2015年9月上旬:住田町に関する記事
▽2015年(平成27年)9月上旬の岩手県気仙郡住田町(すみたちょう)に関する記事クリップ。日付の降順。
▽「〔 〕」部分は補記。人名や電話番号などの一部に、念のためマスクを施した。機種依存文字(環境依存文字)はできるかぎり置き換えた。
▼2015年9月中旬:住田町に関する記事 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2015/09/11/000000
▼2015年8月下旬:住田町に関する記事 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2015/08/21/000000
▼2015年9月10日(木)
▼ローカルTime FNN被災地発...|被災地の復興の様子を記録し続ける2人の女性を紹介します。(岩手15/09/10) http://www.fnn-news.com/localtime/iwate/detail.html?id=FNNL00028223
→▼被災地の復興の様子を記録し続ける2人の女性を紹介します。(岩手15/09/10) - YouTube https://www.youtube.com/watch?t=1&v=j8tF9Xm0pyg
▽「「いわてケンミンFile」。東日本大震災後、岩手・住田町に移住し、被災地の復興の様子を記録し続ける2人の女性を紹介します。 (9/10 22:26) 岩手めんこいテレビ」
▽参考:
▼巡回展「波のした、土のうえ」in 盛岡 | Komori Haruka + Seo Natsumi http://komori-seo.main.jp/blog/2015/08/18/morioka/
▼【イベント情報】クッブ・ジャパン・オープン2015 in 岩手住田町〔2015年9月10日〕 | 住田町 http://www.town.sumita.iwate.jp/docs/2015091000011/
▽「■クッブ・ジャパン・オープン2015 in 岩手住田町を開催します!/ ・日程: 〔2015年〕10月4日(日)/ ・時間: 9時〜15時/ ・場所: 住田町運動公園 ふれあい広場/ ・参加費: 無料/ 町内外問わず多くの方の参加を募集します。未経験者も大歓迎です。詳細は以下の資料をご覧ください。/ ・パンフレット http://www.town.sumita.iwate.jp/docs/2015091000011/files/KUBB.pdf / ・開催要項 http://www.town.sumita.iwate.jp/docs/2015091000011/files/youkou.pdf / ・参加申込書 http://www.town.sumita.iwate.jp/docs/2015091000011/files/260928.doc / ・大会実行委員会のブログ http://ecokubbsumita.blog133.fc2.com/ 」
▼KUBB for People and Forest|国体まであと1年〔2015/09/10〕 http://ecokubbsumita.blog133.fc2.com/blog-entry-84.html
▼KUBB for People and Forest|すみた薪のあそび(1)〔2015/09/10〕 http://ecokubbsumita.blog133.fc2.com/blog-entry-85.html
▼KUBB for People and Forest|すみた薪のあそび(2)〔2015/09/10〕 http://ecokubbsumita.blog133.fc2.com/blog-entry-86.html
▼KUBB for People and Forest|すみた薪のあそび(3)〔2015/09/10〕 http://ecokubbsumita.blog133.fc2.com/blog-entry-87.html
▼KUBB for People and Forest|すみた薪のあそび(4)〔2015/09/10〕 http://ecokubbsumita.blog133.fc2.com/blog-entry-88.html
▼KUBB for People and Forest|クッブポロシャツ〔2015/09/10〕 http://ecokubbsumita.blog133.fc2.com/blog-entry-89.html
▽「クッブ大会〔クッブ・ジャパン・オープン2015 in 岩手住田町〕で住田町のスタッフが着用するポロシャツです。背中のワンポイントは住田町のゆるきゃら「すみっこ」です。」
▼Facebook:藤野〔2015/09/10〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100005175464223&story_fbid=444130805769431
