2016年8月30日(火)、住田町に台風10号(大船渡市上陸)
▽2016年(平成28年)8月30日(火)、台風10号が岩手県大船渡市に上陸し、気仙地域(住田町、陸前高田市、大船渡市)に被害を出した。気仙川(住田町、陸前高田市)、盛川(大船渡市)は避難判断水位を超え、いくつかの地域で避難指示が発令された。
▽住田町では、床上浸水2件、床下浸水3件の住宅被害が生じた。河川では、上有住五葉地区で「中沢」川が氾濫。河川水位は、大股川、気仙川で氾濫危険水位を超過。世田米の昭和橋観測所では、最高水位3.1メートル(30日19時)を記録した(氾濫危険水位は2.9m)。土砂崩れも発生した。県道の世田米矢作線、釜石住田線、遠野住田線、国道283号の仙人峠道路は、30日過午から通行止めとなった。(いずれも東海新報紙記事による。)
→▼2016年8月下旬:住田町に関する記事 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2016/08/21/000000
→▼住田町の気象警報・雨量・河川水位情報リンク集(2013年) - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2013/01/04/000000
▽なお、三年前の2013年(平成25年)7月に記録的な豪雨があった。
→▼2013年7月26日(金)、住田町に記録的豪雨:報道記事 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2013/07/26/000000
▼岩手県公式ホームページ トップページ http://www.pref.iwate.jp/
▼いわて防災情報ポータル(岩手県総務部総合防災室) https://iwate.secure.force.com/
→▼いわて防災情報ポータル|対応状況:平成28年8月29日18時55分台風第10号に伴う対応状況 https://iwate.secure.force.com/PUB_VF_Detail_Docs
▼住田町〔2016/08/30〕 http://www.town.sumita.iwate.jp/
▽「■緊急情報/ 〔2016年〕8月30日(火)/ 5時19分 〔住田町に〕大雨警報が発令されました。/ 5時19分 〔住田町〕災害警戒本部を設置しました。/ 10時00分 町内全域に避難準備情報を発令しました。/14時40分 土砂災害警戒情報が発令されました。/16時45分 金成・下大股地区に避難勧告を発令しました。/17時05分 五葉地区に避難勧告を発令しました。/17時20分 川向・火石地区に避難勧告を発令しました。/17時50分 金成・下大股地区に避難指示を発令しました。/17時50分 川向・火石地区に避難指示を発令しました。/20時40分 金成・下大股地区の避難指示を解除しました。/22時00分 川向・火石地区の避難指示を解除しました。/22時00分 五葉地区の避難勧告を解除しました。/23時15分 町内全域の避難準備情報を解除しました。/23時15分 災害警戒本部を廃止しました。」
▼報道記事:2016年8月30日~9月1日
▼Web東海新報|「異例」の台風つめ跡残す、気仙各地で被害(別写真あり)〔2016年9月1日〕 https://tohkaishimpo.com/2016/09/01/127423/
▽「〔8月〕30日夕に暴風域を伴って大船渡市付近に上陸した台風10号の影響で、気仙は猛烈な風雨に襲われ、各地で河川の増水や道路の冠水などが相次ぎ、多くの住民が避難所で不安な一夜を過ごした。31日午後5時までに、人的被害は確認されていないものの建物浸水が複数報告されるなど、昭和26年〔1951年〕の気象庁統計開始後初の東北太平洋側上陸となった「異例」の台風の直撃は、大きなつめ跡を残した。/ ■河川増水で家屋浸水も/ 台風10号は先月〔8月〕19日に日本の南海上で発生。いったん沖縄の南に近づいたあと、Uターンするように進路を変え、関東・東北方面へと北上し、30日午後6時ごろ、大船渡市付近に上陸した。/ この影響で気仙地方も大荒れの天気になり、同日は住田で100・5ミリ、大船渡で95・0ミリ、陸前高田で72・0ミリの日降水量を観測。このうち陸前高田は8月として歴代2位、住田は7位の値となった。/ 雨とともに風も強まり、日最大瞬間風速は大船渡で25・3メートル、住田で23・6メートル、陸前高田で20・1メートル。陸前高田と住田は同月〔8月〕として観測史上1位、大船渡は5位の記録を更新した。/ 気象庁は〔8月〕29日午後から30日午前にかけて、気仙3市町に大雨、洪水、暴風、気仙両市に波浪、高潮の各警報を発表。これらの警報は31日の明け方までに解除、もしくは注意報に順次切り替えられた。/ 台風はこのあと、1時間におよそ75㌔の速さで北西へ進み、同日午前0時に日本海で温帯低気圧に変わった。引き続き、強風、大雨、大しけのおそれがあることから、気象庁では今後も警戒するよう呼びかけている。」
▽「■大船渡市/ 市内10地区の避難所や公民館へ、ピークの〔8月〕30日午後4時ごろで101人が避難。同7時46分に避難勧告を解除し避難所を閉鎖したが、末崎、立根、大船渡の避難所では31日朝まで受け入れた。/ 盛川は30日午後6時時点、権現堂観測所で、氾濫危険水位の1・60メートルを超える1・82メートルまで達した。河川敷まで水が上がったが、大きな被害は確認されていない。/ 冠水(4カ所)、高潮(1カ所)、倒木(1カ所)による被害を受けた道路は復旧済み。県道唐丹日頃市線は、倒木の恐れがあるとして現在も通行止めが続く。/ 大船渡町地ノ森の県道丸森権現堂線は先の台風9号に続いて冠水。道路沿いの㈱ジューテック大船渡出張所は床上浸水し、31日に従業員たちが後片付けに追われた。渡辺明所長(49)は「入り口に土のうを積んだが、壁の形跡からして20センチくらい浸水したようだ」と話していた。/ 高潮の影響で30日午後2時過ぎから通行止めとなっていた末崎町字峰岸地内の主要地方道大船渡広田陸前高田線では、船河原海岸から打ち上げられたとみられる無数の丸石や砂、流木、海藻などが路面を覆い、31日朝から建設業者が撤去作業にあたった。/ また、防波堤は末崎町細浦、三陸町綾里野々前、吉浜扇洞の3カ所で被害を確認。水産、農業被害は調査中。/ 東北電力岩手支店によると、30日夜に末崎町碁石の504戸、三陸町綾里と同吉浜の409戸が停電したが、同日午後8時までに復旧している。」
