2016年8月下旬:住田町に関する記事

▽2016年(平成28年)8月下旬の岩手県気仙郡住田町(すみたちょう)に関する記事クリップ。日付の降順。
▽「〔 〕」部分は補記。人名や電話番号などの一部に、念のためマスクを施した。機種依存文字(環境依存文字)はできるかぎり置き換えた。

▼2016年9月上旬:住田町に関する記事 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2016/09/01/000000
▼2016年8月中旬:住田町に関する記事 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2016/08/11/000000

▼2016年8月30日(火)、住田町に台風10号(大船渡市上陸) - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2016/08/30/000000

 

2016年8月31日(水)

 

▼Web東海新報|狩猟に洞窟探検 大胆に、初の「ワイルドツアー」/住田町(別写真あり)〔2016年8月31日〕 https://tohkaishimpo.com/2016/08/31/127184/
▽「住田町内で〔8月〕28、29の両日、〔岩手〕県外在住者が火縄銃や狩猟を学び、洞窟探検などを楽しむ初の「住田ワイルドツアー」が開かれた。上有住五葉地区の秘境・大祝洞窟〔おおいわいどうくつ〕探訪では、県道から約30分歩き、突如現れる雄大な洞口の空間に感動。参加者は、住田が誇る自然資源や生活文化の魅力を肌で感じ取った。」
▽「■県外在住者が堪能/ 主催は千葉県船橋市合同会社で、地域活性化や人材活用に関する研修プログラム事業などを展開する「MP Launcher」(美濃部真光代表)。住田の多彩な魅力を生かして都会ではできない体験をしてもらおうと企画し、町内で仮設住宅支援などを手掛ける一般社団法人邑サポート観光協会が協力した。/ 参加したのは県外在住の大学生ら6人。初日〔8月28日〕は上有住五葉地区公民館で入村式が行われ、羅象館五葉山火縄銃鉄砲隊の演武を間近で見学。狩猟体験では、爆竹などを使ってシカを追い込む手法を学んだ。/ 民泊で一夜を過ごし、翌朝〔8月29日朝〕は県道釜石住田線沿いにある大祝〔おおいわい〕のバス停前に集合。観光協会の佐々木康行主任が柳田国男著・遠野物語の山人にまつわる説話とのゆかりを解説したあと、ゆっくりと沢づたいの山道を登った。/ 降雨の中での探訪となったが、道中ではクルミやサンショウの木を見つけ、多彩な自然資源にも理解。杉林には間伐が入っており、人間の手による森林管理の重要性も学んだ。/ 住田町には77カ所洞窟があり、〔岩手〕県内では3番目に多い。沢から外れ、急勾配の斜面を登り切ると待ち受けていたのは、岩々に囲まれた高さ7メートル、幅15メートルの洞口〔大祝洞窟〕。これまで歩いてきた森林の景観とはまったく異なる空間に、参加者は瞳を輝かせた。/ ヘルメットにヘッドライトをつけてさらに内部を歩くと、来訪を歓迎するかのようにコウモリが洞内を飛び回った。東北工業大学4年で宮城県仙台市在住の宮野晃貴さん(22)は「仙台では味わえない体験ができた。こういう体験をしたい人は、もっといると思う」と話し、笑顔を見せていた。/ 体験後は世田米に移動し、〔2016年〕4月から営業が始まった町住民交流拠点施設・まち家世田米駅で昼食。引き続き「地域活性ワークショップ」も行われ、参加者は2日間の経験をもとに、今後の体験型ツアー充実などに向けたアイデアを探った。」「▲ 大祝洞窟にたどり着いた参加者=住田町」「平成28年8月31日付 6面」

▽参考:
Facebookイベント:「住田でワイルドツアー!!」~狩猟!洞窟!冒険だ!~〔2016年8月28日-29日開催〕 https://www.facebook.com/events/1729161237359363/

Facebook合同会社 MP Launcher https://www.facebook.com/mplauncher/
一般社団法人 邑サポート(公式サイト) http://u-support.wixsite.com/u-support
一般社団法人 邑サポート(Facebook) https://www.facebook.com/sumita.u.support/

Facebook:住民交流拠点施設 まちや世田米駅 https://www.facebook.com/machiyasetamaieki/
 →▼住田町「まち家世田米駅」プレオープン:2016年4月29日 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2016/04/29/000000

 

▼Web東海新報|東北の太平洋側、観測史上初の台風上陸/猛烈な風雨 気仙を襲う(動画、別写真あり)〔2016年8月31日〕 https://tohkaishimpo.com/2016/08/31/127200/
▽「大型で強い台風10号は〔8月〕30日午後、暴風域を伴って東北地方に近づき、同6時ごろ大船渡市付近に上陸した。東北の太平洋側への台風上陸は、気象庁が統計を取り始めた昭和26年以来初めて。気仙も猛烈な雨と風に襲われ、2市1町は、いずれも午前中のうち全域に避難を呼びかけるなどし、住民が警戒を強めた。これより先にも立て続けに台風が接近した影響から、地盤の緩みなどによる被害の発生も懸念され、厳重な警戒が必要となっている。」
▽「■各地で警戒、被害も懸念/ 気象庁によると、台風10号は〔8月〕30日午後5時現在、中心の気圧は965ヘクトパスカル、最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、中心の北東側220キロ以内と南西側110キロ以内は風速25メートル以上の暴風域となっており、勢力を保ったまま同6時ごろ大船渡市付近に上陸した。/ この影響で、気仙でも朝から雨や風が強まり、午後からは大荒れとなった。盛岡地方気象台によると同5時20分現在、1時間当たりの最大降水量は大船渡で31・0ミリ、陸前高田で26・5ミリ、住田で26・0ミリ。最大瞬間風速は大船渡で25・3メートル、住田で23・6メートル、陸前高田で20・1メートルを観測し、このうち住田と陸前高田は8月の観測史上最大を記録するなどした。大船渡港では満潮の時刻と重なった午後3時前に潮位約1メートル20センチを超え、観測史上最高を記録した。/ 大船渡港では満潮の時刻と重なった午後3時前に潮位約1メートル20センチを超え、観測史上最高を記録した。/ 台風は〔8月〕31日には日本海に進む見込み。気象庁や自治体では土砂災害、浸水、洪水、暴風、うねりを伴った高波、高潮に厳重に警戒するとともに、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうに注意し、建物内に移動するなど安全確保を呼びかけている。/ また、例年この時期は海水温の上昇などの影響で潮位が高くなり、沿岸地域では浸水や冠水が発生しやすい状態となっている。加えて大潮とも重なっており、特に海沿いや低地では注意が必要だ。/ ■101人が身を寄せる/大船渡市/ 〔※略〕/ ■被害に備えて避難、対応も/陸前高田市/ 〔※略〕」

▽「■住民が不安な時間過ごす/住田町/ 住田町では〔8月30日〕午前10時には町内全域避難準備情報を発令。午後5時現在で地区公民館や自治公民館施設など11カ所に計37世帯71人が避難。役場には午前から80代以上の住民が続々と姿を見せ、昼からは親子連れの姿も。避難者は窓越しに外の様子を見つめ、不安な時間を過ごした。/ 世田米字川口の高木ヒサ子さん(81)は「今まで何回も家に水が入っている。一人でテレビを見ていると怖くて、初めて避難した。人がいるから安心」と話していた。町内の全小中学校では、午後2時までに下校措置が取られた。/ 世田米矢作線釜石住田線遠野住田線の各県道国道283号仙人峠道路では、雨足が強まり始めた昼すぎから通行止めに。世田米大渡地内の斜面では、土砂崩れが発生。各地の道路沿いや民家近くで倒木の通報があり、関係機関が対応に追われた。/ 台風7号が接近した今月〔8月〕17日以降、各河川は水位が高い状態。気仙川沿いの木工団地内のさんりくランバー三陸木材高次加工けせんプレカットの各事業体は午後から操業を見合わせた。」

▽「■運休相次ぎ一部で停電も/ 三陸鉄道南リアス線は、午前10時55分から上下線ともに運転を見合わせた。JR大船渡線BRTも正午以降の運転を見合わせ、陸前高田市で運行されているデマンド交通(予約型乗合タクシー)も運休した。/ 気仙地区内の県交通路線バスは、陸前高田住田線や小黒山経由生出線、中井線、細浦経由高田線、それ以外の大船渡市内線を正午以降運休。高速バスは県交通の大船渡仙台線と大船渡盛岡線、一関大船渡線宮城交通大船渡線の計10便が運休となった。/ 東北電力岩手支店によると、大船渡市末崎町碁石地区で504戸が停電したが、〔8月30日〕午後4時ごろ復旧した。」
▽「▲ 激しい雨で冠水した地ノ森地内の県道(午後3時30分ごろ)=大船渡市大船渡町」「〔写真:〕暴風に備えて仮設商店の屋根板を外す店主(午前10時ごろ)=陸前髙田市竹駒町」「〔写真:〕役場〔住田町役場〕に避難して外の状況を見つめる住民(午後2時ごろ)=住田町世田米」「平成28年8月31日付 1面」

 

▼岩手 6市町村の避難指示・勧告が解除〔2016年8月31日〕 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160831/k10010661451000.html
▽「8月31日 6時20分」「岩手県内で、釜石市、住田町、野田村、田野畑村に出されていた避難指示は、午前4時までに解除されました。また、釜石市、一関市、西和賀町に出されていた避難勧告も、午前4時までに解除されました。」

 

