自民が議席を堅守したことで、重複立候補していた比例代表で2度目の当選となった。共産党新人・菊池幸夫氏(55)は、増票に勢いを欠いた。全国的には自民が単独で過半数を超え、今回も師走決戦で大勝を飾った。/ 陸前高田市竹駒町の黄川田候補事務所には、開票スタート前から多くの支持者が詰めかけた。テレビの速報が始まった午後8時に「当確」の情報が流れると、会場は拍手と歓声に包まれた。/ 黄川田氏は次女・のぞみさん(24)らとともに万歳三唱。東日本大震災被災した各自治体の実情に合わせた施策推進を訴えてきたとあって、首長や市町議員らが多数駆けつけ当選を祝福した。/ マイクを握った黄川田氏は「〔2014年〕11月21日の解散から数えて24日間。短い選挙で走り陣立てとなり、皆さんの温かい力が無ければ戦えなかった」と述べ、支持者に感謝した。/ その上で「三陸沿岸だけではなく、岩手3区、岩手が一緒になって復興していくことが大事。農業や水産業の振興、復興であれ、与党も野党もなく、本気でやる人間がいちばんだ。地方の切り捨てや格差の拡大に反対していく。私はここに生まれ、育ち、骨をうずめる人間。皆さんと同じ目線でしっかりとやっていきたい」と語った。」
▽「今回岩手3区から立候補した3人は、いずれも一昨年〔2012年〕12月の前回選に出馬。前回は4人の争いで日本未来の党候補が次点となった中、同党の流れをくむ生活の党支持者の動きや、一日も早い復旧・復興を切望する民意の行方が注目された。/ 黄川田氏は震災で親族や秘書を亡くし、陸前高田市内の自宅も流失して週末は仮設住宅で過ごす。全国的には安倍政権の経済政策・アベノミクスを問う選挙とされた中でも復興施策の推進を強調。平成27年度〔2015年度〕までの集中復興期間後も、被災自治体の復興事業に対する国の実質的な財源全額負担を継続すべきなどと訴えた。/ これまでの実績を基盤に党派を超えた支持の広がりを見せ、投票数の55%を超える8万票余を獲得。前回選よりも1万8000票近く伸ばし、一昨年にたもとを分かち争った小沢一郎氏が党首を務める生活の党支持層も取り込んだ。/ 気仙3市町では今回も2万票を超え、強さを見せつけた。3区全体をみると、新たに選挙区となった山田町は元来自民党が強くトップを譲ったが、大票田の一関市などで大きくリードを広げた。/ 前職として初めて臨んだ橋本氏は、政権を担う与党としての強みを掲げながら政策展開をアピール。自民支持層をまとめ、出身地の大船渡市では11月の市長選で新人候補を推した層のまとまった支持の動きも見られた。前回より約1万票伸ばしたが、生活の党支持層の取り込みなどで黄川田氏に及ばなかった。/ 菊池氏は被災者の生活再建に軸足を置いた復興施策や、消費増税中止など党政策を強調。共産支持層を固め、前回より7000票近く上積みしたが、大きく引き離された。/ 最終的に気仙地区の投票率は63・39%。前回選に比べ5・94ポイント低下し、今回も下落傾向に歯止めがかからなかった。3区全体でも58・84%にとどまり、前回選より6・54ポイント下がった。」
▽「◇自民・橋本氏は比例当選/ 「与党として復興の仕事を」/ 橋本〔英教〕氏は小選挙区で黄川田氏に3万4174票差で敗れたものの、重複立候補した比例代表東北ブロックで前回選に続いて復活当選を果たした。/ 大船渡町の事務所には午後7時過ぎから支持者が集まりだし、テレビで小選挙区の結果を確認。/ 午後8時ごろ、黄川田氏当選確実の知らせが入り、その後は比例での復活当選に望みを託して情報に見入った。/ 同11時10分ごろ、比例当選確実の情報が入ると、支持者からは喜びと安堵(あんど)の声があふれた。午前0時現在、比例東北で自民党は5議席を獲得。小選挙区落選の重複候補者が惜敗率順に当選していき、橋本氏は57・46%で議席を獲得した。/ 橋本氏は間もなく事務所に入り、「票差はわたしの不徳の致すところ。次の任期、とにかく政治活動を一生懸命やり、小選挙区で勝ち上がれるような体制づくりをしたい」と神妙な面持ちで述べた。/ このあと、選対本部長の岩崎友一県議の音頭で万歳を三唱。橋本氏は報道陣のインタビューに対し、「全国的には自民党が堅調だったが、小選挙区で勝てなかったのは、わたしの力不足。ただ、議席を得ることができ、政権与党の議員として復興のための仕事ができることは素直に喜んでいる」と所感を語った。/ そのうえで「第一に復興。まだ災害公営住宅入居や高台移転は少ない。地域の基幹である農林水産業の仕事もしていきたい」と、2期目やふるさと復興への決意を語った。/ 橋本氏は大船渡市出身。慶応義塾商学部卒。電源開発(株)勤務、代議士秘書を経て、3度目の国政挑戦となった平成24年〔2012年〕前回選の比例東北ブロックで初当選。震災復興特別委、農林水産常任委などに所属していた。/ 今回の選挙戦では、公明党や県漁連などの推薦を得たほか、地元の甘竹秀雄前大船渡商工会議所会頭が総括責任者を務めるなど、前回選よりも支持に厚みを持たせるべく努めたが、かねて自民党が優位を誇り今回から3区に編入された山田町以外は黄川田氏を超えられなかった。得票率は32・5%で、今回と同じ顔ぶれでの選挙だった17年の37・5%に比べ、5ポイント下がった。」「▲6選を飾り万歳をする黄川田氏㊧と、次女・のぞみさん=陸前高田」「2014年12月15日付 1面」