▽「■陸前高田市/ 陸前高田市はピークで142世帯224人が避難所に身を寄せた。〔8月〕31日午前5時30分、市内全域に発表していた避難勧告を解除し、すべて閉鎖した。/ 道路は、国道45号の旧道の駅高田松原「タピック45」北付近200メートルの区間と、高田町─米崎町の市道停車場線で冠水による通行止めとなったが、31日朝にはいずれも解除。矢作町生出の県道246号生出―大股は土砂崩れによる通行止めが続く。/ 矢作や広田、高田各町など複数カ所で倒木が確認され、高田町西和野の仮設住宅では屋根への被害も。同町中和野では倉庫として使われていた3階建て長屋のトタン屋根が飛び、近くの電線に屋根がかかったことから、31日午後に電線の復旧作業が行われた。/ 気仙川の舘観測点では30日午後6時の時点で氾濫危険水位の3・60㍍を超える3・83メートルに至り、同8時には4・32メートルを記録。31日は2メートル台に下がったものの、流れが急な状態が続いた。農林・水産関連の被害は調査中。/ 収穫期が近づくリンゴの落果もあり、米崎町のリンゴ生産者・熊谷真喜子さん(63)は「丹精込めて育ててきた。今年はナシがカラスに食べられ、台風も続いてさんざんな目に遭った。天災はどうしようもないが気がめいる」と肩を落とした。/ また、竹駒町の廻館橋付近の気仙川河川敷で、被害を受けた畑と作業小屋の片付けをしていた地元の男性(81)は、「しょうがない。この程度で済んだという気持ち」と話していた。」
▽「■住田町/ 住田町では床上浸水2件、床下浸水3件を確認。上有住五葉地区の中沢地域では、沢に架かる橋に流木などが堆積したとみられる影響で水があふれ、周辺の住宅に甚大な被害をもたらした。〔8月〕31日は早朝から地区住民らが駆け付け、後片付けを行った。/ 紺野サダさん(88)宅には、地面から1メートルほどの高さで泥が付着し、押し寄せた濁流の恐ろしさを物語る。大雨が続いていた〔8月〕30日午後4時ごろ、流れてきた木や泥が家に当たる音に気付き、近所の住民に連絡。親類の家に避難して一夜を明かした。/ 避難時は家の中に水は入っていなかったが、翌朝戻ってみると台所や寝室の床は泥が残り、座敷の畳も持ち上がったような跡があった。紺野さんは「水が入ったのは初めて。真っ黒い水が流れてきて自分ではどうすることもできず、ただ祈るだけだった」と涙ぐんだ。/ 気仙川に架かる世田米の昭和橋は、〔8月〕30日午後4時から急激に水位が上昇。〔岩手〕県の観測によると、同6時に3・4メートルと氾濫危険水位(2・90メートル)を上回り、同7時に3・10メートルに達したあとは、徐々に低下していった。/ 同5時50分には昭和橋周辺の川向、火石地区に避難指示。役場には50人近い住民が訪れ、夕食としておにぎりなどが提供された。/ 同じく氾濫危険水位を超えた大股川流域の金成、下大股地区にも避難指示を発令。ピーク時には町内14カ所に86世帯、177人が避難したが、10時までに各地区で避難勧告が解除された。/ 町内の川沿いでは浸水した農地が見られるほか、強風で破損したと思われるビニールハウスも。道路でも路面破損が散見され、今後も住民生活への影響が懸念される。」
▽「▲ 床上浸水被害を受けた五葉地区内の住宅=住田町上有住」「〔写真:〕冠水した県道沿いの事務所。従業員たちが浸水の後片付けに追われた=大船渡市大船渡町」「〔写真:〕土砂や流木などが高潮で道路まで運ばれた=大船渡市末崎町」「〔写真:〕猛烈な風で特産のリンゴが落果=陸前高田市米崎町」
▼Web東海新報|東北の太平洋側、観測史上初の台風上陸/猛烈な風雨 気仙を襲う(動画、別写真あり)〔2016年8月31日〕 https://tohkaishimpo.com/2016/08/31/127200/
▽「大型で強い台風10号は〔8月〕30日午後、暴風域を伴って東北地方に近づき、同6時ごろ大船渡市付近に上陸した。東北の太平洋側への台風上陸は、気象庁が統計を取り始めた昭和26年以来初めて。気仙も猛烈な雨と風に襲われ、2市1町は、いずれも午前中のうち全域に避難を呼びかけるなどし、住民が警戒を強めた。これより先にも立て続けに台風が接近した影響から、地盤の緩みなどによる被害の発生も懸念され、厳重な警戒が必要となっている。/ ■各地で警戒、被害も懸念/ 気象庁によると、台風10号は30日午後5時現在、中心の気圧は965ヘクトパスカル、最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、中心の北東側220キロ以内と南西側110キロ以内は風速25メートル以上の暴風域となっており、勢力を保ったまま同6時ごろ大船渡市付近に上陸した。/ この影響で、気仙でも朝から雨や風が強まり、午後からは大荒れとなった。盛岡地方気象台によると同5時20分現在、1時間当たりの最大降水量は大船渡で31・0ミリ、陸前高田で26・5ミリ、住田で26・0ミリ。最大瞬間風速は大船渡で25・3メートル、住田で23・6メートル、陸前高田で20・1メートルを観測し、このうち住田と陸前高田は8月の観測史上最大を記録するなどした。大船渡港では満潮の時刻と重なった午後3時前に潮位約1メートル20センチを超え、観測史上最高を記録した。/ 大船渡港では満潮の時刻と重なった午後3時前に潮位約1メートル20センチを超え、観測史上最高を記録した。/ 台風は〔8月〕31日には日本海に進む見込み。気象庁や自治体では土砂災害、浸水、洪水、暴風、うねりを伴った高波、高潮に厳重に警戒するとともに、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうに注意し、建物内に移動するなど安全確保を呼びかけている。/ また、例年この時期は海水温の上昇などの影響で潮位が高くなり、沿岸地域では浸水や冠水が発生しやすい状態となっている。加えて大潮とも重なっており、特に海沿いや低地では注意が必要だ。」