▼住田町で床上浸水の被害〔2016年08月31日〕 - NHK岩手県のニュース http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/6045245537.html?t=1472616832202
▽「台風10号の影響で住田町では、〔8月〕30日夜、川が氾らんし、住宅など少なくとも3棟に床上浸水の被害が確認されました。/浸水の被害が集中した住田町上有住では30日午後4時ごろ、町内を流れる「中沢」と呼ばれる川が氾らんし鉄製の橋を押し流して近くの住宅の敷地に流れ込みました。このうち1人暮らし紺野サダさんの自宅には30日午後4時ごろ、庭に押しよせた濁流が、住宅の中まで流れこみ、1階は、床上から50センチほどの高さまで浸水しました。紺野さんは、近所の人たちの助けを借りて朝から、重機やシャベルを使って、泥をかき出す作業に追われていました。紺野さんは「こんな被害は初めてです。高齢になって、このような被害にあい、とても悲しい」と話していました。」「08月31日 12時56分」

 

▼FMねまらいん〔2016/08/31〕 https://www.facebook.com/Radioofunato/posts/1093563324030646
▽「【大船渡土木事務所から県道の規制情報】 〔8月〕31日午前8時10分現在 通行止めの箇所をお知らせします。/ ◆県道世田米 矢作線/ ◆県道遠野 住田線/ ◆釜石 住田線/ ◆唐丹 日頃市線/ なお、釜石 住田線の滝観洞付近の釜石側で、路肩が崩れている場所があり、大型車のみ通行止めです。普通車は通行できます。/ 今後も、走行の際は十分のお気を付けください。」

▼FMねまらいん〔2016/08/31〕 https://www.facebook.com/Radioofunato/posts/1093702200683425
▽「【大船渡土木事務所から県道の規制情報】 〔8月〕31日午後12時20分現在 【通行止め解除】 県道遠野 住田線が午前11時に通行止め解除が解除されました/ 以下の三か所は継続して通行止めになっています/ ◆県道世田米 矢作線/ ◆釜石 住田線/ ◆唐丹 日頃市線/ なお、釜石 住田線の滝観洞付近の釜石側で、路肩が崩れている場所があり、大型車のみ通行止めです。普通車は通行できます。今後も、走行の際は十分にお気を付けください。」

▼FMねまらいん〔2016/08/31〕 https://www.facebook.com/Radioofunato/posts/1093790230674622
▽「【大船渡土木センターから県道の規制情報】 〔8月〕31日15時30分現在 【通行止め解除】 県道世田米 矢作線は15時30分に通行止めが解除されました。/ 以下の二か所は継続して通行止めになっています/ ◆釜石 住田線/ ◆唐丹 日頃市線/ なお、釜石 住田線の滝観洞付近の釜石側で、路肩が崩れている場所があり、大型車のみ通行止めです。普通車は通行できます。今後も、走行の際は十分にお気を付けください。」

岩手県通行止情報(非公式)さんのツイート: "〖解除:通行止〗 遠野住田線(238号線)上り・下り 住田町下有住奥新切遠野市来内砂子沢 [災害](〔9月1日〕02時40分現在)" https://twitter.com/closed_iwate/status/771044018822217729

▽参考:
▼〔再生リスト:〕住田町の交通 playlist - YouTube https://www.youtube.com/playlist?list=PLHukhwIerZ0Ad0nXQOpP0a1Tkugs5PCww

 

▼住田町観光協会〔2016/08/31〕 https://www.facebook.com/sumitakankokyokai/posts/1024171904347528
▽「■滝観洞観光センターより/ 台風10号の影響によりまして、今日明日〔8月31日、9月1日〕の入洞については、出来なくなっております。/ 水の引き具合によりまして、明後日〔9月2日〕からの営業を再開するかどうか決めるとのことです。」

 

▼LIFE311プロジェクトさんのツイート: "【あいおいニッセイ同和損害保険様へ住田町からの感謝状をお届けしました】... https://t.co/eIWnjIvNko" https://twitter.com/moretrees_LIFE/status/770780651738034176

▼LIFE311〔2016/08/31〕 https://www.facebook.com/LIFE311/photos/a.157710530959003.41328.154659694597420/1169406543122725/?type=3&theater
▽「【あいおいニッセイ同和損害保険様へ住田町からの感謝状をお届けしました】 〔2016年〕7月に岩手県住田町にて開催したLIFE311の〔寄附金〕贈呈式では、東日本大震災の発災から5年の節目に際し、これまでにご支援をいただいた企業様に対して、住田町より感謝状をお贈りいただきました。/ この度、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様へ、住田町の多田町長よりお預かりした感謝状をお渡ししてまいりました。当日の様子を保険毎日新聞様に掲載いただき、あいおいニッセイ同和損害保険様のお取組みとともに、more treesの活動についてもご紹介いただきました。/ あいおいニッセイ同和損害保険様からは、2011年のプロジェクト開始当初より住田町の木造仮設住宅の建設費用支援を目的とした取組みにご理解をいただき、活動への継続的なご支援をいただいております。LIFE311に取組むmore treesとして、ご支援をいただいている皆様に被災地の現状をお伝えするとともに、今後とも地域との架け橋になれるよう、引き続き活動を続けてまいります。」 ※保険毎日新聞2016年8月23日付、紙面写真あり。
▼more trees〔2016/08/31〕 https://www.facebook.com/moretrees.jp/posts/1252581404772978
▽「more treesの東日本大震災被災地支援プロジェクト「LIFE311」。支援先である岩手県住田町よりお預かりした感謝状を、プロジェクト開始当初よりご寄付いただいているあいおいニッセイ同和損害保険株式会社様へお届けし、保険毎日新聞に掲載いただきました。/ https://www.facebook.com/LIFE311/photos/a.157710530959003.41328.154659694597420/1169406543122725/?type=3

▽参考:
▼あいおいニッセイ同和損保 http://www.aioinissaydowa.co.jp/

▼保険毎日新聞 保毎ウェブ http://www.homai.co.jp/
▼保険毎日新聞 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E9%99%BA%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E
→▼HomaiWEBニュース〔2016年8月23日〕|保険毎日新聞 http://www.homai.co.jp/headline.htm

 

2016年8月30日(火)

 

▼住田町〔2016/08/30〕 http://www.town.sumita.iwate.jp/
▽「■緊急情報/ 〔2016年〕8月30日(火)/ 5時19分 〔住田町に〕大雨警報が発令されました。/ 5時19分 〔住田町〕災害警戒本部を設置しました。/ 10時00分 町内全域に避難準備情報を発令しました。/14時40分 土砂災害警戒情報が発令されました。/16時45分 金成・下大股地区に避難勧告を発令しました。/17時05分 五葉地区に避難勧告を発令しました。/17時20分 川向・火石地区に避難勧告を発令しました。/17時50分 金成・下大股地区に避難指示を発令しました。/17時50分 川向・火石地区に避難指示を発令しました。/20時40分 金成・下大股地区の避難指示を解除しました。/22時00分 川向・火石地区の避難指示を解除しました。/22時00分 五葉地区の避難勧告を解除しました。/23時15分 町内全域の避難準備情報を解除しました。/23時15分 災害警戒本部を廃止しました。」

▽参考:
▼対応状況|いわて防災情報ポータル https://iwate.secure.force.com/PUB_VF_Detail_Docs

 

▼岩手 住田町 新たに避難勧告〔2016年8月30日〕 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160830/k10010659821000.html
▽「8月30日 17時56分」「台風10号の影響で、岩手県住田町五葉地区と川向火石地区の211世帯、522人に新たに避難勧告を出しました。住田町では、すでに、金成下大股地区の13世帯、38人に避難勧告が出されています。」

NHKグローバルメディアサービスさんのツイート: "【最新ニュース】岩手県住田町は、町内を流れる気仙川が氾濫するおそれがあることから、午後5時50分に、川向、火石、金成、下大股の4つの地区の91世帯227人に避難指示を出しました。 NHKニュース&スポーツ https://t.co/NTbvNNEKuY #nhk #news" https://twitter.com/NS_keitai/status/770553071763992577

▼岩手 瀬月内川と気仙川が氾濫危険水位超える〔2016年8月30日〕 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160830/k10010659871000.html
▽「8月30日 18時07分」「岩手県によりますと、台風10号の影響で、九戸村の瀬月内川が午後5時20分に沢田橋の観測所で氾濫の危険性が非常に高くなる氾濫危険水位を超えました。また、住田町気仙川も午後5時半に昭和橋の観測所で氾濫危険水位を超えました。県は、水位が上昇し続けているとして、市町村が発表する避難情報などに注意するとともに洪水などに厳重に警戒するよう呼びかけています。」

▼岩手 住田町 91世帯に避難指示〔2016年8月30日〕 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160830/k10010659941000.html
▽「8月30日 18時23分」「台風10号の影響で、岩手県住田町は、町内を流れる気仙川が氾濫するおそれがあることから、午後5時50分に、川向、火石、金成、下大股の4つの地区の91世帯227人に避難指示を出しました。住田町は引き続き一部の地域の133世帯333人に避難勧告を出していて、それ以外の地域には避難準備情報を出しています。」

▼岩手 4河川で氾濫危険水位超える〔2016年8月30日〕 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160830/k10010660261000.html
▽「8月30日 19時54分」「岩手県によりますと、大股川は午後5時10分に住田町の高屋敷観測所で、津軽石川は午後6時に宮古市の新町観測所で、気仙川は午後5時50分に陸前高田市の舘観測所で、夏井川は午後7時に久慈市の夏井観測所で、それぞれ氾濫の危険性が非常に高くなる氾濫危険水位を超えました。県は、水位が上昇を続けているとして、市町村が発表する避難情報などに注意するとともに、洪水などに厳重に警戒するよう呼びかけています。」

