住田町役場新庁舎、開庁:2014年9月16日

▽2014年(平成26年)9月16日(火)、岩手県気仙郡住田町(すみたちょう)の住田町役場新庁舎が開庁する。
▽関連する記事をクリップする。日付の降順。「〔 〕」部分は補記。人名や電話番号などの一部に、念のためマスクを施した。機種依存文字(環境依存文字)はできるかぎり置き換えた。

▽参考:
▼新庁舎建設について|住田町 http://www.town.sumita.iwate.jp/chousei/shinchosha/shintyousya1.html

▼住田町新庁舎建設設計・施工一括業務|前田建設工業株式会社 https://www.maeda.co.jp/works/report/genba/47/index.html

 

続きを読む

「津付ダム」に関する東日本大震災以前の記事3

岩手県気仙郡住田町(すみたちょう)の気仙川水系 大股川(おおまたがわ)に計画されていた「津付ダム建設事業(つづきダムけんせつじぎょう)」について、東日本大震災(2011年3月11日)以前の関連記事などをまとめます。

→▼「津付ダム」に関する東日本大震災以前の記事1 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2014/08/02/010000
→▼「津付ダム」に関する東日本大震災以前の記事2 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2014/08/02/020000

 

続きを読む

「津付ダム」に関する東日本大震災以前の記事2

岩手県気仙郡住田町(すみたちょう)の気仙川水系 大股川(おおまたがわ)に計画されていた「津付ダム建設事業(つづきダムけんせつじぎょう)」について、東日本大震災(2011年3月11日)以前の関連記事などをまとめます。

→▼「津付ダム」に関する東日本大震災以前の記事1 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2014/08/02/010000
→▼「津付ダム」に関する東日本大震災以前の記事3 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2014/08/02/030000

 

続きを読む

「津付ダム」に関する東日本大震災以前の記事1

岩手県気仙郡住田町(すみたちょう)の気仙川水系 大股川(おおまたがわ)に計画されていた「津付ダム建設事業(つづきダムけんせつじぎょう)」について、東日本大震災(2011年3月11日)以前の関連記事などをまとめます。
▽津付ダム建設事業は、東日本大震災から2年後の2013年8月に岩手県が計画中止の方針を発表、岩手県政策評価委員会(大規模事業評価専門委員会)に諮問され、翌2014年7月に正式に建設計画の中止が決定しました。ダム本体工事は未着工でした。

▽なお、津付ダム建設にともなう付け替え国道整備事業(国道397号 津付道路)については震災の復興支援道路として事業が継続され、2014年10月26日開通した。

→▼「津付ダム」に関する東日本大震災以前の記事2 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2014/08/02/020000
→▼「津付ダム」に関する東日本大震災以前の記事3 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2014/08/02/030000

 

→▼岩手県、「津付ダム」建設中止の方針を発表:2013年8月1日 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2013/08/02/000000
→▼岩手県、諮問委員会答申を受け「津付ダム建設事業」中止を正式決定:2014年7月28日 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2014/07/17/000000
→▼津付道路(一般国道397号)開通:2014年10月26日 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2014/10/26/000000

 

続きを読む

岩手県、県政策評価委員会答申を受け「津付ダム建設事業」中止を正式決定:2014年7月28日

▽2014年7月14日(月)、岩手県政策評価委員会(大規模事業評価専門委員会)は、岩手県気仙郡住田町(すみたちょう)の気仙川水系 大股川(おおまたがわ)で進めていた「津付ダム(つづきダム)建設事業」について、前年(2013年)8月に岩手県が提示し委員会に諮問した「建設中止(「要検討(中止)」)」の方針を「妥当」とする答申をまとめ、7月17日(木)、岩手県知事宛てに提出した。
▽この答申を受けた岩手県は、二週間後の2014年7月28日(水)、「津付ダム建設事業」の中止を正式決定した。(津付ダムの事業主体は岩手県。ただし、建設にあたり国から補助金が出ている。いわゆる「補助ダム(補助多目的ダム、補助治水ダム)」。)

 

▽津付ダム建設計画中止に関する記事をまとめます。以下、「〔 〕」部分は補記。機種依存文字(環境依存文字)はできるかぎり置き換えた。

岩手県、「津付ダム」建設中止の方針を発表:2013年8月1日 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2013/08/02/000000
▼2014年7月中旬:住田町に関する記事 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2014/07/11/000000

 →▼津付道路(一般国道397号)開通:2014年10月26日 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2014/10/26/000000

 →▼「津付ダム」に関する東日本大震災以前の記事1 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2014/08/02/010000
 →▼「津付ダム」に関する東日本大震災以前の記事2 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2014/08/02/020000
 →▼「津付ダム」に関する東日本大震災以前の記事3 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2014/08/02/030000

 

続きを読む

住田町の縄文時代:蔵王洞窟遺跡、湧清水洞窟遺跡

岩手県気仙郡住田町(すみたちょう)にある縄文時代の洞窟遺跡について、「蔵王洞窟遺跡(蛇王洞洞穴、蔵王洞岩窟)」(上有住葉山。遺跡コード MF96-2121)、「湧清水洞窟遺跡」(世田米上城。遺跡コード NF17-0013)を中心にWeb上の情報をクリップする。(※「遺跡コード」は、後掲「岩手県遺跡情報検索システム」による。)

 

▼史跡・名勝1 - 観光 : 住田町 http://www.town.sumita.iwate.jp/kanko/shiseki/siseki01.html
▽「7. 蔵王洞窟遺跡(ざおうどうくついせき)/ 縄文早期〜晩期までの古代先住民族の住居跡。数度にわたる発掘調査で横穴式住居跡、副室などが確認された。出土品も多く、尖頭底土器をはじめとする土器には独特の「蔵王紋式」があり、蔵王文化の中心をなしていたと思われる。」 ※「蔵王文化」「蔵王紋式」について詳細不詳。
▽「10. 湧清水洞窟遺跡(わきしみずどうくついせき)/ 横穴式洞窟で、数千年前の縄文早期から晩期にかけての住居。昭和48年〔1973年〕、地元の若者たちが洞窟内で人骨を発見。その後の本格的調査で28体分の人骨を採掘した。大歯〔犬歯?〕が抜かれており、大人の仲間入りの儀式があったと考察される。」

 

続きを読む

白蓮洞(岩手県住田町)について (1)

岩手県気仙郡住田町(すみたちょう)の洞窟「白蓮洞(びゃくれんどう)」について。(新潟県糸魚川市にある白蓮洞とは異なる。)

▼滝観洞:白蓮洞 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%9D%E8%A6%B3%E6%B4%9E#%E7%99%BD%E8%93%AE%E6%B4%9E

 

続きを読む