▽「■101人が身を寄せる/大船渡市/ 大船渡市は30日午前10時、市内11地区に避難所を開設した。/ 市によると同日午後4時30分現在、指定避難所9カ所や地域公民館などに101人が避難。このうち、大船渡町の大船渡地区公民館には32人が身を寄せた。熊谷ハルさん(87)は「一人暮らしで心配なので、雨がひどくならないうちにと避難した。早く自宅に戻れればいいが」と不安そうな表情を見せた。/ 同館には、宮古水産高校の実習船・りあす丸に乗船していた同校専攻科の生徒や教諭、乗組員13人も避難。同校の福士智哉実習教諭(27)は「生徒たちの安全確保が第一。船内にいるよりは安心できる」と話していた。/ 午後4時現在、大船渡町の地ノ森と欠ノ下向、盛町の木町(盛川沿い)、田中島、下舘下の5カ所が冠水し、通行止めなどの規制がとられた。/ 猪川、盛の両小学校、猪川保育園、赤崎町の市道蛸ノ浦合足線内では倒木被害があり、同線は通行止めに。県道唐丹日頃市線も倒木の恐れがあるとして、全面通行止めとなった。/ 末崎町字峰岸地内の主要地方道大船渡広田陸前高田線では、高潮被害の恐れがあるとして午後2時過ぎに通行止めとなった。/ 市内の小中学校と大船渡、大船渡東の各高校、気仙光陵支援学校はいずれも休校。店舗や事業所などでは、臨時休業や閉店時間を繰り上げたところも。/ 市内では各種復興事業が行われているが、同日は漁港整備などの一部現場で終日休業となり、そのほかでは天候状況をみながら作業。土のう積みなどの台風対策を講じた現場もあった。市では引き続き、警戒と被害状況などの調査、確認を進めている。」
▽「■被害に備えて避難、対応も/陸前高田市/ 陸前高田市では30日午後5時現在で、市内17カ所の避難所に136世帯211人が避難。/ 高田町の市コミュニティホールには、「準備情報を聞いてすぐに来た」という人をはじめ、午前中から次々と住民が身の回り品を抱えて訪れた。気仙町長部で被災し、竹駒町に自宅を建てたという吉田トクヘさん(84)は、「家が坂の下にあり、水が斜面を下ってくると怖いから」といい、90代の義姉と2人で避難。高田町の鈴木八代子さん(77)も「タクシーでここまで来た。雨がひどくなってから移動しようとすれば、運転手さんや消防団、市の人たちにも迷惑をかけるので、早めに動かねばと思った」と話していた。/ 竹駒町の仮設商業集積地では事前に休みを決めていた商店が多く、各店舗の入り口には臨時休業の張り紙が。通常通り営業したドラッグストアでも、前日のうちにドアの前をシートで覆い、土のうを積んでおくといった対応を取った。/ 同町にある未来商店街のすし店では、風雨が激しくなる前に植木を室内へ運び入れたり、風で飛ばされる可能性があるポリカーボネート製の屋根を取り外すといった作業に追われた。同商店街は以前も大雨で冠水するなどしており、店主は「今回も水があふれるかもしれない」と表情を曇らせていた。/ 午後4時時点で判明している被害としては、高田町の中和野で長屋の屋根が飛ぶなどしたほか、同町大石の交差点が冠水により通行止めに。広田町長洞と矢作小で倒木が確認され、矢作町の県道世田米矢作線では土砂崩れが起きるなど、通行上の支障が各地で発生している。市内小中学校と高田高校は休校となった。」
▽「■住民が不安な時間過ごす/住田町/ 住田町では〔8月30日〕午前10時には町内全域に避難準備情報を発令。午後5時現在で地区公民館や自治公民館施設など11カ所に計37世帯71人が避難。役場には午前から80代以上の住民が続々と姿を見せ、昼からは親子連れの姿も。避難者は窓越しに外の様子を見つめ、不安な時間を過ごした。/ 世田米字川口の高木ヒサ子さん(81)は「今まで何回も家に水が入っている。一人でテレビを見ていると怖くて、初めて避難した。人がいるから安心」と話していた。町内の全小中学校では、午後2時までに下校措置が取られた。/ 世田米矢作線、釜石住田線、遠野住田線の各県道、国道283号仙人峠道路では、雨足が強まり始めた〔30日〕昼すぎから通行止めに。世田米大渡地内の斜面では、土砂崩れが発生。各地の道路沿いや民家近くで倒木の通報があり、関係機関が対応に追われた。/ 台風7号が接近した今月〔8月〕17日以降、各河川は水位が高い状態。気仙川沿いの木工団地内のさんりくランバー、三陸木材高次加工、けせんプレカットの各事業体は午後から操業を見合わせた。」
▽「■運休相次ぎ一部で停電も/ 三陸鉄道南リアス線は、午前10時55分から上下線ともに運転を見合わせた。JR大船渡線BRTも正午以降の運転を見合わせ、陸前高田市で運行されているデマンド交通(予約型乗合タクシー)も運休した。/ 気仙地区内の県交通路線バスは、陸前高田住田線や小黒山経由生出線、中井線、細浦経由高田線、それ以外の大船渡市内線を正午以降運休。高速バスは県交通の大船渡仙台線と大船渡盛岡線、一関大船渡線、宮城交通の大船渡線の計10便が運休となった。/ 東北電力岩手支店によると、大船渡市末崎町碁石地区で504戸が停電したが、午後4時ごろ復旧した。」
▽「▲ 激しい雨で冠水した地ノ森地内の県道(午後3時30分ごろ)=大船渡市大船渡町」「〔写真:〕暴風に備えて仮設商店の屋根板を外す店主(午前10時ごろ)=陸前髙田市竹駒町」「〔写真:〕役場に避難して外の状況を見つめる住民(午後2時ごろ)=住田町世田米」「平成28年8月31日付 1面」
▼住田町で床上浸水の被害〔2016年08月31日〕 - NHK岩手県のニュース http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/6045245537.html?t=1472616832202