▽「来月〔10月〕8日、陸前高田市と住田町の運動サークルが陸前高田市シンガポールホール〔陸前高田市コミュニティホール?〕で交流会/ そこでスローエアロビックを練習。長年リズム体操をしている方なので30分で覚えました/ 最後は避難所やキャンプでも使ったマットでストレッチ。これ見るとあの日あの時のことを思い出してしまう…」
▼2015年9月9日(水)
▼東北森林管理局/プレスリリース|平成27年度 プレスリリース〔2015年9月9日〕 http://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/press/sarikucyubu/pdf/20140908sinrinyoku.html
→▼PDF:大槌・気仙川流域の林業労働災害防止パトロールの開催について〔2015年9月9日〕|東北森林管理局 http://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/press/sarikucyubu/pdf/pdf/pr_ringyousaigai_150909.pdf
▽参考:
▼林業・木材製造業労働災害防止協会 http://www.rinsaibou.or.jp/index.html
▼rarp: 柿内沢鹿踊公演のお知らせ、そしてショーネッドさんの日常〔2015年9月9日〕 http://rarp2014.blogspot.jp/2015/09/blog-post_22.html
▽「現在ショーネッド・ヒューズ〔Sioned Huws〕さんが学んでいる柿内沢鹿踊ですが、今週の日曜日の9月13日に三陸国際芸術祭に参加し、踊りを披露いたします。/今回は、ショーネッドさんは踊りには参加しませんが、数ある鹿踊の中でも、柿内沢の鹿踊は独特な踊りですので、みなさん見に行ってみてはいかがでしょうか。きっとみなさんも気に入ってもらえるはずです。/ ・日にち:2015年9月13日(日)/ ・時間:午前11時〜/ ・場所:陸前高田市気仙大工左官伝承館/ さて、毎晩柿内沢鹿踊の練習に励んでいるショーネッドさんですが、今回は一年間の滞在を予定しており、住田町に一軒家を借り、印鑑をつくったり、銀行口座を作ったり、住民登録をしたり、スクーターを買ったり、日本での暮らしが今までとは違うものになっているようです。/ また、先日の東海新報での陸前高田の盆踊りの記事にも偶然写真に載っていましたので、そちらもご紹介致します。」
▽「■Kakinaisawa Shishi Odori Performance and Sioned Huws Daily Life/ Kakinaisawa Shishiodori recently Sioned Huws has joined practice, this dance shows at Sanriku International Festival on next sunday, 13 September./In this time she doesn't participate the performance but this dance is specially unique within any number of Shishiodori so would you like to go to see their performance in this weekend? Definitely the dance could be your favorite!/ Date: 13 September, 2015/ Time: 11:00 pm/ Venue: Kesendaikusakandensyoukan, RIkuzentakata city/ Sioned Huws has practiced quite hard every night. Meanwhile she has organized some stuffs to live in Japan for a year. She rented a old house, made a Japanese official seal and bank account, registered resident card and bought a second hand motor scooter. This visit must give her new impression even for her who stayed many time in Japan./ Last photo is copy of local newspaper described Bon Odori festival in Rikuzentakata on 22 August. She is on the one of newspaper photo coincidently. Let's try to find out where she is!」
▽参考:
▼柿内沢鹿踊 | 三陸国際芸術祭 | サンフェス http://sanfes.com/2015/?post_type=artist&artist_cat=13&p=433