▼岩手 住田町 避難指示と避難勧告を解除〔2016年8月30日〕 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160830/k10010660651000.html
▽「8月30日 22時45分」「岩手県住田町は、大股川流域の金成地区と下大股地区の13世帯38人に出していた避難指示を、午後8時40分に解除しました。また、気仙川流域の川向地区と火石地区の78世帯189人に出されていた避難指示と、五葉地区の133世帯333人に出されていた避難勧告を、午後10時に解除しました。これで、住田町に出されていた避難指示と避難勧告は、すべて解除されました。」

 

▼住民交流拠点施設 まちや世田米駅〔2016/08/30〕 https://www.facebook.com/machiyasetamaieki/posts/288188284885233
▽「【台風の為、まちや世田米駅及びkerasseの本日の夜の営業をお休みします。ご了承ください。】 昨日〔8月29日〕 kerasseで行われたビヤホール、たくさんの皆さまのご来店のおかげで大盛況でした!ありがとうございます!/本来なら本日〔8月30日〕もビアガーデンの開催日なのですが、ご存知の通り、台風の影響を考えて、夜の営業は自粛してお休みさせていただくこととしました。楽しみにしていてくださった方々、申し訳ございません。/今までに経験したことのない台風として各メディアが放送しています。大きな被害が出ないことを祈りつつ、皆さまどうかお気をつけてお過ごしください。/ 9月1日(木)は通常営業の予定です。夜には、サッカーW杯の予選 日本代表戦のパブリックビューイングを予定しています。また改めて告知させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。」

 

▼熊谷〔2016/08/30〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100008333346366&story_fbid=1752091621745266
▽「台風情報。10号。岩手県気仙郡住田町上有住字八日町。」

 

▼りゅーさんのツイート: "五葉地区の現状です。 遠野、滝観洞IC方面、通行止め。 下有住・世田米方面通行止め。 大船渡・六郎峠通行できますが、大変危険でした。 中沢川氾濫し数世帯が浸水しています。 川沿いの家、小屋は今にも崩れそうです これが現状です https://t.co/gyyV8rX4U4"〔19:28 - 2016年8月30日〕 https://twitter.com/AkgNiko/status/770568882419490816

 

▼味噌屋 麺太〔2016/8/30〕 ( 飲食店 ) - 食ってブログ http://blogs.yahoo.co.jp/omakasedegene/14411657.html

 

釜石線上有住駅〔2016-08-30〕|iwate230のブログ http://ameblo.jp/iwate230/entry-12195043903.html
▽「住田町の山奥にある秘境駅〔JR釜石線上有住駅〕。近くには滝観洞があります。」

 

▼住田町観光協会〔2016/08/30〕 https://www.facebook.com/sumitakankokyokai/posts/1023371011094284
▽「■いわて三陸けせん希望ストリート2016開催のお知らせです。/ 今年も岩手・三陸けせん希望ストリートが東京有楽町で開催されます。/ 三陸けせん(大船渡市・陸前高田市住田町)のおいしい食べ物や物産がたくさん出展されますよ~♪/ ・日時:〔2016年〕9月30日(金)=13:00~19:00/ 10月1日(土)=10:00~19:00/ 10月2日(金)=10:00~17:00/ ・場所:有楽町駅前広場/ 皆さん、ぜひお越しくださいませ♪」

▽参考:
→▼Web東海新報|今年は初の週末開催に、東京で「希望ストリート」/気仙産品を発信〔2016年8月21日〕 https://tohkaishimpo.com/2016/08/21/125253/

 

2016年8月29日(月)

 

▼住民交流拠点施設 まちや世田米駅〔2016/08029〕 https://www.facebook.com/machiyasetamaieki/posts/287508068286588
▽「昨日〔8月28日〕の事ですが。【kerasse】にて料理教室を開催しました、もう参加された方々がFB上にUPしておりますね、ありがとうございます。東京は神谷町のプラチナフィッシュの坂東シェフが来て開催して頂きました。坂東シェフは、震災後住田の火石仮設住宅〔団地〕に訪れて何度も料理教室を開催して下さった方で、住田にもファンが沢山おられる方でして、この度やっとお互いの思いを合わせられる事が出来ました。参加された方々も又開催して欲しいの声を多数頂きました、定期開催できたらなと考えておりますので、次回以降もよろしくお願いします。」

▽参考:
▼プラチナフィッシュ 神谷町 - 虎ノ門/神谷町駅 【魚バル】 プラチナフィッシュ 神谷町  http://platinum-fish-kamiyacho.jimdo.com/
▼プラチナフィッシュ 神谷町店 (白金魚 PLATINUM FISH) - 神谷町/バル・バール [食べログ] http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130704/13125250/

 

▼役場庁舎視察〜^^〔2016/8/29〕 - 八十里庵 手造りうまいもの屋(ヤマサ商店)のかあちゃん日記 http://blogs.yahoo.co.jp/yumekaido_tadami/69592241.html
▽「何故か何時まで経ってもも出来ない只見町役場〜^^;; 有志で他を見てこようと誘われ行ってみました。/ 周りは津波災害で被災を受けた、大槌町陸前高田市 大船渡市と、聞くだけで災害を思い出してしまう市町が並んでいます。視察先は岩手県気仙市〔岩手県気仙郡住田町役場でした。/ 〔※略〕」

 

2016年8月28日(日)

 

▼Web東海新報|男女とも高田東がV、気仙地区中学校駅伝/住田で(動画、別写真あり)〔2016年8月28日〕 https://tohkaishimpo.com/2016/08/28/126763/
▽「■39チーム出場/ 気仙地区中学校駅伝競走大会兼〔第31回〕岩手県中学校駅伝競走大会予選会(同地区中体連、気仙3市町教委主催)は〔8月〕27日、住田町営野球場周回コースで行われた。オープン参加を含め、気仙13校から男子20チーム、女子19チームが出場。男女とも高田東が優勝を飾った。/ 長距離を完走する気力と体力を養い、スポーツ精神の高揚を図るとともに、気仙地区内中学校相互の融和を図ろうと毎年開催。男女とも気仙〔地域〕の全13校がエントリーし、これに男子7、女子6のオープン参加が加わった。/ この日は朝方から降雨が続き、開会式は世田米小体育館で開催。選手を代表し、気仙〔中学校〕の荒木優希選手(3年)が「暑い夏休みでの練習成果を発揮し、チーム全員が一丸となって走る」と、力強く選手宣誓を行った。/ 男子は6区間18キロで、全区間とも3キロ。女子は5区間12キロで、1区と5区は3キロ、2〜4区は2キロで争われた。スタート、ゴール、中継点はいずれも同球場付近に設けられ、昭和橋を渡り世田米商店街などを駆け抜ける周回コースで白熱したレースが展開された。/ 選手たちは、1秒でも早く仲間にタスキを渡そうと歯を食いしばりながら力走。沿道には多くの保護者や生徒たちが応援に駆け付け、好記録を後押しした。/ 〔岩手〕県大会は、〔2016年〕9月27日(火)花巻市で行われる。男子は初優勝の高田東と、準優勝の大船渡一が出場。女子は大会新記録で3連覇を飾った高田東がすでに盛岡一周継走でシードを得ていることから、準優勝の有住〔住田町立有住中学校〕と3位の大船渡一に出場権が与えられる。/ 男女の総合順位は次の通り。区間順位などは後日掲載予定。」
▽「【男子】 ▽学校代表 (1)高田東(金野正祐、熊谷秀人、菅原彬人、村上翼、佐藤眞尋、細谷知史)58分15秒 (2)大船渡一(千田脩典、吉田宜永、山浦玄斗、大澤魁人、佐々木悠真、梅木優平)58分38秒 (3)高田一59分28秒 (4)有住59分45秒 (5)大船渡1時間1分16秒 (6)世田米1時間3分3秒 (7)気仙1時間3分19秒 (8)末崎1時間3分24秒 (9)赤崎1時間3分57秒 (10)綾里1時間5分16秒 (11)吉浜1時間5分19秒 (12)日頃市1時間5分45秒 (13)越喜来1時間5分48秒/ ▽オープン参加=大船渡一1時間1分40秒、高田一1時間3分11秒、高田東1時間4分45秒、大船渡1時間6分29秒、末崎1時間8分33秒、世田米1時間10分31秒、赤崎1時間17分2秒/ 【女子】 ▽学校代表 (1)高田東(畠山海音、大和田莉菜、吉田陽夏乃、村上凛、朝倉楓華)45分9秒=大会新 (2)有住(紺野憧和、齊藤ひなた、堀尾舞華、齊藤みこと、今野愛琳)47分44秒 (3)大船渡一(伊藤心愛、桂木芽生、及川尚美、塩口夢姫、平山彩可)48分33秒 (4)末崎49分49秒 (5)綾里50分1秒 (6)高田一50分20秒 (7)大船渡51分4秒 (8)越喜来52分3秒 (9)吉浜53分27秒 (10)日頃市53分34秒 (11)世田米54分5秒 (12)赤崎54分7秒 (13)気仙54分54秒/ ▽オープン参加=高田東49分33秒、高田一52分12秒、有住54分20秒、大船渡54分58秒、世田米55分16秒(赤崎は2区までの参加)」「▲ 降りしきる雨の中を駆け抜ける女子選手たち=世田米」「平成28年8月28日付 6面」

▽参考:
岩手県中学校体育連盟 http://www.iwate-chuutairen.net/
▼2016 岩手県 大会日程と大会結果 【陸上の記録図書館】 http://www.rikuzyou.com/kiroku_lib/ken_kyougi/taikai_nittei.php?nen_f=16&huken_n=3&tai_ku=0