▽「台風10号の影響で住田町では、〔8月〕30日夜、川が氾らん〔氾濫〕し、住宅など少なくとも3棟に床上浸水の被害が確認されました。/浸水の被害が集中した住田町上有住では30日午後4時ごろ、町内を流れる「中沢」と呼ばれる川が氾らんし鉄製の橋を押し流して近くの住宅の敷地に流れ込みました。このうち1人暮らし紺野サダさんの自宅には30日午後4時ごろ、庭に押しよせた濁流が、住宅の中まで流れこみ、1階は、床上から50センチほどの高さまで浸水しました。紺野さんは、近所の人たちの助けを借りて朝から、重機やシャベルを使って、泥をかき出す作業に追われていました。紺野さんは「こんな被害は初めてです。高齢になって、このような被害にあい、とても悲しい」と話していました。」「08月31日 12時56分」
▼台風10号大船渡市付近に上陸〔2016年08月30日〕 - NHK岩手県のニュース http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/6045189411.html?t=1472555081802
▽「大型で強い台風10号は さきほど〔8月30日〕午後6時前、大船渡市付近に上陸しました。東北や北海道では雨や風が強まっているうえ、東北の太平洋沿岸では潮位が高い状態が続い ていて、土砂災害や川の氾濫、暴風、高波、それに高潮に厳重な警戒が必要です。/ 気象庁の発表によりますと、大型で強い台風10号は東北の太平洋沖の海 上を北上し、さきほど午後6時前に大船渡市付近に上陸しました。台風が東北地方の太平洋側に上陸したのは、気象庁が昭和26年〔1951年〕に統計を取り始めてから初めてで す。中心の気圧は965ヘクトパスカル、最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、中心の北東側220キロ以内と、南西側110キロ以内で は風速25メートル以上の暴風が吹いています。/ この時間は宮城県、岩手県、それに青森県の一部が台風の暴風域に入り、東北北部に台風本体の発達した雨 雲がかかっています。北日本では風が強まっていて、最大瞬間風速は遠野市で午後2時40分ごろに31.1メートル、青森市で午後5時半すぎに29.2メー トル、北海道天塩町で午後4時半ごろに26.4メートルを観測しました。雨も強まり、午後5時40分までの1時間には宮古市で60.5ミリの非常に激しい 雨を観測しました。宮城県と岩手県、山形県、青森県、それに北海道ではこれまでに降った雨で土砂災害の危険性が非常に高くなり、「土砂災害警戒情報」が発 表されている地域があります。岩手県で は川が増水して氾濫するおそれがある、「氾濫危険水位」に達している地域があります。東北地方の太平洋側では各地で潮位が高い状態が続き、このうち岩手県 の大船渡港では午後3時ごろに過去に記録した最高の潮位を超え、満潮を過ぎた午後5時の時点でもこれまでの最高潮位を上回った状態が続いています。/ 東 北や北海道では31日の明け方にかけて、1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降ると予想され、局地的には1時間に80ミリの猛烈な雨が降るおそれがあ ります。31日の夕方までに降る雨の量はいずれも多いところで北海道で200ミリ、東北で150ミリと予想されています。北日本では30日夜遅くにかけて 猛烈な風が吹き、最大風速は東北で35メートル、北海道で30メートル、最大瞬間風速は45メートルから50メートルに達すると予想されています。波も高 く、30日夜遅くにかけて東北で10メートル、北海道で9メートルの猛烈なしけが続き、31日も大しけが続く見込みです。北日本の沿岸では潮位が高い状態 が続き、北海道の海岸や河口付近では31日未明にかけて高潮のおそれがあります。気象庁は、土砂災害や川の氾濫、低い土地の浸水、それに暴風や高波、高潮 に厳重に警戒し、落雷や竜巻などの突風にも十分注意するよう呼びかけています。/ 08月30日 19時47分」
▽▽時系列記録:2016年8月30日(火)
▼住田町〔2016/08/30〕 http://www.town.sumita.iwate.jp/
▽「■緊急情報/ 〔2016年〕8月30日(火)/ 5時19分 〔住田町に〕大雨警報が発令されました。/ 5時19分 〔住田町〕災害警戒本部を設置しました。/ 10時00分 町内全域に避難準備情報を発令しました。/14時40分 土砂災害警戒情報が発令されました。/16時45分 金成・下大股地区に避難勧告を発令しました。/17時05分 五葉地区に避難勧告を発令しました。/17時20分 川向・火石地区に避難勧告を発令しました。/17時50分 金成・下大股地区に避難指示を発令しました。/17時50分 川向・火石地区に避難指示を発令しました。/20時40分 金成・下大股地区の避難指示を解除しました。/22時00分 川向・火石地区の避難指示を解除しました。/22時00分 五葉地区の避難勧告を解除しました。/23時15分 町内全域の避難準備情報を解除しました。/23時15分 災害警戒本部を廃止しました。」
▽参考:
▼対応状況|いわて防災情報ポータル https://iwate.secure.force.com/PUB_VF_Detail_Docs
▼熊谷〔2016/08/30 7:38〕 https://www.facebook.com/Fumi88/posts/1751902691764159
▽「お早うございます。「2016/08/30」(火)/ 岩手県気仙郡住田町上有住字八日町。/ ◎07:00。(雨)→暴風です。◎12:00。+25℃です。風が強い!! 暴風警報。/ ◎1日宜しくお願いします。頑張っぺし!!。 今日は台風接近と共に荒れる天気に要警戒。道路冠水や土砂災害、河川の増水、氾濫の恐れがあります。交通機関に影響が出る可能性があるので注意してください。/ ◎気温レーダー、07:00。+23.8℃です。 「住田町八日町赤羽根トンネル→遠野。」/ ◎東北津波の心配 「なし。」/ 台風情報。10号。「あり。」/ 〔※ウェザーリポート Ch.〕台風10号の影響はいつまで続く?台風ピンポイントでは最新の見解を詳しく解説します。 ▼リアルタイムに更新中 http://wni.jp/?129 」