▼住田町K様邸新築工事(4)〔2015/09/09〕 - 和風モダン住宅 木の家 注文住宅なら坂井建設 http://www.sakai-kensetsu-2337.com/blog_detail/blog_id=11&id=322
▼臼澤みさき「岩手県内でのイベント未踏地検証について」〔2015-09-09〕|劇団、我☆慢太郎。 http://ameblo.jp/rentaroh/entry-12071373700.html
▼2015年9月8日(火)
▼報道発表資料:大河内川ダム、津付ダム、倉渕ダム、増田川ダムに関する国土交通省の対応方針について〔2015年9月8日〕 - 国土交通省 http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000004.html
▽「ダム事業の検証に関して、別紙のとおり大河内川ダム、津付ダム、倉渕ダム、増田川ダムについて国土交通省の対応方針を決定いたしましたのでお知らせします。/ なお、本件に関する事業評価については、「水管理・国土保全局関係事業における事業評価について」(http://www.mlit.go.jp/river/basic_info/seisaku_hyouka/gaiyou/hyouka/h27.html )により、別途公表しています。」
→▼PDF:【別紙】大河内川ダム、津付ダム、倉渕ダム、増田川ダムに関する国土交通省の対応方針について〔2015年9月8日〕 http://www.mlit.go.jp/common/001102384.pdf
▽「〔■ダム名等:〕 津付ダム/ 〔■検討主体:〕 岩手県/ 〔■検討主体の報告:〕 中止/ 東日本大震災津波の復旧復興事業等を踏まえ、治水対策案の経済比較を行った結果、河川改修案が優位となったため/ 〔■「今後の治水対策のあり方に関する有識者会議」委員の意見:〕 中間とりまとめ※1についてのパブリックコメントを行った際に有識者会議が示した考え方※2に沿って検討されたものであると理解できる/ 〔■国土交通省の対応方針:〕 中止(平成27年度をもって補助金交付を中止)」
▽参考:
▼平成27年度 事業評価結果|水管理・国土保全局|国土交通省 http://www.mlit.go.jp/river/basic_info/seisaku_hyouka/gaiyou/hyouka/h27.html
→▼岩手県、県政策評価委員会答申を受け「津付ダム建設事業」中止を正式決定:2014年7月28日 - atimus's blog http://atimus.hatenablog.jp/entry/2014/07/17/000000
▼Facebook:住田町観光協会〔2015/09/08〕 https://www.facebook.com/sumitakankokyokai/photos/a.408486225916102.1073741826.376907472407311/827884480642939/
▽「本日〔9月8日〕は、大船渡市の猪川小学校の森林環境学習の支援事業で、種山の散策会+ネイチャーゲームのサポートを〔住田町観光協会が〕させていただきました。/ あいにくの天候かと思えば雨はあがり、絶好の天候とはいかないまでも涼しくって、雨上がりで植物たちもキラキラと光り、霞がかかった山裾についてはとても雰囲気が良く、子ども達も喜んでくれました。/ 小学3年生52名を対象とした今回の企画ですが、小学三年生なのに「熊は肉食する場合に、新鮮な内臓から食べるんだよ!」っとか大人以上にいろんなことに興味をもっていて、しかもそれを覚えていて、すごく感心させられました。/ また、お昼ご飯を一緒に食べたいと言われて、一緒に食べてたら「これあげる!」とおかずをくれたり、「おやつないの?あげる!」「交換こしよ!」みたいな感じで、みんなで美味しいものや喜びを分かち合おうとする子ども達の姿に、とても感動しました。/ 種山に初めて来た子が多かったのですが、とても楽しんでくれて、そして私も楽しませてくれて、とても良い取組みでした。/ また、岩手大学からも学生がボランティアで協力してくれて、人不足だったので大変ありがたかったです。/ しかし、改めて思うのですが、種山ヶ原森林公園は、どの季節に行っても色々楽しめる素敵な公園ですね!/ そして、森の案内人の皆さんがいて、自然の魅力を伝えてくれる。/ 住田町に、森林を通じた自然の中で学び感じる楽しさを伝えることの出来るフィールドと人がいるという環境に、改めてありがたみを感じずにはいられませんでした!」
▽参考:
▼種山ヶ原森林公園 - じゃらんnet http://www.jalan.net/kankou/spt_03441cb3412013465/
▼タグ検索:種山ヶ原森林公園 | 住田町 http://www.town.sumita.iwate.jp/tag/%E7%A8%AE%E5%B1%B1%E3%83%B6%E5%8E%9F%E6%A3%AE%E6%9E%97%E5%85%AC%E5%9C%92
▼Facebook:図書環境コーディネーター『ま~ぶる』〔2015/09/08〕 https://www.facebook.com/sumitatosho/posts/930760346970898