 

▼2014衆院選きょう投開票/岩手3区・3候補に有権者の審判〔2014年12月14日〕|東海新報 http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws10347
▽「第47回衆議院議員選挙は〔12月〕14日に投票が行われ、即日開票される。岩手3区(定数1)に立候補しているのは、届け出順に自民党前職・橋本英教氏(47)=一関市大船渡市出身、民主党前職・黄川田徹氏(61)=陸前高田市共産党新人・菊池幸夫氏(55)=一関市。2日の公示以来、東日本大震災からの復興推進や経済施策など訴えてきた3候補は13日で師走決戦の運動を終え、有権者の審判を待つばかりとなった。3区の大勢判明は14日午後11時前後となる見通し。/ 解散に伴う今選挙は、平成24年〔2012年〕12月以来の総選挙。小選挙区1票の格差を是正するための「0増5減」により、小選挙区の定数が300から295に削減され、全国を11ブロックに分けた比例代表の定数180(東北ブロックは14)と合わせた475議席を争う。/ 第2次安倍政権の実績が問われる自民、公明の与党は選挙戦で、アベノミクスを柱とした景気回復策や消費税への軽減税率導入などを焦点化し、支持拡大を図ってきた。/ これに対し野党は、アベノミクスをはじめとする経済政策や集団的自衛権行使容認の是非、原発問題、震災復興などで与党との対立軸をつくり、党の公約を主張。こうした与野党の訴えに有権者がどのような審判を下すか注目される。」
▽「気仙3市町を含む岩手3区は、連続6選を目指す黄川田氏に、前回選で落選した橋本氏(比例代表で復活当選)、菊池氏が挑む構図で選挙選がスタート。最終盤では、黄川田氏が序盤からのリードを保ち、優位に展開。これを橋本氏が懸命に追い上げ、菊池氏は党基盤を生かした地道な戦いを見せていた。/ 選挙戦最終日の〔12月〕13日、3氏はそれぞれ地盤を中心に遊説したあと、選挙事務所前などで打ち上げを行い、12日間の運動を締めくくった。/ 一方、比例代表東北ブロック(定数14)には、8党1団体の69人が名を連ねる。/ 名簿登載人数は届出順に、維新の党5人(重複5人)、生活の党3人(単独1人、重複2人)、公明党2人(単独2人)、共産党2人(単独2人)、民主党19人(単独1人、重複18人)、幸福実現党3人(単独3人)、自民党28人(単独3人、重複25人)、次世代の党2人(単独1人、重複1人)、社民党5人(単独1人、重複4人)。岩手3区では、橋本氏と黄川田氏が重複立候補し、ともに名簿1位に登載されている。/ また、衆院選と同時に実施する最高裁判所裁判官の国民審査は、前回衆院選後に任命された5氏について審査する。/ 投票は小選挙区が「候補者名」を、比例は「政党名」を書き、裁判官国民審査は辞めさせたい裁判官に「×」を記入。「×」以外の記入はすべて無効となる。投票開始時刻は午前7時。気仙での終了時刻は大船渡陸前高田両市が午後7時、住田町が午後6時。/ 開票は、大船渡市が同日〔12月14日〕午後8時15分から市民体育館、陸前高田市が同8時15分から第一中体育館、住田町が同8時から社会体育館でそれぞれ行われる。/ 1日現在、岩手3区の有権者数は24万6466人。気仙は大船渡市が3万2581人、陸前高田市が1万7309人、住田町が5227人。各市町選管では棄権防止を呼びかけている。」
▽「◇岩手3区・立候補者の略歴/ (届出順)/ ((1)出身校 (2)主な経歴 (3)職業 (4)住所 (5)出身地 (6)年齢 (7)当選回数)/ ◇橋本英教候補(自民・前) (1)慶応大 (2)電源開発㈱社員、衆議院議員秘書 (3)自民党岩手県連会長代理 (4)一関市宮前町13の13 (5)大船渡市 (6)47歳 (7)1/ ◇黄川田徹候補(民主・前)/ (1)早稲田大 (2)陸前高田市職員、県議、復興副大臣 (3)民主党県連代表 (4)陸前高田市高田町字馬場前106の2 (5)陸前高田市 (6)61歳 (7)5/ ◇菊池幸夫候補(共産・新) (1)東北大中退 (2)党両磐地区副委員長、党県委員会委員 (3)党国会議員団県事務所長 (4)一関市大東町沖田字天野沢29 (5)栃木市 (6)55歳」「2014年12月14日付 1面」

 

岩手県 - 「はまってけらいん かだってけらいん」気仙地域自殺対策アクションプランを策定〔2014年12月12日〕 http://www.pref.iwate.jp/engan/ofuna_hoken/19033/010347.html