▽参考:
▼ウェザーリポート Ch. - ウェザーニュース http://weathernews.jp/
▼岩手 住田町 新たに避難勧告〔2016年8月30日〕 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160830/k10010659821000.html
▽「8月30日 17時56分」「台風10号の影響で、岩手県住田町は五葉地区と川向・火石地区の211世帯、522人に新たに避難勧告を出しました。住田町では、すでに、金成と下大股地区の13世帯、38人に避難勧告が出されています。」
▼NHKグローバルメディアサービスさんのツイート: "【最新ニュース】岩手県住田町は、町内を流れる気仙川が氾濫するおそれがあることから、〔8月30日〕午後5時50分に、川向、火石、金成、下大股の4つの地区の91世帯227人に避難指示を出しました。 NHKニュース&スポーツ https://t.co/NTbvNNEKuY #nhk #news" https://twitter.com/NS_keitai/status/770553071763992577
▼岩手 瀬月内川と気仙川が氾濫危険水位超える〔2016年8月30日〕 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160830/k10010659871000.html
▽「8月30日 18時07分」「岩手県によりますと、台風10号の影響で、九戸村の瀬月内川が午後5時20分に沢田橋の観測所で氾濫の危険性が非常に高くなる氾濫危険水位を超えました。また、住田町の気仙川も〔8月30日〕午後5時半に昭和橋の観測所で氾濫危険水位を超えました。県は、水位が上昇し続けているとして、市町村が発表する避難情報などに注意するとともに洪水などに厳重に警戒するよう呼びかけています。」
▼岩手 住田町 91世帯に避難指示〔2016年8月30日〕 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160830/k10010659941000.html
▽「8月30日 18時23分」「台風10号の影響で、岩手県住田町は、町内を流れる気仙川が氾濫するおそれがあることから、〔8月30日〕午後5時50分に、川向、火石、金成、下大股の4つの地区の91世帯227人に避難指示を出しました。住田町は引き続き一部の地域の133世帯333人に避難勧告を出していて、それ以外の地域には避難準備情報を出しています。」
▼岩手 4河川で氾濫危険水位超える〔2016年8月30日〕 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160830/k10010660261000.html
▽「8月30日 19時54分」「岩手県によりますと、大股川は〔8月30日〕午後5時10分に住田町の高屋敷観測所で、津軽石川は午後6時に宮古市の新町観測所で、気仙川は午後5時50分に陸前高田市の舘観測所で、夏井川は午後7時に久慈市の夏井観測所で、それぞれ氾濫の危険性が非常に高くなる氾濫危険水位を超えました。県は、水位が上昇を続けているとして、市町村が発表する避難情報などに注意するとともに、洪水などに厳重に警戒するよう呼びかけています。」
▼岩手 住田町 避難指示と避難勧告を解除〔2016年8月30日〕 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160830/k10010660651000.html
▽「8月30日 22時45分」「岩手県住田町は、大股川流域の金成地区と下大股地区の13世帯38人に出していた避難指示を、〔8月30日〕午後8時40分に解除しました。また、気仙川流域の川向地区と火石地区の78世帯189人に出されていた避難指示と、五葉地区の133世帯333人に出されていた避難勧告を、〔30日〕午後10時に解除しました。これで、住田町に出されていた避難指示と避難勧告は、すべて解除されました。」
▼熊谷〔2016/08/30 18:11〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100008333346366&story_fbid=1752091621745266
▽「台風情報。10号。岩手県気仙郡住田町上有住字八日町。」
▼りゅーさんのツイート: "五葉地区の現状です。 遠野、滝観洞IC方面、通行止め。 下有住・世田米方面通行止め。 大船渡・六郎峠通行できますが、大変危険でした。 中沢川が氾濫し数世帯が浸水しています。 川沿いの家、小屋は今にも崩れそうです これが現状です https://t.co/gyyV8rX4U4"〔19:28 - 2016年8月30日〕 https://twitter.com/AkgNiko/status/770568882419490816
▼河川情報監視人さんのツイート: "岩手県住田町の気仙川、世田米の昭和橋付近の観測所17時10分時点で2m68cm、避難判断水位2m60cmを上回る。氾濫危険水位は2m90cm。道路冠水・床上・下浸水・自治体からの避難情報に注意して下さい。 https://t.co/VH4R7V4e4D"〔17:22 - 2016年8月30日〕 https://twitter.com/riverkanshinin/status/770537136990715906
▼シン・orca☆仙台 東北九州も安寧願うさんのツイート: "20160830 17:30 気仙川氾濫危険水位 岩手県住田町世田米字小口洞(昭和橋上流) https://t.co/4kOxta5LdF"〔17:40 - 2016年8月30日〕 https://twitter.com/orcalike/status/770541639957786624