▽「〔9月〕7日は住田町観光協会さんとのコラボ事業「すみっこ絵本」の選考会でした。これは町内のみなさんからお話を募集し、手作り絵本にし読み聞かせをするものです。/ 子どもたちのとんでも発想の作品に爆笑し、一般の部の甲乙つけがたい作品にみんな唸りました。/ 午前9時から始め、お昼前までかかりやっと決定です。発表は後日、観光協会から行われます。/ この日、引き続き午後は住田テレビのお薦め本の収録でした。今回は松田が畠山直哉さんの『気仙川』を紹介します。」
▼イベント情報 三陸の民家で味わうふるさとの芸能と食〔2015年09月08日〕: 陸前高田まちづくり協働センター http://blog.canpan.info/rikutakakyodo/archive/429
▼2015年9月7日(月)
▼住民活動団体(非営利)の指定寄附希望団体申請について〔2015年9月7日〕 | 住田町 http://www.town.sumita.iwate.jp/docs/2015090400041/
▽「ふるさと寄附を〔2015年〕10月1日から改訂いたします。改訂に伴い、住民活動団体(非営利)への指定寄附が可能になります。指定寄附を希望する団体は、申請が必要です。/ 改訂の内容はこちら →ふるさと寄附改訂.pdf(114KB) http://www.town.sumita.iwate.jp/docs/2015090400041/files/kifu.pdf / 指定寄附を希望する団体の申請書等様式はこちら →指定希望団体申請フォーマット.docx(15KB) http://www.town.sumita.iwate.jp/docs/2015090400041/files/youshiki.docx 」
▽参考:
▼住田町森林・林業日本一の町づくり寄附について〔2015年3月13日〕 | 住田町 http://www.town.sumita.iwate.jp/docs/2015042100012/
▼ふるさと寄附の活用方法〔2015年3月13日〕 | 住田町 http://www.town.sumita.iwate.jp/docs/2015042100029/
▼住田町K様邸新築工事(3) 上棟式〔2015/09/07〕 - 和風モダン住宅 木の家 注文住宅なら坂井建設 http://www.sakai-kensetsu-2337.com/blog_detail/blog_id=11&id=319
▼2015年9月6日(日)
▼希望をつなぐ・miwaと被災地の若者たち NHK総合【特集 明日へ-支えあおう- 震災から4年半】〔2015/09/06〕|JCCテレビすべて http://jcc.jp/news/10007324/
▽「09/06 15:05/ NHK総合 【特集 明日へ-支えあおう- 震災から4年半】」「■希望をつなぐ・miwaと被災地の若者たち/ 7月、岩手県住田町で地元ボランティア団体が主催する野外ロックフェスティバル〔KESEN ROCK FESTIVAL '15〕が開かれmiwaが出演。ステージに被災地の若者たちを呼び、曲「希望の環(WA)」を披露。miwaに曲作りを依頼したのは岩手、宮城、福島の中学生、高校生たち。フランス・パリで開かれるイベントで東北の復興を世界にアピールしようと100人が集まり、チーム名は「環」。被災後女川の子どもたちが作った俳句の本「女川一中生の句あの日から」(編集:小野智美。羽鳥書店刊)を紹介。2014年8月、東北復幸祭(パリ)でmiwaと生徒たちが「希望の環(WA)」を合唱した。miwa、木村朱里、一般人のコメント。津波について言及あり。「まげねっちゃ」(青志社刊)の映像。/(中継)宮城県女川町。」
▼Facebook:宇野〔2015/09/06〕 https://www.facebook.com/permalink.php?id=100004967108312&story_fbid=512241648951401
▽「【Live:高校野球秋季大会】 いつの日か「1イニングの貸し」取り戻しに:岩手大会沿岸南地区予選@住田町総合運動公園野球場/ おはようございますzzz 本日は昨日ナイターの神宮から一気に北上、大方の予想通り、岩手大会沿岸南地区予選最終日〔9月6日〕の、住田町総合運動公園野球場です。(どこやねんw) 住田町自体公共交通機関ではちょっと・・・なところにあり、今回は水沢江刺からレンタカーで約50kmかけての球場入りです(笑)/ ちょっと思い入れもあり長文になります(^-^; / 今日〔9月6日〕は地区決勝で高田vs大船渡という、昭和の三陸高校野球を代表する両校が激突〔決勝(第1・2代表決定戦)〕、これは万難(あまり難ないでしょw)を排して行かんとあかんって(ry その割には、小寝坊で第一試合途中の到着ですが(^-^; / 昭和最後の年となる1988年の夏、大会3日目第三試合、朝から降り続ける雨に打たれながら、初出場の岩手代表高田高校アルプスで応援してました。〔※略〕」
▽参考:
▼第68回秋季東北地区高等学校野球岩手県大会/沿岸南地区予選 - 2015年版 高校野球録 http://kokoyakyuroku.wiki.fc2.com/wiki/%E7%AC%AC68%E5%9B%9E%E7%A7%8B%E5%AD%A3%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E9%87%8E%E7%90%83%E5%B2%A9%E6%89%8B%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E4%BC%9A%EF%BC%8F%E6%B2%BF%E5%B2%B8%E5%8D%97%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E4%BA%88%E9%81%B8
▼2015年 第68回秋季東北地区高等学校野球岩手県大会 沿岸南地区予選 | 高校野球ドットコム 【岩手版】 http://www.hb-nippon.com/iwate/game/032015019
▼【岩手県秋季大会】沿岸南地区予選決勝は高田が勝利!他4試合 9月6日の結果〔2015.09.06〕 | ニュース 高校野球関連 | 高校野球ドットコム 【岩手版】 http://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/19194-autumniwate?pref=iwate
▼日曜日〔2015/09/06〕 | ミーハーtomoのブログ http://plaza.rakuten.co.jp/tane8ma/diary/201509060000/
▽「久し振りに家にいた。で 何をしていたかと言うと 15人のリーダーとコーディネーターに生協まつりのタイムスケジュールや仕事内容の確認の資料を送る作業をしていた。封筒に宛名を書き お願いごとや 何やか 一人ひとりにかいて 資料 2種類を印刷して封筒に入れ 閉じて 切手をはってポストに投函した。朝10時頃から始めてポストに投函したのが夕方5時過ぎだった。まる1日かかってしまった。まぁやることやったからスッキリだけど。/ 〔※写真〕 9月始めの〔水田の〕稲の様子。刈り入れは今月末だそうだ。/ また明日から 忙しい。13日の生協まつりの準備が佳境に入る。/ 茶屋っことの二本立てが続くなぁ」 ※住田町役場前の水田写真。
▼秋を探して~岩手ぶらり旅(2)〔2015.09.06〕 | つちのこ更新日記 http://tsuchinoko2006.blog70.fc2.com/blog-entry-1162.html
▽「岩手県への日帰りドライブで見つけた古い建物です。/ ひっそりとたたずむ町並みには、人の姿も見かけません。町を貫く県道をゆっくりと横切ってもクルマも通りません。/ 猫も横切らない、静かな午後です。」「※撮影/Canon EOS60D EF-S18-135mm F3.5-5.6IS 2015年9月5日 遠野市、一関市/ ※画像上から…宮城県登米市米川/同/同/岩手県北上市口内/岩手県住田町/同〔住田町〕」
▼2015年9月5日(土)
▼Facebook:Wood in Culture ~木のある文化へ〔2015/09/05〕 https://www.facebook.com/woodinculture/photos/a.358753337478243.81235.312472142106363/1005337202819850/
▽「集合写真です! 〔8月〕28日、〔「Wood in Culture 〜木のある文化へ」の〕初日に撮影。住田町長を中央に、参加者とスタッフ、ご講師、役場の方々。」
▼2015年9月4日(金)
▼2015年9月3日(木)
▼Facebook:〔2015/09/03〕 https://www.facebook.com/iwateginga/posts/713797408750259
▽「「夏銀河2015」第2期がスタートしました。今期は宮崎県、高知県、徳島県、島根県、愛知県、そして岩手県から30名の学生のみなさんが参加。岩手県の学生キャストによる、お・も・て・な・しの気持ちを込めたお出迎えと、オリエンテーションを行いました。2日目、3日目は沿岸地域のフィールドワークへ出かけます。」
▽参考:
▼いわてGINGA-NETプロジェクト「夏銀河2015」の開催について | お知らせ,夏銀河2015 | いわてGINGA-NET http://www.iwateginga.net/info/2015summer/
▼おむすび74 狩野シェフ〔2015年9月3日〕 | ソウル オブ 東北 http://souloftohoku.org/report/%E3%81%8A%E3%82%80%E3%81%99%E3%81%B374%E3%80%80%E7%8B%A9%E9%87%8E%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%95.html