→▼Web東海新報|グラフ/力走でつなげ たすきと信頼、住田で気仙中学校駅伝大会〔2015年8月23日〕 https://tohkaishimpo.com/2015/08/23/53186/
→▼住田町で、気仙地区中学校駅伝/男子大船渡一、女子高田東がV/4チームが県大会へ〔2014年08月24日〕|東海新報 http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws10007

 

▼佐々木〔2016/08/28〕 https://www.facebook.com/yasuyuki.sasaki.752/posts/1084775458277346
▽「本日〔8月28日〕は、住田町をフィールドにした初めての企画ワイルドツアー〔住田ワイルドツアー〕の初日。五葉山火縄銃鉄砲隊の火縄銃演武見学の後、ハンターと一緒に狩猟体験。狩りの方法や、鹿の獣道の見分け方等を現場で実際にハンターに学びました。その後、ハンターのアジトでジビエ料理体験。鹿のモモ、リブロース、ハツ、タン、網脂など、鹿肉の旨いところを丸っといただいたほか、気仙川の鮎、山女魚、岩魚の塩焼きを堪能して頂きました。ワイルドツアーと言うことで、ワイルドな内容でしたが、関わってくれた皆さんがワイルド(笑) 私自身がとても勉強になりました。さてさて、明日は洞窟を目指しての散策体験。天候少し心配ですが、楽しみです。」

▽参考:
Facebookイベント:「住田でワイルドツアー!!」~狩猟!洞窟!冒険だ!~〔2016年8月28日-29日開催〕 https://www.facebook.com/events/1729161237359363/

 

2016年8月27日(土)

 

▼Web東海新報|「先人の証」を次世代に、歴史の道ガイド養成講座始まる/住田(別写真あり)〔2016年8月27日〕 https://tohkaishimpo.com/2016/08/27/126491/
▽「住田町の「大股を次世代に伝える会」(遠藤重吉代表)と町教育委員会大股地区公民館による初の「歴史の道ガイド養成講座」は〔8月〕26日、町内で行われた。年度内に全4回の開催を予定し、初回は世田米の町役場を出発後、柏里〔かしわり〕や小股〔こまた〕などを巡りながら「盛街道」24カ所を踏査。参加者は先人が残した歴史文化の奥深さを現地で感じ取りながら、次世代に向けた発信や有効活用への意識を高めた。」
▽「■初回は盛街道巡る/ 藩政時代、大股地区は歴代の伊達藩主が巡視した「藩境の要路」とされる。金山や鉄山などに関する史実も多い。各地を回ることで、教育や文化、観光面の各振興につなげようと初めて企画した。/ 地区内外から31人が参加。役場での開会行事では、泉彰〔大股〕地区公民館長が産金にまつわる歴史にふれながら「ロマンを感じる。歴史をひもとき、後世に伝えていきたい」とあいさつした。/ 菊池宏教育長は「歴史や文化、伝統はご先祖様が生きた証であり、大事にしなければならない」と語り、今後の活動にエール。住田町商工会の千田明夫会長も、産業振興や地域活性化につながるよう期待を込めた。/ この日のテーマは「盛街道編」。バスで移動し、世田米宿からつながる赤畑〔あかはた〕の一里塚を皮切りに、柏里や小股の街道沿いに残る史跡を巡った。説明役は遠藤代表や、同会の紺野潔副代表が務めた。/ 平安期に開削されたと言われる盛街道。水沢宿(奥州市)を起点として北上川を渡り、人首(同市江刺区)を経由して種山の物見山を越え、小股につながったあとは現在の国道107号沿いをたどり、盛宿〔大船渡市〕に通じる。/ マツの切り株が残る赤畑の一里塚前では、遠藤代表が「昭和30年代〔1955-1965年〕までは形があったが、たび重なる水害や道路改良でほとんど原型をとどめていないのが惜しまれる」と解説。小府金〔こふがね〕「横沢屋敷」周辺では、横沢家の後裔が河原で珍しい形の石を見つけ「小判石」と名付けられたことが、地名「小府金」の由来であると紹介した。/ 参加した世田米の菊池トミ子さん(78)は「家に一人でいるよりも、このようにたまには外に出て、みんなで歩くのも楽しいね」と語り、笑顔を見せた。/ その後は大股地区内にある金山跡や社を巡ったほか、紺野副代表による小股川の見どころ案内も。参加者は地域に秘める歴史や文化の奥深さを再認識しながら、今後の発信のあり方などを探った。/ 次回は〔2016年〕10月29日(土)に予定。小股から大股、中井、津付〔つづき〕、種山へと続く「江刺街道」や栗木鉄山跡を巡ることにしている。問い合わせは遠藤代表(TEL〔0192・〕47・2114)または大股地区公民館(TEL〔0192・〕47・2403)へ。」「▲ 地名にまつわる歴史などが興味深い小府金屋敷周辺を巡る参加者=世田米」「平成28年8月27日付 7面」

▽参考:
▼盛街道 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%9B%E8%A1%97%E9%81%93
▼【いわての街道】盛街道|いわての文化情報大事典 http://www.bunka.pref.iwate.jp/seikatsu/kaidou/data/sakari.html

▼スタルジック夢街道 其ノ六 盛街道(大船渡~水沢)(2004年9月26日放送)|夢みるピノキオ 街道シリーズ【テレビ岩手】 http://www.tvi.co.jp/pinocchio/kaido/06/index.html
▼山海漬【2002/11/16放送 #248 ~岩手の街道を往く~盛街道 食の旅】|めんこいテレビ https://www.menkoi-tv.co.jp/sankai/oa/index1116.html

 

▼虹を待つ人さんのツイート: "「ぼくのなつやすみ」はここにあった…!ということなんですよ。 (8月13日、気仙郡住田町・葉山めがね橋) https://t.co/4hVVwLeSHq" https://twitter.com/laughmaker1979/status/769480537530433536

▼虹を待つ人さんのツイート: "この「松日橋」ね、流されること前提でつくられてるんすよ。話すと長くなるんだけど先人の知恵がつまりまくってるかしこい橋なのね。この間の増水でやっぱり流されたんだけど、地元の人たちがさっくり直しにかかってました。(8月13日、住田町) https://t.co/PcdYscnANY" https://twitter.com/laughmaker1979/status/769482382063742978

 

▼虹を待つ人さんのツイート: "〔2016年〕8月14日。仰山流鹿踊(ぎょうざんりゅうししおどり)の原型を留めるといわれる保存会〔柿内沢鹿踊保存会〕の踊り〔「里帰り奉納演舞」〕。ここ陸前高田市矢作町の馬越地区が、気仙の鹿踊り発祥の地だったらしい。すでに馬越では伝承が途絶えているけど、住田町の柿内沢にその流れが残ってた。 https://t.co/Zh3vEMFVrP" https://twitter.com/laughmaker1979/status/769475957266653184

▼虹を待つ人さんのツイート: "地区内に九曜紋を刻んだ鹿踊り供養碑も残されてることが分かり、地域の人も「本当にここが発祥だったのか」と初めて確信するに至ったらしい。100年かそこら前まで残っていたものも、ちょっと気を抜けばすぐに掠れて消えていってしまうのだなあ。 https://t.co/wfI0MgnpKJ" https://twitter.com/laughmaker1979/status/769477853037551616

▽参考:
→▼「伝来の地」で演舞/柿内沢鹿踊り(住田町)が舞奉納/矢作町で〔2016年8月16日〕|東海新報
→▼Web東海新報|鹿踊り、あす“里帰り”閑董院で奉納演舞へ/陸前高田〔2016年8月13日〕 https://tohkaishimpo.com/2016/08/13/123845/

 

▼佐々木〔2016/08/27〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100003140469798&story_fbid=1038376086277064
▽「文部科学大臣杯第8回全日本少年春季軟式野球大会 兼 第14回東北少年軟式野球新人大会岩手県予選 兼 第14回岩手県少年軟式野球新人大会/ 末崎・赤崎野球クラブ 0対5 一関市立花泉中学校/ 世田米・有住クラブ 1対10 東山中学校/ 北上・南ベースボールクラブ 2対0 東水沢中学校/ 遠野市立遠野中学校 2対4 大槌学園/ 岩泉中学校 2対8 山田中学校/ 久慈少年野球クラブ 0対1 北陵クラブ/ 野田中クラブ 6対5 九戸クラブ(延長特別8回)/ 西南中学校 5対0 福岡三葉クラブ/ 安代中野球クラブ 3対0 河南中クラブ/ 釜石市立釜石中学校 2対4 江刺第一クラブ/ 奥州市立前沢中学校 8対6 滝沢南中クラブ(特別延長9回)」

 

2016年8月26日(金)

 

NPO法人wizさんのツイート: "《8/24(水)岩手日報に、理事 佐々木が掲載されました》 岩手日報創刊140年記念紙「イワテバコ」にwiz理事の佐々木敦代が掲載されました! まるっと1面に「まちや世田米駅のひと」という特集に掲載されています。 ぜひご覧ください!" https://twitter.com/npowiz/status/769032808165769218

 

2016年8月25日(木)

 

▼臨時福祉給付金を誤支給〔2016年08月25日〕 | 河北新報オンラインニュース http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160825_31035.html
▽「岩手県住田町は〔8月〕24日、2014年度15年度臨時福祉給付金について、本来対象とならない43人に計87万円を支給していたと発表した。事務処理システムの不具合や職員の操作ミスが原因。制度の認識不足もあり正しくチェックされなかった。町はシステムを改修するとともに、対象者に謝罪して返還してもらう方針。」「2016年08月25日木曜日」

▽参考:
▼簡素な給付措置(臨時福祉給付金) |厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/rinjifukushikyuufukin/
▼臨時福祉給付金 | トップ http://www.2kyufu.jp/rinji/