▼川の防災情報 :水位観測所付近の川の断面図|観測所:昭和橋(気仙川) http://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init&obsrvId=0076900400003&gamenId=01-1002&timeType=60&requestType=1&fldCtlParty=no
▼川の防災情報 :河川の水位の時間変化|観測所:昭和橋(気仙川) http://www.river.go.jp/kawabou /ipSuiiKobetu.do?obsrvId=0076900400003&gamenId=01-1003&stgGrpKind=survOnly&fldCtlParty=no&fvrt=yes&timeType=10
▼mami3さんのツイート: "今、昭和橋【通行止め】 になりました!"〔17:11 - 2016年8月30日〕 https://twitter.com/mima_dasu/status/770534343701704705
▼Facebook:〔2016/08/30〕 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1051615458285676&set=a.114505511996680.20434.100003116946580&type=3&theater
▽「2016/08/30 17:44」「気仙川昭和橋付近の現在の映像です。上有住上流の水位は下がりはじめているという情報があります。今しばらく警戒をしてください。」 ※昭和橋河川監視カメラ映像(生中継)画像あり。
▼mami3さんのツイート: "昭和橋やっべぇぞ!やっべぇぞ! https://t.co/PZW746T5x2"〔18:01 - 2016年8月30日〕 https://twitter.com/mima_dasu/status/770546867037835264
▼まつたかさんのツイート: "親から写真送られてきたけど住田町の川危なかった・・・ これは怖い(*_*) https://t.co/IH3Ynvdnrb"〔20:28 - 2016年8月30日〕 https://twitter.com/51405140day/status/770583952163680256
▼吉田和樹(アカウント移行中)さんのツイート: "先生! 明日、うめはらテストなんてやってる場合じゃないですよ https://t.co/YRP1mIA62x"〔19:03 - 2016年8月30日〕 https://twitter.com/kazu1998_1997/status/770562544154968065
▼りゅーさんのツイート: "ヤバイヨヤバイヨ ちなみに五葉地区アクセスできなくて陸の孤島とかしてる模様 https://t.co/9a4MYXAPdn"〔18:16 - 2016年8月30日〕 https://twitter.com/AkgNiko/status/770550823449276416
▼りゅーさんのツイート: "五葉地区の現状です。 遠野、滝観洞IC方面、通行止め。 下有住・世田米方面通行止め。 大船渡・六郎峠通行できますが、大変危険でした。 中沢川が氾濫し数世帯が浸水しています。 川沿いの家、小屋は今にも崩れそうです これが現状です https://t.co/gyyV8rX4U4"〔19:28 - 2016年8月30日〕 https://twitter.com/AkgNiko/status/770568882419490816
▼りゅーさんのツイート: "やーばいっす!!! https://t.co/ML9S8H563M" https://twitter.com/AkgNiko/status/770584352870674433
▼りゅーさんのツイート: "ブルきた! https://t.co/j9ollqlFSI" https://twitter.com/AkgNiko/status/770585357356195841
▼りゅーさんのツイート: "近所のじいちゃんパワーすげぇぇぇ!! 氾濫を少し和らげた.... あ、あと橋落ちました https://t.co/Evik9LNKMF" https://twitter.com/AkgNiko/status/770592302834212865
▽▽時系列記録:2016年8月31日(水)
▼岩手 6市町村の避難指示・勧告が解除〔2016年8月31日〕 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160831/k10010661451000.html
▽「8月31日 6時20分」「岩手県内で、釜石市、住田町、野田村、田野畑村に出されていた避難指示は、午前4時までに解除されました。また、釜石市、一関市、西和賀町に出されていた避難勧告も、午前4時までに解除されました。」
▼熊谷〔2016/08/31 8:33〕 https://www.facebook.com/Fumi88/posts/1752383605049401
▽「お早うございます。「2016/08/31」(水)/ 岩手県気仙郡住田町上有住字八日町。/ ◎08:00。(曇り)です。◎12:00。+28℃です。/ ◎1日宜しくお願いします。頑張っぺし!!。 今日は晴れて、強風で飛ばされた物の片付けができそう。ただ、増水した河川など危険な場所には近づかないでください。厳しい暑さや紫外線への対策が必須です。/ ◎気温レーダー、08:00。+20.5℃です。 「住田町八日町赤羽根トンネル→遠野。」/ ◎東北津波の心配 「なし。」」
▼熊谷〔2016/08/31 9:41〕 https://www.facebook.com/Fumi88/posts/1752401851714243
▽「木がーーーーー!!!」
▼りゅーさんのツイート: "すごいドロ上がってた 金の倉のカーブの道路そろそろ落ちそうだったな..... https://t.co/K7eE7ORDx9" https://twitter.com/AkgNiko/status/770785221310414848