▽「■レストランおむすび開催(第74回チームおむすび) 2015.8.29」「前回からの新しい試み、レストランおむすびを住田町で開催しました!/ ■開催概要/ 1. 開催日時:〔2015年〕8月29日(土)/ 2. 開催場所:住田町保健福祉センター/ 3. メニュー:魚のエスカベーシュ、鶏ハラミのクラムチャウダースープ、豚肉のソテーカフェドパリ風サラダ添え、フォカッチャ、フルーツコンポート/ 4. 講師:ホテルメトロポリタン盛岡 狩野美紀雄シェフ/ 5. 主催:ソウルオブ東北/ 6. 協賛:キッコーマン株式会社、ホテルメトロポリタン盛岡」
▽「住田町では、本町団地〔仮設住宅〕、火石団地〔仮設住宅〕の2ヶ所で今までで計10回おむすび料理教室を開催してきました。回数を重ねるごとに気になったのが、仮設住宅に残る人が少なくなってきていることでした。そこで、住田町でレストランおむすびを開くことで、仮設住宅に住んでいる人を孤立させないよう、地域づくりを応援したいと思いました。今回の講師の狩野〔美紀雄〕シェフは今まで本町団地のおむすび料理教室の講師を務めてくださっています。本町団地からは、わざわざ仕事を休んで今回のレストランおむすびに参加して下さった方もいました。/ 住田町の方と今回の企画を打ち合わせたとき、食材から仮設住宅で作るのはどうだろうかと提案して頂きました。以前、料理用のトマトを仮設住宅のプランターで作っていたこともあるそうです。住田に住んでいる農家の方と相談して、5種の野菜を育てることになりました。収獲までの間、天候不順や虫害など、苦労がありながらも収獲できるところまで仮設住宅の方が育ててくれました。前日の〔8月〕28日には収獲セレモニーと題して、みんなで育てた野菜を収穫しました。」
▽「当日〔8月29日〕は仮設住宅の住民、地域住民が半分半分くらいの参加率となりました。狩野シェフが、みんなで作った野菜をメインディッシュに添えるサラダとしてメニューを考案して下さいました。実は、みんなで育てた野菜以外にも参加者の方が当日自分の畑で作っているナスやピーマンなどの野菜を持ってきてくださり、嬉しい悲鳴もありました。/ 参加者はランダムにグループ分けされ、4人1チームで5種の料理を作っていきました。シェフの指示を聞きながら、料理を進めます。フォカッチャは今までの料理教室でも作ってきたので、本町団地の方の腕の見せ所となりました。いつもより品数が多かったですが、おむすび料理教室をいつも参加して下さっているみなさんは手慣れた様子で作っていました。グループ内で、作る人と洗いものをする人に分かれるなど、仕事を自然に分担して行っており、会終了後の洗い物が驚くほど少なかったです。/ 食事は隣の部屋に移動しました。自分達で作った食材が美味しい料理になり、みなさん大満足した様子でした。豚肉はありすポーク、鶏ハラミは住田フーズを使用しました。どちらも住田のブランド肉です。/ 会が進むにつれチームワークが良くなり、食事も調理と同じグループで食べました。おいしい料理をおいしく食べるためには人と食べることが大事だと再確認したという感想もいただくことができました。仮設住宅の方は、次回また野菜を作りたいと意気込んでおり、リベンジを誓ったところでレストランおむすびは終了しました。」 ※写真多数。
▽参考:
▼ソウル オブ 東北 | 東北の食を守ろう! http://souloftohoku.org/
▼お~ぉ もう9月!!〔2015-09-03〕|美容室Beamのブログ http://ameblo.jp/queen-mo/entry-12068972090.html
▽「〔※略〕/ ここ〔写真〕は奥入瀬ってよくお客様に言われますけど 住田町の気仙川上流で、上有住です/ 夕方に雨が降ってきて上の写真と同じ場所ですが反対方向からパチリ/ 〔※略〕」
▼特急『水沢大船渡線』 -岩手県交通(大船渡)-〔2015/9/3〕 ( その他乗り物 ) - 『道奥(みちのく)のローカルバスたち』 http://blogs.yahoo.co.jp/michinoku_nekomo/34248711.html
→▼特急『水沢大船渡線』 ー岩手県交通(大船渡)ー ( その他乗り物 )〔2015/5/19〕 - 『 猫もノローグ(neko_monolog)』 http://blogs.yahoo.co.jp/yamanekomo/46312754.html
▼2015年9月2日(水)
▼Facebook:住田町〔2015/09/02〕 https://www.facebook.com/sumitacho/posts/395265410666770
▽「【すみたっ子給食のレシピを公開中!】 住田町内の学校給食で提供されている町産食材を活用したすみたっ子給食。地域料理の伝承と安全安心な食事を児童生徒に提供しています。/ そんなすみたっこ給食のレシピを、現在地域のみなさまに特別に公開中です! 町内の施設等にレシピを掲載したチラシを用意しておりますので、是非ご家庭のメニューにも加えてみてください。/ ≪主催≫ 住田町食いくプロジェクト推進委員会/ ≪推進期間≫ 平成27年〔2015年〕9月14日(月)まで/ ≪チラシの設置場所≫ 住田町役場交流プラザ、道の駅種山ヶ原ぽらん、八兆屋、高橋スーパー、八日町ストア、世田米保育園、有住保育園/ [問い合わせ先] 〔住田町〕食いくプロジェクト推進委員会担当(内線222)」