 

▼Web東海新報|55チーム440人参加へ、クッブ組み合わせ決定/住田町で10月2日〔2016年8月25日〕 https://tohkaishimpo.com/2016/08/25/125959/
▽「希望郷いわて国体住田町実行委員会(委員長・多田欣一町長)は、〔2016年〕10月2日(日)に町運動公園ふれあい広場で開催する国体デモンストレーションスポーツ・クッブの出場チームと組み合わせを決めた。小学生以下のジュニアには住田町内から10チームが出場。一般には県内外から45チームが集い、出場総数は55チーム、約440人となる。」
▽「クッブは木材を利用した的当てゲームで、1チーム6人で行う団体戦。陸上のリレー競技で利用するバトンに似た木の棒を、相手チームの陣地内にある木の的に狙って投げる。/ 自然を舞台に誰でもすぐに試合ができるとあって、近年人気が高まっている。町では「森林・林業日本一の町づくり」発信や、スポーツ・レクリエーション活動の活発化も見据え、普及を図ってきた。/ 1チームの選手は6~10人。実行委では〔2016年〕7月1日から8月10日まで出場チームを募集した。誰でも“国体優勝”のチャンスがあり、予想を上回る申し込みとなった。/ 一般の部には住田町から16チーム、気仙両市〔大船渡市、陸前高田市〕からは7チームが参加。盛岡市花巻市など県内陸部の11チームに加え、三重県山梨県を含む県外からも同数がエントリーした。/ 住田を会場とした全国大会での上位チームも含まれており、熱戦が予想される。町外からの参加を超え、地元住民との交流や、新たな振興策につながるきっかけづくりにも期待が集まる。実行委では物産や食分野のPRをはじめ、住田らしい「おもてなし」の充実にも力を入れる。」
▽「競技では、3チームごとに分かれたリーグ戦を実施したあと、1位チームは決勝トーナメントに進出。2位同士、3位同士による交流トーナメントも予定されている。/ ジュニアの部も3、4チームによる総当たり戦に続き、上位、中位、下位に分かれて再び試合を行う。全チームとも3試合以上できる日程を組んだ。/ 雨天決行で、受け付けは〔2016年10月2日〕午前9時。開始式は同30分で競技開始は10時から。表彰式は午後3時を予定している。/ 各部門1~3位に賞状とトロフィー、4~8位に賞状をそれぞれ贈るほか、参加者全員に国体参加の証となる記念章・記念品を授与する。/ 一般の部の組み合わせは別表〔※後掲〕。ジュニアの部の参加チームと組み合わせは次の通り。/ ▽1組=下在(世田米)月山もりもりレンジャー(下有住)八日町8(上有住)/ ▽2組=恵山チーム(上有住)住田ファイブリーフ(同)外舘スーパーキッズ(下有住)/ ▽3組=住田町Jr選抜(世田米)両向子供会(上有住)月山・やる気マンマンボーボーズ(下有住)坂本子供会育成会(上有住)」「▲ 役場周辺では大型模型やのぼり旗でPR=世田米」
▽「〔※表〕■一般の部「クッブ」予選リーグ組み合わせ/ ・1組/下坂井芙蓉(ふよう)/住田整備事務所/林野庁チームA〔県外〕/ ・2組/幸楽会/気仙地方森林組合/チームしちふくろう/ ・3組/森の案内人/北上福祉教育専門学校保育科/トヨタグループボランティア〔県外〕/ ・4組/SANCHU ベアーズ/しもありすの不思議なチーム/トヨタ東日本学園A〔県外〕/ ・5組/ボランティア石鳥谷/坂本自治公民館/チーム五葉会/ ・6組/かたくり(片栗)/はりきり かあさんず/林野庁チームB〔県外〕/ ・7組/天嶽体育協会/チームタバスキー〔県外〕/花巻市レクリエーション協会/ ・8組/東成瀬村スポーツ推進委員会〔県外〕/チーム53/笑顔!Again!!/ ・9組/キンチャンファミリー/林野庁チームC〔県外〕/ベコニア/ ・10組/曙公民館/幸田町スポーツ推進委員会〔県外〕/SANCHU イーグルス/ ・11組/大船渡農林振興/ドキドキ息子中2ぐみ/トヨタ東日本学園B〔県外〕/ ・12組/花巻ぎんどろ/天嶽青年T.D.L/林野庁チームD〔県外〕/ ・13組/チームEKJ/5の1/あじさい/ ・14組/農地復旧/愛宕喜楽会/Kubbs〔県外〕/ ・15組/チームひろし/100発100中!五葉山火縄銃鉄砲隊/北上福祉教育専門学校福祉介護科」

▽参考:
▼クッブ | 希望郷いわて国体・希望郷いわて大会 http://www.iwate2016.jp/kokutai_game/kubbu

▼JKO 2015 in 岩手住田町〔2016年10月4日開催〕 - 日本クッブ協会公式ホームページ http://kubbjapan.jimdo.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88-%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E7%AD%89%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB/%EF%BD%8A%EF%BD%8B%EF%BD%8F-2015-in-%E5%B2%A9%E6%89%8B%E4%BD%8F%E7%94%B0%E7%94%BA/
 →▼「ジャパン・クッブ・オープン 2013 in 住田」:2013年9月29日(日) - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2013/09/29/000000

▼木の感触遊んで知って/新スポーツ「クッブ」PR/岩手〔河北新報〕〔2008年3月19日〕|木材、木、木工、木造ニュースアーカイブ 2006年-2010年 http://www.wood.co.jp/web/web/web-w2362.html
▽「・ID: 6775/ ・公開日: 2008年 3月19日/ ・タイトル: 木の感触遊んで知って 新スポーツ「クッブ」PR 岩手/ ・新聞名: 河北新報/ ・元URL.: http://www.kahoku.co.jp/news/2008/03/20080319t33005.htm / ・元urltop: 上記情報ページのTOPへリンク/ ・写真:〔※空欄〕」
▽「北上山地にある林業の町、岩手県住田町が北欧起源の新スポーツ「クッブ」の普及に取り組んでいる。用具に使う角材や棒を町産材で作り、スポーツを通じて住田の木材をアピールしようという試み。〔2008年〕4月から町内の学校などに用具を配布し、盛り上げを図る。/ クッブは約500年前にバイキングが始めたとされるスウェーデン発祥の対戦型的当てゲーム。/ 6人で1チームを編成し、2チームが向き合って遊ぶ。両チームはクッブ(角材)を自陣に並べ、先攻、後攻を決めた後、手持ちのカストピンナ(丸棒)を投げて相手陣営のクッブを倒す。/ 相手のクッブをすべて倒した後、両陣営の中間に立てた少し大きな角材のキングを倒したチームが勝利となる。/ クッブは縦横7センチ、高さ15センチ、カストピンナは直径4センチ、長さ30センチ、キングは縦横9センチ、高さ30センチ。クッブ10本、カストピンナ6本、キング1本で1セット。/ 住田町約370万円の予算を組み、町産のカラマツ材で60セットを製作中。用具には「住田町」の焼き印を押す。〔2008年〕4月から町内の小中学校や公民館に配布し、町職員が実演に出向いて普及させる計画。町内での大会開催も予定している。/ 町産業振興課は「遊びながら香り豊かな町産材に直接触れてもらい、森林林業日本一の町づくりを目指す住田のPRにつなげたい」と意気込む。/ 日本レクリエーション協会(東京)によると、クッブは誰でも手軽に取り組めることから、全国に広まりつつある。東京都や大阪府、長野県などで盛んだという。/ 町はクッブ用具を1セット1万1700円で一般にも販売する。連絡先は町産業振興課0192(46)2111。」

 

▼住民交流拠点施設 まちや世田米駅〔2016/08/25〕 https://www.facebook.com/machiyasetamaieki/posts/285047788532616
▽「【イワテバコ 掲載して頂きました】 昨日〔8月〕24日の岩手日報の「イワテバコ」に、とってもありがたいことに、まちや世田米駅特集を組んでいただきました。/たくさんいい写真を撮って頂き、私たちの言葉を丁寧に表現してくださいました。オープンから4か月。まだまだ至らぬ点が多くて、ご利用頂いているお客様にはご迷惑をおかけすることも多いですが、「自分たちのできることで住田を元気にしたい」「楽しい場所にしたい」「様々な方々にいろんな使い方をしていただきたい」そう思って活動を続けています。これからも是非、色んなお声をいただきながら頑張っていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします! 岩手日報さん、素敵な機会を下さり、ありがとうございました。」

 

▼住田町観光協会〔2016/08/25〕 https://www.facebook.com/sumitakankokyokai/posts/1019448411486544
▽「住田町下有住出身のミュージシャン〔小田晃生 ex.COINN〕によるライブコンサートが、〔2016年〕9月24日(土)に、住田町役場庁舎交流プラザにて開催されます。/ 入場料は無料です。子どもから大人まで楽しめるコンサートとなっております。/ 皆さん、どうぞお誘いあわせの上、ご来場くださいませ。 https://www.facebook.com/events/1726857947576408/

▽参考:
▼Coinnのきになる音楽会〔2016年9月24日開催〕 https://www.facebook.com/events/1726857947576408/

 

▼特集記事 第20回 ケセンロックフェスティバル実行委員会のみなさん〔2016.8.25〕 _ 岩手県「Co.Nex.Us」 https://iwatewakamono.net/archives/3269

 

2016年8月24日(水)

 

▼Web東海新報|気仙の夏決算 、各地で多彩なイベント〔2016年8月24日〕 https://tohkaishimpo.com/2016/08/24/125813/

 