▼りゅーさんのツイート: "泥とガレキでバイクも出せないし車も出せないし暇です https://t.co/za4t1AewZg" https://twitter.com/AkgNiko/status/770846899733618688
▼りゅーさんのツイート: "わかりにくいけど仙台の消防車の車列通ってった!! 救援活動だと思います! ほんと頑張ってください https://t.co/VFE3E4kw1X" https://twitter.com/AkgNiko/status/770888700783759360
▼KAKERUさんのツイート: "住田町 釣り足場笑 やべぇわぁ/ ゴミ掃除だわ笑 https://t.co/v7cpFvzRWx" https://twitter.com/888_kakeru/status/771137082035101696
▼FMねまらいん〔2016/08/31〕 https://www.facebook.com/Radioofunato/posts/1093563324030646
▽「【大船渡土木事務所から県道の規制情報】 〔8月〕31日午前8時10分現在 通行止めの箇所をお知らせします。/ ◆県道世田米 矢作線/ ◆県道遠野 住田線/ ◆釜石 住田線/ ◆唐丹 日頃市線/ なお、釜石 住田線の滝観洞付近の釜石側で、路肩が崩れている場所があり、大型車のみ通行止めです。普通車は通行できます。/ 今後も、走行の際は十分のお気を付けください。」
▼FMねまらいん〔2016/08/31〕 https://www.facebook.com/Radioofunato/posts/1093702200683425
▽「【大船渡土木事務所から県道の規制情報】 〔8月〕31日午後12時20分現在 【通行止め解除】 県道遠野 住田線が午前11時に通行止め解除が解除されました/ 以下の三か所は継続して通行止めになっています/ ◆県道世田米 矢作線/ ◆釜石 住田線/ ◆唐丹 日頃市線/ なお、釜石 住田線の滝観洞付近の釜石側で、路肩が崩れている場所があり、大型車のみ通行止めです。普通車は通行できます。今後も、走行の際は十分にお気を付けください。」
▼FMねまらいん〔2016/08/31〕 https://www.facebook.com/Radioofunato/posts/1093790230674622
▽「【大船渡土木センターから県道の規制情報】 〔8月〕31日15時30分現在 【通行止め解除】 県道世田米 矢作線は15時30分に通行止めが解除されました。/ 以下の二か所は継続して通行止めになっています/ ◆釜石 住田線/ ◆唐丹 日頃市線/ なお、釜石 住田線の滝観洞付近の釜石側で、路肩が崩れている場所があり、大型車のみ通行止めです。普通車は通行できます。今後も、走行の際は十分にお気を付けください。」
▼岩手県通行止情報(非公式)さんのツイート: "〖解除:通行止〗 遠野住田線(238号線)上り・下り 住田町下有住奥新切⇄遠野市来内砂子沢 [災害](〔9月1日〕02時40分現在)" https://twitter.com/closed_iwate/status/771044018822217729
▽参考:
▼〔再生リスト:〕住田町の交通 playlist - YouTube https://www.youtube.com/playlist?list=PLHukhwIerZ0Ad0nXQOpP0a1Tkugs5PCww
▽▽時系列記録:2016年9月1日 (木)以降
▼住田町観光協会〔2016/09/02〕 https://www.facebook.com/sumitakankokyokai/photos/a.408486225916102.1073741826.376907472407311/1025890050842380/?type=3&theater
▽「■滝観洞観光センターより/ 台風10号の影響により入洞を中止しておりましたが、本日〔9が禹t2日〕より営業再開しております。/住田町から滝観洞への道路はほぼ通常通り走行可能です。釜石自動車道は渋滞がみられるそうですのでお越しの際は気をつけてお越し下さい。よろしくお願いいたします。」
▼高橋〔2016/09/04〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100009418992681&story_fbid=1695528657437751
▽「今日〔9月4日〕は住田町を数ヶ月ぶりに訪れた。ニュースでは報道されないが、住田でも先の台風〔台風10号〕で局地的に床上浸水や床下浸水の被害を受けており、今日はその支援活動という形でお邪魔した。岩泉や久慈、宮古に比べるとまだ被害の少ない方なのかもしれない。しかし、確かにそこには無残な台風の爪痕が残っていた。/ 災害ではどうしても最大の被害を受けた地域や最大の死者数となった地域にばかり注目が集まり、支援の手も一点に集中してしまっている気がする...大震災の時もそうだが、青森や茨城などいわゆる被災三県以外にも甚大な被害を受けた地域があった。にも関わらず、当時も今もその存在はまるでなかったかのように扱われているように思えてならない.../ 連日のメディアによる報道を見ているとなんだか歯がゆくなる。メディア報道の裏に隠れた被災者がいることを忘れてはならないと思う。」
▼Web東海新報|支援への動き広がる、台風10号の被災地に向け/気仙各地で〔2016年9月6日〕 https://tohkaishimpo.com/2016/09/06/128391/