▼【H27.9.2】気仙地区女性農業委員研修会に参加しました〔2015年9月8日〕 | 岩手県農業会議 http://www.iwate-ca.or.jp/ca/archives/1841
▽「岩手県女性農業委員ポラーノの会(松本良子岩手町農委会会長)では、平成27年度から、女性農業委員の活動を強化するために、地域課題を踏まえた情報共有や女性農業者等との意見交換会の開催など地区別に活動することとしており、その際に必要経費の一部をポラーノの会で助成することとしています。/ 今回、ポラーノの会大船渡地区(廣澤恵美理事 大船渡市農業委員)が主催、気仙地方農政連絡会(吉田信一住田町農委会長)の後援で開催された、第1回気仙地区女性農業委員研修会〔2015年9月2日開催〕に講師として参加しました。/ 研修会では、農地転用許可に係る演習問題を行ないましたが、農地制度について、女性農業委員のレベルの高さに驚きました。/ 県内各地で、女性農業委員の積極的な活動が、随時行なわれています。/ ・H27.9.2 気仙地区女性農業委員研修会画像 http://www.iwate-ca.or.jp/ca/wp-content/uploads/2015/09/7dc763325d1ca0d9f8fea949ec8f698f.pdf 」
▼南三陸滝見隊|箱根峠の滝〔2015/09/02〕 http://takimitai.blog.fc2.com/blog-entry-810.html
▽「釜石市の滝 苔のカーペット/ 〔※略〕/ しょうがないので、画像倉庫にあった 首折れの滝 を持ち出すことにしました。/ 何で今まで放っておいたかといえば、画像が2枚しかなかったから。/ 箱根峠。/ 江戸時代は、東西交通の要衝で、関所が設けられ、現在では外国人観光客の人気の的で、大学駅伝の聖地。/ はいはい、そこじゃないんですね。/ 岩手県沿岸南部。/ 住田町にある滝観洞近くから釜石市甲子町に至る、細い細い峠道です。/ 某箱根峠のような名所・旧跡はないと思います。/ 急峻な山の斜面を縫うように走る道路。/ 一応完全舗装路ではありますが、対向車が来るとおたおたしてしまうような狭い道。/ ほとんど交通量のない道路のため、冬季は閉鎖されてしまいます。/ それでも麓には釜石自動車道があるので全然困りません。/ 峠の端から端まで人家はありません。/ 日中でも道路上をクマが歩いてたりします。/ その峠の頂上から少しだけ釜石側に下りたところに 見上げるばかりの高さから流れ落ちている滝があります。/ 常時水は流れていますが、通常は細い流れしか確認できません。/ だから、渇水期で水が少ないと 気付かずに通り過ぎてしまうことも。/ 釜石方面に向かった時の画像。/ 〔※略〕」
▼住田町K様邸新築工事(2)〔2015/09/02〕 - 和風モダン住宅 木の家 注文住宅なら坂井建設 http://www.sakai-kensetsu-2337.com/blog_detail/blog_id=11&id=316
▼住田町S様邸新築工事(検討中)〔2015/09/02〕 - 和風モダン住宅 木の家 注文住宅なら坂井建設 http://www.sakai-kensetsu-2337.com/blog_detail/blog_id=11&id=312
▼2015年9月1日(火)
▼けせんプレカット事業協同組合|お知らせ:ホームページをリニューアルしました。〔2015.09.01〕 http://www.kesenprecut.jp/cgi-bin/news.cgi?f1=1434082069&f2=staff
▽「■ホームページをリニューアルしました。/ このたび、当組合のホームページをリニューアルしました。今後ともよろしくお願いいたします。」
▼南三陸滝見隊|柿内沢の滝〔2015/09/01〕 http://takimitai.blog.fc2.com/blog-entry-809.html
▼Facebook:熊谷〔2015/09/01〕 https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1618138485140581&id=100008333346366
▽「お早うございます。「2015/09/01」 「 住田町赤羽根トンネル→遠野。」/気温レーダー 午前07:00 +18.0℃です。/です。午後0:00 最高 +24℃です。/ 今日は雲が広がる空。夜は雨が降りやすいので、傘を持ってお出かけ下さい。朝晩は涼しく半袖では肌寒く感じられそう。薄手の上着などが活躍しそうです。/ 東北津波の心配 「なし。」 頑張っぺし!!」
▽▽関連記事:2015年9月上旬
▼盛岡で巡回展「波のした、土のうえ」 女性アートデュオが被災地の声届ける〔2015年09月08日〕 - 盛岡経済新聞 http://morioka.keizai.biz/headline/1929/
▽参考:
▼巡回展「波のした、土のうえ」in 盛岡 | Komori Haruka + Seo Natsumi http://komori-seo.main.jp/blog/2015/08/18/morioka/