▼南三陸滝見隊|合地沢の滝〔2016/08/24〕 http://takimitai.blog.fc2.com/blog-entry-993.html

 

2016年8月23日(火)

 

▼Web東海新報|広場も交流の拠点に、まち家世田米駅で料理人が「混ざらいん」(別写真あり)〔2016年8月23日〕 https://tohkaishimpo.com/2016/08/23/125448/

 

▼保険毎日新聞 保毎ウェブ〔2016年8月23日〕 http://www.homai.co.jp/
→▼HomaiWEBニュース〔2016年8月23日〕|保険毎日新聞 http://www.homai.co.jp/headline.htm
▽「■〔2016年〕8月23日(火)付/ ・3メガ損保16年度第1四半期決算、2社が減益 熊本地震と為替が影響[2016年]/ ・AIU・富士火災が親子向け交通安全イベントに協賛[2016年8月7日]/ ・保険毎日新聞調査 損保一般種目速報成績、累計は1.1%減 16年7月末[2016年]/ ・アクサ生命、新契約電子システム「AXA Compass」、改正業法施行にらみ開発[2016年]/ ・損保協会中部支部、楽しく「防災・減災ピクニック」、親子で学び防災力を向上[2016年8月6日]/ ・あいおいニッセイ同和損保、継続的な被災地支援に対し岩手県住田町から感謝状2016年8月3日]/ ・SOMPOHDがCIMBクラシック2016、米PGAツアー・ゴルフ大会に協賛[2016年]/ ■ 8月22日(月)付/ 〔※略〕」

▽参考:
▼あいおいニッセイ同和損保 http://www.aioinissaydowa.co.jp/

 

2016年8月22日(月)

 

NHK盛岡放送局さんのツイート: "【台風情報】時間雨量(~22日午後11時) 陸前高田市38.5ミリ/  時間雨量(~〔8月〕22日午後11時) 住田町32ミリ" https://twitter.com/nhk_morioka/status/767734282399821825

 

▼住田町観光協会〔2016/08/22〕 https://www.facebook.com/sumitakankokyokai/photos/a.408486225916102.1073741826.376907472407311/1017345481696837/?type=3
▽「■中央公民館図書室より★「ぬいぐるみのお泊まり会」のお知らせ♪(^O^) / 8/27(土)ごご3時から、図書室で絵本のよみきかせ&ぬいぐるみお泊り会があるよ♪ お気に入りのぬいぐるみと一緒に図書室に行こう~!!/ ■日時:〔2016年〕8月27日(土)15時~ (ぬいぐるみのお迎えは〔8月〕28日(日)13時~お願いします)/ ■場所:住田町中央公民館図書室/ □お問合せ:住田町役場教育委員会 TEL 0192-46-3863/ ※先着10名様/ ※ぬいぐるみはお一人様ひとつまで/ ~~~/当日は大好きなぬいぐるみと一緒に絵本の読み聞かせや紙芝居を楽しんで、その後ぬいぐるみだけが図書室にお泊まりします。/夜の図書室でぬいぐるみたちがどんなことをしたか、翌日写真で確認してくださいね。きっと本を読んだり、図書室のお姉さんのお手伝いをしてると思いますよ!お待ちしています!/~~~」

 

▼住田町観光協会〔2016/08/22〕 https://www.facebook.com/sumitakankokyokai/posts/1017196561711729
▽「■住田町からも出店!「三陸ぐるっと食堂 in IWAIZUMI × B-1グランプリ」が開催されます!/ 岩手県沿岸を中心とした地域おこしグルメが500円以内で楽しめるイベントです♪(^^)/ 住田町からは、すみだ屋さんの「すみだ焼き飯」が登場! PRキャラクター「すみっこ」の風船プレゼントもありますよ♪/ ぜひお出かけください♪/ ■開催日時:2016年9月3日(土)4日(日)10時〜15時/ ■会場:岩泉町乙茂おでんせ広場(道の駅いわいずみ隣接)/ ■入場無料/ □お問合せ三陸ぐるっと食堂 in IWAIZUMI実行委員会/ TEL 0193-25-2701(岩手県沿岸広域振興局内)/ ▽三陸ぐるっと食堂フェイスブックページ https://www.facebook.com/%E4%B8%89%E9%99%B8%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%A3%E3%81%A8%E9%A3%9F%E5%A0%82-1601014643512869/

▽参考:
Facebook三陸ぐるっと食堂 https://www.facebook.com/%E4%B8%89%E9%99%B8%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%A3%E3%81%A8%E9%A3%9F%E5%A0%82-1601014643512869/

 

▼住民交流拠点施設 まちや世田米駅〔2016/08/22〕 https://www.facebook.com/machiyasetamaieki/posts/283109435393118
▽「【まちや DE 混ざらいん!無事終わりました〜】 昨日、まちやの広場で行った『まちや DE 混ざらいん!』、大盛況で幕を閉じました!/ 台風の影響で交通機関がストップするのでは?開催できないのでは?と危ぶみましたが、台風と台風の合間の快晴に恵まれました。東京や福岡から足を運んでくださった料理人、料理研究家の方々、地元で採れる野菜や果物をたくさん持ち寄って集ってくださったお母さん方、食材を提供して下さった生産者の方々、kerasseにランチをしにこようとしてイベントにハマって下さったお客様、約60人の方々の参加がありました。ありがとうございました! 主催者として、様々至らない点もありましたが、食を通じて集まった方々がみんな笑顔になっていてとても嬉しかったです。一度で終わらせず、また次回も必ずやろうと約束しました。マザーライン〔mother-line〕さん、本当にありがとうございました!/ まちや世田米駅では、このような様々な使い方を通じて、多くの人にこの場所の利用方法の可能性を広げていただきたいと思っています。是非お気軽にご相談ください♪」

▽参考:
Facebook:mother-line https://www.facebook.com/motherline2015/

 

2016年8月21日(日)

 

▼Web東海新報|今年は初の週末開催に、東京で「希望ストリート」/気仙産品を発信〔2016年8月21日〕 https://tohkaishimpo.com/2016/08/21/125253/
▽「気仙2市1町の地産品を首都圏で販売、PRし、販路開拓などにつなげようという展示即売イベント「いわて・三陸けせん希望ストリート」は、今年も東京都千代田区有楽町駅前広場で開かれる。5回目となる今年は初の週末開催とし、〔2016年〕9月30(金) 10月1(土) 2(日)の3日間に設定。11月30日(水)に大船渡市で予定する「伊達な商談会inOFUNATO」とも連動させ、継続と一層の成果を挙げたいとしている。/ 「希望ストリート」は、〔岩手〕県や気仙3市町、大船渡商工会議所、陸前高田住田町両商工会、管内事業所などで構成する連絡協議会(委員長・齊藤俊明大船渡商工会議所会頭)が主催。東日本大震災後の地域課題である地域資源の販路拡大、被災企業のなりわいの再生と経済振興を目的としている。/ 大船渡商議所が音頭をとり、平成24年〔2012年〕から毎年開催。26年〔2014年〕からは、首都圏のバイヤーを招いての商談会とも連動させている。/ 第5回の今年は、より多くの集客、売り上げに結び付けたいと、初めて週末に合わせて開催。時間は午前10時から午後7時までで、初日は同1時オープン、最終日は同5時終了となる。/ 都心の有楽町駅前広場を会場に、気仙の水産、農産加工品、工芸品などを取り扱う事業者38社が出展を予定。会場では特産品販売をはじめ、オープニングセレモニー、3市町の観光PRコーナー、震災語り部や気仙のキャラクターによるPRステージを行う。開催に当たっては、〔2016年〕9月7日(水)に出展者従事者説明会を行う。/ 伊達な商談会inOFUNATOは、東北六県商工会議所連合会や大船渡商議所、希望ストリート連絡協などが主催。気仙で生産、加工された商品の生産・流通の再生を図ろうと、全国の流通バイヤーを招へいして個別商談会を行う。大船渡での開催は昨年〔2015年〕に続く2回目。/ 今年は、盛町のリアスホールが会場。売り手には気仙から20社余りが参加を予定しており、これに釜石の業者も加わる。買い手には全国各地の百貨店や卸、スーパーなどから25社の参加を見込む。/ 会場には、参加する売り手に展示ブースを割り当てて商品の紹介や試食を行い、買い手と自由に商談を進めてもらう。また、個別商談会の場も設けられる。/ 主催者側では事前に売り手と買い手間のマッチング調査も行い、商談の成約率アップにもつなげたい考え。商談後は追跡調査にも取り組むとしている。/ 希望ストリート、商談会に伴い、それぞれの出展者従事者説明会の場などを利用して出展者向けの研修セミナーも開催。専門講師による事前準備のサポート、終了後の展開などを学ぶ機会も設け、各事業者のスキルアップも図りたいとしている。」「▲ 今年は9月30日から3日間の開催が決まったいわて・三陸けせん希望ストリート(写真は昨年の様子)」

 

▼住民交流拠点施設 まちや世田米駅〔2016/08/21〕 https://www.facebook.com/machiyasetamaieki/posts/282385298798865
▽「まざらいん〔「まちや DE 混ざらいん」〕開催中ー!!料理人が集まって一緒に作って一緒に食べて飲んで!とても良い時間!まだまだ料理あるよーー!!楽しく美味しい料理のレシピ付きだよーーー!!!」

▼関岡〔2016/08/21〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100000081204994&story_fbid=1228578620488166
▽「mother-line第5回の活動は、岩手県気仙郡住田町まちや世田米駅で、地元の皆さんと交流。残念ながら、現地への同行は叶わなかったのですが、夏のボランティア活動でいつも担当するかき氷のシロップを、ご用意。心を込めて、作らせていただきました。台風の狭間、お天気もちますように・・・!」