▽「■職員13人を現地に派遣/消防本部/ 大船渡地区消防組合消防本部(村上芳春消防長)と陸前高田市消防本部(佐々木誠消防長)は〔9月〕4日、台風10号の暴風雨により大きな被害を被った岩泉町〔岩手県〕などを支援するため、消防職員計13人を派遣した。職員らは、ライフラインの断絶で孤立状態になっている地域などへ向かい、救助活動に尽力している。/ 職員の派遣は、〔岩手〕県内の消防相互応援に関する協定に基づくもの。すでに内陸などから1、2次派遣の消防職員が被災地に向かっており、大船渡、陸前高田、釜石各市の消防本部は、〔9月〕3日に3次派遣の要請を受けた。/ 〔9月〕4日は、大船渡市盛町の大船渡消防署で派遣職員7人の出発式が行われ、同組合の村上消防長や橋本洋治次長らが出席した。/ 式では、村上消防長が「被災地では今、我々を必要としている人たちがいる。その期待に応えるため、安全確保に万全を期して全力でことにあたってほしい」とあいさつ。派遣隊長の小野田利文消防司令補は、声高らかに出発を申告した。/ 同日は、陸前高田市消防署からも職員6人が被災地に向け出発した。/ 3次派遣の期間は〔9月〕6日まで。職員らはポンプ車や積載車などで各地を回り、住民の安否確認や交通整備などの支援にあたっている。」
▽「■現地の活動に役立てたい/おはなしころりん/ 大船渡市のNPO法人おはなしころりん(江刺由紀子理事長)は〔9月〕4日、「岩泉応援募金」を始めた。寄せられた厚意は岩泉町に在住する江刺理事長の友人へ直接届け、現地での支援活動に役立ててもらう。/ 江刺理事長の友人は、岩泉で読書推進活動を展開。被災後は、現地での緊急支援に当たっているという。この話を聞き、「何か応援をしたい」と募金活動を行うこととなった。/ 初日は、赤崎復興市で募金への協力を呼びかけ。江刺理事長は「昨年、岩泉を訪れたが、優しい方々ばかりで緑豊かな地だった。そこに住む方々が思うような支援活動をできるよう、自由に使える資金として贈りたい」と話している。/ 募金箱は盛町のおはなしサロンに設け、午前10時から午後4時まで受け付け。おはなしころりんの活動の場でも協力を呼びかける。期間は未定だが、まとまった金額になり次第、江刺理事長が現地へ届けるという。/ 問い合わせは、江刺理事長(TEL080・6027・****)へ。/ ■「緊急募金活動に協力を」/桜ライン/ 陸前高田市高田町の認定NPO法人・桜ライン311(岡本翔馬代表)は〔9月〕2日、台風10号で大きな被害を受けた岩泉町に対する緊急募金活動を開始した。市内の各事業所に募金箱を設置しているほか、専用口座を設けて義援金を募っており、広く協力を呼び掛けている。/ この活動は「同じように災害に苦しんでいる方々に対し、少しでも支援をしたい」との考えで実施。期間は〔2016年〕10月3日(月)までだが、被害の状況により延長する場合がある。/ 義援金は一定期間ごとに取りまとめる。被災地の受け入れ体制が整い次第送金先を確定させる予定で、現段階では岩泉町役場を候補に挙げている。/ 募金箱が置かれているのは、高田大隅つどいの丘商店街にある同法人の事務所など。そのほかの設置場所や振込先は、同法人ホームページ(http://www.sakura-line311.org/ )で確認を。/ 問い合わせは同法人の担当・佐々木さん(TEL〔0192・〕47・3399)へ。」」「▲ 救助活動への貢献を誓う小野田消防司令補(中央)=大船渡消防署」「赤崎復興市で募金への協力を呼びかけ=赤崎町」「平成28年9月6日付 1面」
▽▽関連記事
▼大雨による土砂災害102か所〔2016年09月13日〕 - NHK岩手県のニュース http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/6045636851.html?t=1473738069687
▽「台風10号の記録的な大雨で岩手県内では土石流などの土砂災害が102か所で起きていたことが国土交通省の調査でわかりました。国土交通省東北地方整備局と岩手県は、9月1日から7日にかけて、台風10号に伴う大雨による土砂災害の発生状況を調査しました。それによりますと、岩手県内では土石流や崖崩れなどの土砂災害が8つの市と町の102か所で起きていたことがわかりました。このうち、岩泉町では全体のおよそ70%にあたる69か所で土砂災害が発生し、そのほとんどが土石流でした。被害は小本川や安家川の上流に集中しているということです。このほか土砂災害が確認されたのは宮古市で16か所、久慈市で7か所、遠野市で5か所、軽米町で2か所でした。今回の調査では道路が寸断されたところが多かったため、小型無人機の「ドローン」が活用されたということです。国土交通省東北地方整備局は「広い範囲で土砂災害が発生していて復旧にはまだ時間がかかる。県や市町村には調査結果を防災対策にいかしてもらいたい」と話しています。/ 09月13日 09時49分」
▼全ての国道、13日に開通へ/県内、復旧作業本格化〔2016/09/13〕|岩手日報 http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160913_1
▽「台風10号の豪雨被害で通行止めが続いていた国道455号(岩泉町落合―二升石(にしょういし)間、約2キロ)、同340号(同町大渡―宮古市押角(おしかど)間、約12キロ)は〔9月〕12日、通行可能となった。〔岩手〕県によると、〔9月〕13日午後5時には久慈市山形町沼袋―同市戸呂(へろ)町口間の同281号(約7・6キロ)の通行止めも解除される予定で、〔岩手〕県内の国道は全て通行できるようになる見通し。12日は岩泉町の岩泉高と安家小中が再開し、県内の休校は解消した。台風被害から13日で2週間、復旧への動きが本格化している。/ 国道455号は盛岡市から岩泉町までの全線が通行可能になった。同町二升石の通行止め区間前では、再開前から多くの車両が列をつくった。午後5時に通行可能となると、車両が行き交い、ドライバーはほっとした表情を見せた。/ 〔9月〕13日に国道281号の通行止めが解除されれば、〔岩手〕県内の通行止めは県道など7路線8カ所となる見込み。国道340号は一部で迂回(うかい)する区間はあるが、全線で通行可能となった。/ 【写真=学校が再開した安家小・中の児童生徒。足元を確認し、電線やがれきなどを踏まないように下校する=12日午前11時5分、岩泉町安家】/ (2016/09/13)」