▽参考:
Facebookイベント:まちや de 混ざらいん!!〔2016年8月21日開催〕 https://www.facebook.com/events/1029766010409840/
→▼mother-line〔2016/08/20〕 https://www.facebook.com/motherline2015/photos/a.1647589298856248.1073741843.1635197306762114/1754512228163954/?type=3&theater

 

 

▽▽関連記事:2016年8月下旬

▼岩手)台風10号で未曽有の風雨/被害で県内混乱〔2016年8月31日〕:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ8Z46MRJ8ZUJUB004.html
▽「統計開始以来初めて太平洋岸から大船渡市付近に上陸した台風10号。県内は〔8月〕30日午後から暴風域に入り、激しい風雨に見舞われた。午後6時までに人的被害は発生していないが、倒木や屋根の破損などの被害が出た。/ ■避難指示・冠水も/ 盛岡地方気象台によると、午後6時前後までの1時間雨量は宮古市久慈市で80・0ミリ、岩泉町70・5ミリといずれも観測史上最多雨量を観測した。遠野市では午後2時半すぎ、観測史上最大となる31・1メートルの最大瞬間風速を記録。午後3時にかけて釜石市で26・7メートル、岩泉町で25・7メートルと8月の観測史上最大値を観測した。/ 午後4時すぎからは、川が氾濫(はんらん)するおそれがあるなどとして宮古市遠野市大槌町住田町などで避難指示が出された。大槌町の城山公園体育館では無職菊池孝さん(78)が午前中から妻を連れて避難。震災で自宅を流され、今は小鎚川が近くに流れる仮設住宅に暮らす。川の氾濫で閉じ込められないよう避難してきたという。「何事もなく通り過ぎてほしい」と話した。/ 宮古市の避難所に家族4人で避難した山本嘉孝さん(45)は、自宅近くを流れる閉伊川の水位が高くなり、危険を感じたという。「万が一、家が流された場合に備えて時間をかけて準備し、いろいろな物を車に積んできた」/ 交通機関も乱れた。JRや三陸鉄道などすべての在来線は午前10時以降、次々と運転見合わせになり、東北・秋田・北海道新幹線も51本が運休した。花巻空港発着の飛行機も午前11時すぎから全便が欠航した。/ 〔岩手〕県教育委員会によると、公立学校では576校のうち213校が休校となり、327校が午前授業や短縮授業になった。金ケ崎町のトヨタ自動車東日本など従業員の出勤を取りやめて操業を停止する企業もあった。」「2016年8月31日03時00分」

▼沿岸で大規模な浸水や冠水/台風上陸、孤立地域も〔2016/08/31〕|岩手日報 http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160831_1
▽「大型で強い台風10号は〔8月〕30日午後6時前、大船渡市付近に上陸し、本県〔岩手県〕を通過した。沿岸を中心に記録的な大雨となり、久慈市宮古市では市街地で大規模な浸水や冠水が発生。住家の浸水被害が多く発生しているとみられる。県警によると同日夜〔8月30日夜〕、岩泉町の民家に鉄砲水が流れ込み、住民1人が軽傷を負った。二戸消防署によると軽米町で30代の男性が土石流に巻き込まれ、頭部に軽傷を負った。釜石市と岩泉町は孤立地区の救助のため、県を通じて自衛隊に出動要請。気象庁によると、台風が東北の太平洋側に上陸したのは1951年の統計開始以来初。」
▽「〔岩手〕県によると、〔8月〕30日午後7時までに宮古市遠野市大槌町住田町の1959世帯4736人に避難指示、12市町村の8万8134世帯20万8186人に避難勧告、25市町村の26万2215世帯67万6312人に避難準備情報を出した。/ 各地の降り始め(〔8月〕29日午前0時)から30日午後9時までの総雨量は久慈・下戸鎖278・5ミリ、岩泉248・0ミリ、宮古・刈屋226・5ミリなど。盛岡6ミリなど内陸は雨が少なかった。/ 1時間降水量の最大値は宮古80ミリ、久慈・下戸鎖80ミリ、岩泉70・5ミリで観測史上最大を記録。宮古で同6時4分、最大瞬間風速37・7メートルを観測した。岩泉町や田野畑村でも各地で浸水被害や停電が相次いだ。/ 県によると、釜石市と岩泉町では、〔8月〕31日朝から自衛隊がヘリで救助に当たる予定で、陸上自衛隊岩手駐屯地からも釜石市に約100人、車両約10台を派遣する準備を進めている。国土交通省のヘリも出動する方向で調整する。/ 道路の土砂崩れや冠水も相次ぎ、30日午後8時6分現在、宮古市の国道106号など74路線で通行止めとなった。/ 東北電力岩手支店によると、〔岩手〕県内は30日午後から最大3万4716戸が停電。午後9時現在、二戸市洋野町など18市町村で計2万7430戸の停電が続く。NTT東日本岩手支店によると、倒木で宮古市門馬地域の約260回線が利用できなくなった。/ 鉄道は秋田新幹線20本、東北・北海道新幹線31本、JR在来線134本、IGRいわて銀河鉄道35本、三陸鉄道南・北リアス線30本が運休・区間運休。31日のJR線は大船渡、釜石、八戸、山田、花輪各線で計36本が運休・区間運休予定。/ 【写真(左)=大雨により冠水した道路を走行する車両=30日午後6時5分、宮古市千徳町】/ 【写真(右)=歩道まで冠水した久慈市役所前の道路。中心市街地は至る所で通行できなくなった=30日午後9時15分ごろ、同市川崎町】/ (2016/08/31)」

▼<台風10号>岩手3市町で集落孤立〔2016年08月31日〕 | 河北新報オンラインニュース http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160831_73019.html

 

三陸ぐるっと食堂〔2016/08/31〕 https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1764017723879226&id=1601014643512869
▽「【9月3日4日開催見送りのお知らせ】 〔「三陸ぐるっと食堂 in IWAIZUMI」〕実行委員会事務局です。/開催会場である〔岩手県〕岩泉町の台風10号による被害が甚大であることから、今週末(9月3日4日)開催は見送ることといたしましたのでお知らせいたします。/ なお、今後の対応として、延期とするか、取りやめとするかについては改めて実行委員会で協議する予定です。」 ※「三陸ぐるっと食堂 in IWAIZUMI」には、「すみだ屋「すみだ焼き飯」(住田町)」が出展予定。

岩手県 - 9月3日・4日の『三陸ぐるっと食堂 in IWAIZUMI』の開催見送りについて〔2016年8月31日〕 http://www.pref.iwate.jp/engan/oshirase/048306.html
▽「〔2016年〕9月3日・4日開催予定でありました『三陸ぐるっと食堂 in IWAIZUMI 』は、開催会場である岩泉町の台風10号の被害が甚大であることから、開催を見送ることとしましたので、お知らせいたします。/ なお、今後の対応として、延期とするか、取りやめとするかについては、改めて実行委員会で協議・決定する予定としております。/ 【イベント概要】 1.イベント名:三陸ぐるっと食堂 in IWAIZUMI × B-1グランプリ/ 2.日時:平成28年〔2016年〕9月3日(土)、4日(日) 10時~15時/ 3.場所:岩泉町 乙茂おでんせ広場(道の駅いわいずみ隣接)/ (この件に関する問い合わせ先) 三陸ぐるっと食堂 in IWAIZUMI実行委員会 事務局(沿岸広域振興局経営企画部企画推進課)電話:0193-25-2701」

▽参考:
▼住田町観光協会〔2016/08/22〕 https://www.facebook.com/sumitakankokyokai/posts/1017196561711729

 

▼台風10号上陸の見通し/警戒を〔2016年08月30日〕 | IBC NEWS http://news.ibc.co.jp/item_27974.html
▽「強い台風10号は〔8月〕30日夕方にも東北の太平洋側に上陸する見通しです。県内でも猛烈な雨や風が予想され、厳重な警戒が必要です。/ 台風の接近にともない〔岩手〕県内では夕方から夜の初めごろにかけて局地的に1時間に80ミリの猛烈な雨が降るおそれがあります。また、最大風速は沿岸の海上で35メートル、陸上で25メートル、内陸で20メートルと予想されています。釜石市陸前高田市など複数の市町村に避難準備情報が発令されています。交通機関にも影響が出ています。JRは在来線で時間を決めて各路線運休します。東北新幹線秋田新幹線も一部で運休が決まっています。三陸鉄道、IGRいわて銀河鉄道も運休が決まっています。花巻空港発着の空の便も日本航空の全便、FDAの11時以降の全便欠航が決まっています。」「(2016年08月30日 11:59 更新)」

▼台風10号大船渡市付近に上陸〔2016年08月30日〕 - NHK岩手県のニュース http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/6045189411.html?t=1472555081802
▽「大型で強い台風10号はさきほど〔8月30日〕午後6時前、大船渡市付近に上陸しました。東北や北海道では雨や風が強まっているうえ、東北の太平洋沿岸では潮位が高い状態が続いていて、土砂災害や川の氾濫、暴風、高波、それに高潮に厳重な警戒が必要です。/ 気象庁の発表によりますと、大型で強い台風10号は東北の太平洋沖の海上を北上し、さきほど午後6時前に大船渡市付近に上陸しました。台風が東北地方の太平洋側に上陸したのは、気象庁昭和26年〔1951年〕に統計を取り始めてから初めてです。中心の気圧は965ヘクトパスカル、最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、中心の北東側220キロ以内と、南西側110キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。/ この時間〔8月30日19時47分前後〕は宮城県岩手県、それに青森県の一部が台風の暴風域に入り、東北北部に台風本体の発達した雨雲がかかっています。北日本では風が強まっていて、最大瞬間風速は遠野市で午後2時40分ごろに31.1メートル、青森市で午後5時半すぎに29.2メートル、北海道天塩町で午後4時半ごろに26.4メートルを観測しました。雨も強まり、午後5時40分までの1時間には宮古市で60.5ミリの非常に激しい雨を観測しました。宮城県岩手県山形県青森県、それに北海道ではこれまでに降った雨で土砂災害の危険性が非常に高くなり、「土砂災害警戒情報」が発表されている地域があります。岩手県では川が増水して氾濫するおそれがある、「氾濫危険水位」に達している地域があります。東北地方の太平洋側では各地で潮位が高い状態が続き、このうち岩手県大船渡港では午後3時ごろに過去に記録した最高の潮位を超え、満潮を過ぎた午後5時の時点でもこれまでの最高潮位を上回った状態が続いています。/ 東北や北海道では〔8月〕31日の明け方にかけて、1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降ると予想され、局地的には1時間に80ミリの猛烈な雨が降るおそれがあります。31日の夕方までに降る雨の量はいずれも多いところで北海道で200ミリ、東北で150ミリと予想されています。北日本では30日夜遅くにかけて猛烈な風が吹き、最大風速は東北で35メートル、北海道で30メートル、最大瞬間風速は45メートルから50メートルに達すると予想されています。波も高く、30日夜遅くにかけて東北で10メートル、北海道で9メートルの猛烈なしけが続き、31日も大しけが続く見込みです。北日本の沿岸では潮位が高い状態が続き、北海道の海岸や河口付近では31日未明にかけて高潮のおそれがあります。気象庁は、土砂災害や川の氾濫、低い土地の浸水、それに暴風や高波、高潮に厳重に警戒し、落雷や竜巻などの突風にも十分注意するよう呼びかけています。/ 08月30日 19時47分」

 

▼Web東海新報|運用5カ月、登録5800人/医療介護連携「未来かなえネット」〔2016年8月28日〕 https://tohkaishimpo.com/2016/08/28/126724/
▽「気仙地区内の医療機関などでつくる一般社団法人・未来かなえ機構代表理事・滝田有気仙医師会長)が〔2016年〕4月から本格運用を始めた地域医療・介護連携ICT(情報通信技術)システム「未来かなえネット」。情報共有の推進によって限られた医療・福祉資源の有効活用を図る取り組みで、参加数が5800人を超えるなど着実に広がりを見せる。年度内に1万人の参加を目指す中、今後も高齢者教室などを生かした出前授業を積極的に行い、理解拡大を図る。」
▽「■住民参加 着実に広がり/各地で出前授業も/ 同機構は、平成23年〔2011年〕12月に国から選定された気仙広域環境未来都市構想に基づき、医療・介護・福祉の連携モデル構築を目指してきた2市1町の医療や介護、行政関係者らで昨年〔2015年〕4月に設立。現在、事務所は住田町世田米町保健福祉センター内に構える。/ 未来かなえネットにより、気仙の各病院、医科・歯科診療所、介護事業所、調剤薬局などで、患者の各種医療情報を共有。業務効率化や、患者らのサービス向上を見据える。/ 4年余りの検討を経て情報通信サービス大手の日本ユニシス(株)(本社・東京)にシステム構築を委託。登録者がいつ、どこで診療・福祉サービスを受けたか、どのような薬を処方したかなどの情報を一元的に集約・管理し、ネットワーク参加機関相互で参照できる。/ 住民側にとっては ▽別の診療所などでの治療や薬の状況を説明する面倒が少なくなる ▽施設を移るたびに同じ検査を繰り返したり、同じ薬を重複することが少なくなる ▽災害時に情報を残すことができ、治療・介護が継続しやすい ──といったメリットがある。」
▽「運用開始に先立ち、昨年〔2015年〕12月から住民参加を受け付けた。先月末〔2016年7月末〕時点での登録者数は5472人。内訳は大船渡市2211人、陸前高田市2144人、住田町1053人、町外64人となっている。/ 今月〔8月〕26日時点では5845人。気仙の人口は現在約6万3000人で、9月中には参加率が10%を超えるめどがついた。参加機関・施設数は〔2016年〕4月時点では23からスタートしたが、年内には60を超える見込み。気仙にある医療、福祉関連施設数は100程度という。/ 住民参加が増えるほどシステムの効果が発揮される形となっており、同機構では年度内の1万人突破を目標に掲げる。さらなる理解や普及の輪を広げようと、公民館や各種集会に出向いての説明は本年度〔2016年度〕に入り40回を超えた。/ ロボットを使った説明も企画するなど、関心喚起にも力を入れる。このほか、医療・介護にかかわる勉強会の企画・運営や軽スポーツ器具の貸し出しも行っている。/ 〔8月〕25日には、住田町役場で開かれた世田米地区の高齢者教室で、同機構の安部博事務局長が講演。29年度以降は遠野や釜石地区の各医療施設、岩手医大東北大学とのネットワーク形成も進める方向性にもふれ、充実した医療・介護の構築に向けて協力を求めた。/ 安部事務局長は「医師や看護師らの無駄な仕事を大幅に削減し、治療やケアの時間にあてることができる。気仙は東日本大震災前から医療資源が不足しているとされてきた。皆さんの参加によって、医療や介護職を支えられる」と強調。翌26日には、教室に参加した住民が事務所を直接訪れ、申込書を提出する姿が見られた。/ 〔2016年〕7月から8月にかけ、申込書を気仙3市町の全世帯に配布。参加している県立病院や診療所、行政窓口にもある。返信用専用封筒(郵送無料)などを使って提出すると、後日登録確認書が届く。参加料は無料。加入・脱退はいつでも自由にでき、家族での同時登録も可能となっている。/ 「どんなに小グループでの集まりでもいいので、直接出向いていきたい」と安部事務局長。今後も各市町の行政機関とも連携しながら広報活動を展開する。問い合わせは、同機構〔未来かなえ機構〕(TEL〔0192・〕22・7261、土日・祝日除く)へ。」「▲ さらなる登録者増に向け、各地で行われている出前授業=住田町」「平成28年8月28日付 1面」

▽参考:
一般社団法人・未来かなえ機構 http://atimus.hatenablog.jp/entry/2016/08/21/000000

 

▼18歳と19歳の投票率に差/県選管が参院選まとめ〔2016/08/26〕 https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160826_3

▼18、19歳投票率は43・03%/参院選岩手選挙区〔2016/8/26〕 - デーリー東北 http://this.kiji.is/141759137978941448?c=75768590128873475

参院選投票率、県全体下回る/18歳47.97%、19歳37.74% /岩手〔2016年8月27日〕 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160827/ddl/k03/010/169000c
▽「〔岩手〕選挙管理委員会は、〔2016年〕7月10日に投開票された参院選〔第24回参議院議員通常選挙〕の18、19歳の投票結果を発表した。投票率は18歳が47・97%、19歳が37・74%で、10代全体で43・03%だった。いずれも県全体の投票率(57・78%)を下回った。/ 10代全体の当日有権者数は2万3919人で、投票者数は1万293人だった。18歳では、当日有権者数1万2379人に対し投票したのは5938人、19歳では1万1540人のうち4355人だった。/ 市町村別では、10代全体で金ケ崎町の53・44%が最高で、次いで岩手町51%、紫波町49・77%、滝沢市48・68%。投票率が最も低かったのは大槌町26・89%で、低い順久慈市29・96%、住田町30・14%、大船渡市30・74%となった。【二村祐士朗】/ ■参院選の県内18歳、19歳の投票率(%)/ 〔※略〕」「毎日新聞2016年8月27日 地方版」

▽参考:
岩手県 - 選挙管理委員会 http://www.pref.iwate.jp/iinkai/senkyo/

総務省|第24回参議院議員通常選挙結果 http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/data/sangiin24/index.html
総務省|第24回 参議院議員通常選挙 発表資料 http://www.soumu.go.jp/senkyo/24sansokuhou/
▼第24回参議院議員通常選挙 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC24%E5%9B%9E%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%9A%E5%B8%B8%E9%81%B8%E6%8C%99

 

▼23日にかけ大雨のところも〔2016年08月22日〕 - NHK岩手県のニュース http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/6044977281.html?t=1471867031585
▽「台風9号の北上に伴い、〔岩手〕県内は〔8月〕22日夜から23日にかけて大雨になるところがある見込みで、気象台は暴風や高波、土砂災害などに厳重に警戒するよう呼びかけています。/ 気象台によりますと強い台風9号は、午後0時半ごろに千葉県館山市付近に上陸したあと北上を続けていて、岩手県には22日夜遅くから23日の未明にかけて最も接近します。気象台は台風の北上に伴って県内全域に大雨洪水警報を、また、沿岸には暴風と波浪の警報を出しました。県内で1時間に予想される雨量は雷を伴って22日夜遅くから23日未明にかけては内陸と沿岸北部で60ミリ、沿岸南部で70ミリとなっています。また、23日夕方までの24時間に降る雨の量は、内陸と沿岸北部の多い所で150ミリ、沿岸南部で200ミリと予想されています。また、予想最大風速は海上で30メートル、陸上の内陸で18メートル、沿岸で20メートル、予想最大瞬間風速は海上で40メートル、陸上の内陸で25メートル沿岸で30メートルとなっています。波の高さは8メートルとうねりをともなって大しけとなる見込みです。気象台は暴風や高波、土砂災害などに厳重に警戒するとともに高潮、落雷や竜巻などの激しい突風に注意を呼びかけています。」「08月22日 19時45分」